2012年06月16日
漏れてるなら止めれば良いじゃん?
みなさん、こんばんは( ´∀`)
今日はネタがありません、ちょっと準備中なのでヽ(´ー`)ノ
しかも、代わりに出すネタもありません...
かと言って、何も無いのも寂しいので未確認ですが小ネタを一つ。
放出バルブのOリングなんですが、きっとガス漏れの原因としては一番ではないかと思うのです。
うちの生贄マガジンも例外ではありません(;・∀・)
このOリングさえ交換することが出来れば、バルブのオーバーホールが可能になるはずなのにサイズが分からない。

バルブレンチも買ったことなのでサイズを測ってみました( ´∀`)
正確ではないかもしれませんが、外径6mm内径4mmくらいのようです。
かなり引っ張ってはめられているので、多少の誤差は許容範囲のはず?
これの代わりに使えそうなものが簡単に手に入るかもしれないんですよ!?
それは、ラジコン用の"ダンパーOリング"です。

10個も入って150円と、とってもお買い得!
しかも、いろんな色がありますね!
その日の気分で変えてみますか(*´∀`*)
まだ試していないので、責任はもてませんがダメで元々。
失敗しても悔しくない金額です(*´∀`)
さっそく、明日にでも近所のラジコン屋に行ってみよ!
しかも、代わりに出すネタもありません...
かと言って、何も無いのも寂しいので未確認ですが小ネタを一つ。
放出バルブのOリングなんですが、きっとガス漏れの原因としては一番ではないかと思うのです。
うちの生贄マガジンも例外ではありません(;・∀・)
このOリングさえ交換することが出来れば、バルブのオーバーホールが可能になるはずなのにサイズが分からない。
バルブレンチも買ったことなのでサイズを測ってみました( ´∀`)
正確ではないかもしれませんが、外径6mm内径4mmくらいのようです。
かなり引っ張ってはめられているので、多少の誤差は許容範囲のはず?
これの代わりに使えそうなものが簡単に手に入るかもしれないんですよ!?
それは、ラジコン用の"ダンパーOリング"です。

10個も入って150円と、とってもお買い得!
しかも、いろんな色がありますね!
その日の気分で変えてみますか(*´∀`*)
まだ試していないので、責任はもてませんがダメで元々。
失敗しても悔しくない金額です(*´∀`)
さっそく、明日にでも近所のラジコン屋に行ってみよ!
この記事へのコメント
信太郎さん、こんばんは(^―^)
NBR=ニトリルゴムですよね。
ガスのことを調べたときに少し勉強しました~!
シリコンゴムはダメですもんね。
最近、ガスブロを顕微鏡で見てみたくなりました(´▽`;
NBR=ニトリルゴムですよね。
ガスのことを調べたときに少し勉強しました~!
シリコンゴムはダメですもんね。
最近、ガスブロを顕微鏡で見てみたくなりました(´▽`;
Posted by ヒカル at 2012年06月16日 23:25
こんばんは。
Oリングですが、色々と用途別に材質があるので、一概には言えませんが劣化する恐れが有りますよ。
安価なのでNBRだと思うので大丈夫だと思いますが(`ー´ゞ-☆。
Oリングですが、色々と用途別に材質があるので、一概には言えませんが劣化する恐れが有りますよ。
安価なのでNBRだと思うので大丈夫だと思いますが(`ー´ゞ-☆。
Posted by 播磨の、信太郎
at 2012年06月16日 23:09

ホームセンターや100円ショップは飽きませんよ(´▽`)
仕事中に近所のラジコン屋に行ってみたんですけど、飛行機専門でOリングが有りませんでした(・ω・;
仕事中に近所のラジコン屋に行ってみたんですけど、飛行機専門でOリングが有りませんでした(・ω・;
Posted by ヒカル at 2012年06月16日 21:00
ホームセンターや100円ショップなんかを じっくり見てまわるとけっこう使えそうな物みつかりますよね
Posted by まさ at 2012年06月16日 15:40
すろさん、こんにちはっ(*´∀`*)
最近、アイデアが溢れ出て来ます!
すろさんもですか!
マガジンだけでも、まだ2~3、本体側にもまだまだ有りますよ(´▽`)
最高のグリスですか?
良い結果が出ると面白いですね~(*^―^)ノ
最近、アイデアが溢れ出て来ます!
すろさんもですか!
マガジンだけでも、まだ2~3、本体側にもまだまだ有りますよ(´▽`)
最高のグリスですか?
良い結果が出ると面白いですね~(*^―^)ノ
Posted by ヒカル at 2012年06月16日 15:04
まささん、こんにちは(´▽`)
ラジコンの部品って色々有って面白いですね!
あんまり興味は無いけど、どんな部品が有るかは頭に入れておくようにしてるんですよ。
手芸用品もネタの宝庫ですね~(*^―^)ノ
ラジコンの部品って色々有って面白いですね!
あんまり興味は無いけど、どんな部品が有るかは頭に入れておくようにしてるんですよ。
手芸用品もネタの宝庫ですね~(*^―^)ノ
Posted by ヒカル at 2012年06月16日 15:00
ヒカルさん、こんにちはーっ(´▽`)
ヒカルさんもアイデアバンバン生まれますなぁ(*´∀`*)
昨日今日と仕事でアイデアが生まれて、ベタ褒めされて気分が良いです(*´∀`*)(笑)
あ! 最高のグリスが手に入りました!
高負荷対応ながらも、すごく柔らかくて…後輩さんのAKに使う前に、一回テストしてみます!(*^―^)ノ
ヒカルさんもアイデアバンバン生まれますなぁ(*´∀`*)
昨日今日と仕事でアイデアが生まれて、ベタ褒めされて気分が良いです(*´∀`*)(笑)
あ! 最高のグリスが手に入りました!
高負荷対応ながらも、すごく柔らかくて…後輩さんのAKに使う前に、一回テストしてみます!(*^―^)ノ
Posted by すろ at 2012年06月16日 13:49
電動になりますけどシムやコネクターやコードなんかもラジコン用でいろいろあるので探せば けっこうなんとかなりますよね
種類が多くて見るのに大変ですけど
種類が多くて見るのに大変ですけど
Posted by まさ at 2012年06月16日 12:46
淳屋さん、おはようございます(^^)
たまには役に立つネタも考えないと!
ホントにラジコン用が使えるなら「良く気づいた」と自分を誉めてあげたいですよ(´▽`)
やっぱり消耗品は国産が良いですから!
たまには役に立つネタも考えないと!
ホントにラジコン用が使えるなら「良く気づいた」と自分を誉めてあげたいですよ(´▽`)
やっぱり消耗品は国産が良いですから!
Posted by ヒカル at 2012年06月16日 10:12
ヒカルさんおはようございます。
さすが、柔軟ですね~
私の頭はガチガチで応用とアドリブがきかないから大変です^^;
それにしてもラジコン用お買い得ですね!
さすが、柔軟ですね~
私の頭はガチガチで応用とアドリブがきかないから大変です^^;
それにしてもラジコン用お買い得ですね!
Posted by 淳屋 at 2012年06月16日 09:31