2012年06月11日
小ネタ

いつも見ていただいているみなさん、ありがとうございます。
質問されてもお答えできる知識もないので申し訳ないのですが、これからも我が道を行かせて頂きます。
なんか癒されますねヽ(´ー`)ノ
いつも記事をアップするまでに2~3時間掛けているので、今日は手抜きしてもいいですか?
先週の日曜日にHOPレンチを延長しようとアルミパイプを買って来ました。
サイズは外径2ミリ、内径1.5ミリ。
かなり良いサイズなのです!
でも、確認しただけで固定していません(;´∀`)
いつでも出来ると思うと、やらないんですよ…

この前、ボルトキャリアの画像を撮るときに、指し棒に使ったダスターのノズルとサイズが似てますね?
これって、レンチをコンロで炙って差し込んだら使えますよね!?
程良くコシがあり、曲がってくれるのでテイクダウンしなくてもHOP調整ができそうですね( ´∀`)
ただ、コレに自分で気づいたのかが自信がないんです...
どこかで見たような気もするので、もしかしたらパクリかも(・・?
と思ったら先にやってる人がいました(´▽`;
ということで、同じサイズのレンチを用意して使いやすいのはどちらか試そうと思います。
続く…
いつも記事をアップするまでに2~3時間掛けているので、今日は手抜きしてもいいですか?
先週の日曜日にHOPレンチを延長しようとアルミパイプを買って来ました。
サイズは外径2ミリ、内径1.5ミリ。
かなり良いサイズなのです!
でも、確認しただけで固定していません(;´∀`)
いつでも出来ると思うと、やらないんですよ…
この前、ボルトキャリアの画像を撮るときに、指し棒に使ったダスターのノズルとサイズが似てますね?
これって、レンチをコンロで炙って差し込んだら使えますよね!?
程良くコシがあり、曲がってくれるのでテイクダウンしなくてもHOP調整ができそうですね( ´∀`)
ただ、コレに自分で気づいたのかが自信がないんです...
どこかで見たような気もするので、もしかしたらパクリかも(・・?
と思ったら先にやってる人がいました(´▽`;
ということで、同じサイズのレンチを用意して使いやすいのはどちらか試そうと思います。
続く…
この記事へのコメント
最近物騒なのでカギヅメの男には気を付けてください(笑)
Posted by まさ at 2012年06月12日 19:26
こんにちは!
マガジン側のやつはあの小さな突き出ているやつですよね。
TSCのパーツは探すのが大変です。
ん~困った物です。
たまにセミで打ってると、明らかにシアーもかかりがいただけなくなってます。
このままスチール化するのも手ですが
いかんせん、ボルトは純正でいきたいけど、これまた純正の部品が。
悩み多きガスブロですね。
ラテックから完成品のガスブロが出てきた見たいで気になります。
そういえばヒカルさんは何処の部品に
ストレスかけてるんですか?
自分は純正パーツの供給が思うように行かず、スチールを入れるのに躊躇してます。
マガジン側のやつはあの小さな突き出ているやつですよね。
TSCのパーツは探すのが大変です。
ん~困った物です。
たまにセミで打ってると、明らかにシアーもかかりがいただけなくなってます。
このままスチール化するのも手ですが
いかんせん、ボルトは純正でいきたいけど、これまた純正の部品が。
悩み多きガスブロですね。
ラテックから完成品のガスブロが出てきた見たいで気になります。
そういえばヒカルさんは何処の部品に
ストレスかけてるんですか?
自分は純正パーツの供給が思うように行かず、スチールを入れるのに躊躇してます。
Posted by コータロー at 2012年06月12日 13:35
それでも、きっと考えちゃうんですよね(´▽`;
アチョー!
アチョー!
Posted by ヒカル at 2012年06月12日 13:12
考えるんじゃない
感じるんだ
って感じでいきましょう(笑)
感じるんだ
って感じでいきましょう(笑)
Posted by まさ at 2012年06月12日 12:36
コータローさん、こんばんは。
三脚にもカーボン製なんて有るんですか?
うちの安物もかなり軽いですけど、カーボン製ならもっと軽いんでしょうね(^^)
ボルトストップは変な気を起こさず、マガジン側の小さなパーツを交換しましょう!
ノズルを作れるなら、コレも作れるんじゃないですか?
三脚にもカーボン製なんて有るんですか?
うちの安物もかなり軽いですけど、カーボン製ならもっと軽いんでしょうね(^^)
ボルトストップは変な気を起こさず、マガジン側の小さなパーツを交換しましょう!
ノズルを作れるなら、コレも作れるんじゃないですか?
Posted by ヒカル
at 2012年06月12日 01:11

まささん
ここんとこ少し考えすぎでしたらか(^^ゞ
ちょっと息抜きでもしないといけませんね。
近所のホームセンターで同じサイズ(1.27)のレンチを売っていたので仕入れて試してみます。
ここんとこ少し考えすぎでしたらか(^^ゞ
ちょっと息抜きでもしないといけませんね。
近所のホームセンターで同じサイズ(1.27)のレンチを売っていたので仕入れて試してみます。
Posted by ヒカル
at 2012年06月12日 01:07

ヒカルさん!
こんばんはっ!!
今日は一日有給休暇をとり?
ん??この頃取りすぎの傾向にあるかもしれません。
そして・・・・・。
町並みを一日かけて撮影してきました。
三脚が重くて重くて・・・。
多分明日、筋肉痛でしょう。
三脚はカ~ボンにかぎりますねっ!
自分のはハスキ~と言う物で、鉄の塊みたいに、重くて・・・。
今度、GITZOを買いたいです。
アルカスイスというヘッドも欲しくて
物欲がとまりません。
今さっきやっとこさ、編集が終わり
自分もボルトを見てみました。
だいぶやれてきています。
ハンマ~が当たってる所がかなりへこんでいます。
たまに・・・・。ボルトストップもかかりが悪くなってきています。
でも・・・・。
何故か調子が悪くなってきてくると、
ホッとする自分がいます。
あっ・・・。
この間のM2は実は黒で塗装せず、デザートで塗りました。
ホントの事を言うと!
色を落とすのが綺麗に取りきれなくて
面倒だったんです。
結局!
今は、ダットが点かないレプリカを着けています。
今までは・・・何だったんだろうかと!
ダットだけが違う色はいただけないですねっ。
そのうち全部色を塗ったくってしまいそうな、自分が怖いです。
来週・・・サプレッサ~を出かけたついでに購入してきます。
ただ・・・。
G&Pの正ネジのナイツのハイダ~なもんで、VFCのが合うのかどうか心配ですけど・・・・・。
こういうとき、逆ネジならなぁ~~と
思います。
WEのノ~マルのボルトが今欲しいです。
それでは・・・・。
寒いのでキヲツケテ!!
こんばんはっ!!
今日は一日有給休暇をとり?
ん??この頃取りすぎの傾向にあるかもしれません。
そして・・・・・。
町並みを一日かけて撮影してきました。
三脚が重くて重くて・・・。
多分明日、筋肉痛でしょう。
三脚はカ~ボンにかぎりますねっ!
自分のはハスキ~と言う物で、鉄の塊みたいに、重くて・・・。
今度、GITZOを買いたいです。
アルカスイスというヘッドも欲しくて
物欲がとまりません。
今さっきやっとこさ、編集が終わり
自分もボルトを見てみました。
だいぶやれてきています。
ハンマ~が当たってる所がかなりへこんでいます。
たまに・・・・。ボルトストップもかかりが悪くなってきています。
でも・・・・。
何故か調子が悪くなってきてくると、
ホッとする自分がいます。
あっ・・・。
この間のM2は実は黒で塗装せず、デザートで塗りました。
ホントの事を言うと!
色を落とすのが綺麗に取りきれなくて
面倒だったんです。
結局!
今は、ダットが点かないレプリカを着けています。
今までは・・・何だったんだろうかと!
ダットだけが違う色はいただけないですねっ。
そのうち全部色を塗ったくってしまいそうな、自分が怖いです。
来週・・・サプレッサ~を出かけたついでに購入してきます。
ただ・・・。
G&Pの正ネジのナイツのハイダ~なもんで、VFCのが合うのかどうか心配ですけど・・・・・。
こういうとき、逆ネジならなぁ~~と
思います。
WEのノ~マルのボルトが今欲しいです。
それでは・・・・。
寒いのでキヲツケテ!!
Posted by コ~タロ~ at 2012年06月12日 00:16
手抜き良いと思います
趣味なんだから楽しく! が一番です
レンチの使い勝手 楽しみにしてます
趣味なんだから楽しく! が一番です
レンチの使い勝手 楽しみにしてます
Posted by まさ at 2012年06月11日 23:41