2012年05月29日
ダスターのノズルが折れました(;・∀・)
見事なオチです(;´∀`)
ホームセンターで捕獲したダスターを試してみようとキャップを外してみたら、ノズルまで一緒に外れてしまいました...
正確にはノズルが折れました。
エーゼットのエアダスターのキャップはサンワサプライのものと比較すると、外れないんじゃないかと思うほどキャップがキツく嵌っていました。
次に使うときはボタンの部分をニッパーで切り落としてからキャップを外すことにします。

とりあえず、こんな感じで折れてしまったノズルを外してマガジンのバルブに挿し込んでおきます。

いちおうダメ元で強引にガスの注入を試みてみました。
この状態でいつものようにガスを注入してみたのですが、うまくガスが入って行かないようです。
しかも水色のノズルのまわりにあるパッキンがめり込んでしまい、ノズルが戻りにくく噴水のようにガスが噴射してしまいました。

仕方ないのでサンワのものに少しずつ戻して使います...(-_-;)

これくらいのこと、安いですから気にしませんよ ♪~(´ε` )
いっそのこと、こんな感じで口移しのほうが良かったですかね?

正確にはノズルが折れました。
エーゼットのエアダスターのキャップはサンワサプライのものと比較すると、外れないんじゃないかと思うほどキャップがキツく嵌っていました。
次に使うときはボタンの部分をニッパーで切り落としてからキャップを外すことにします。
とりあえず、こんな感じで折れてしまったノズルを外してマガジンのバルブに挿し込んでおきます。
いちおうダメ元で強引にガスの注入を試みてみました。
この状態でいつものようにガスを注入してみたのですが、うまくガスが入って行かないようです。
しかも水色のノズルのまわりにあるパッキンがめり込んでしまい、ノズルが戻りにくく噴水のようにガスが噴射してしまいました。
仕方ないのでサンワのものに少しずつ戻して使います...(-_-;)
これくらいのこと、安いですから気にしませんよ ♪~(´ε` )
いっそのこと、こんな感じで口移しのほうが良かったですかね?

Posted by ヒカル at 01:53│Comments(11)
│工具とか、消耗品とか、材料とか
この記事へのコメント
masaさん
ガスライターの汎用ノズルは用意してありますが、かなりしつこく注入してるせいか出番はまだ有りません♪
ガスライターの汎用ノズルは用意してありますが、かなりしつこく注入してるせいか出番はまだ有りません♪
Posted by ヒカル at 2013年06月25日 22:19
うちでも 同じように折れました そこでガスライターボンベの汎用ノズルにひとつが ぴったり合うので 空のボンベにノズルをつけて 折れたほうのボンベをあてがうと 一切ガス漏れせずに移し変えることができます
ぜひ お試しを。
ぜひ お試しを。
Posted by masa at 2013年06月25日 21:22
ライターガスのアダプターを使うと 空の缶に移し変えることができますよ
うちでもエアダスターのノズルが折れたので 移し変えました
うちでもエアダスターのノズルが折れたので 移し変えました
Posted by masa at 2013年06月25日 21:17
コータローさんのマガジンもガス漏れですか?
自分のマガジンも怪しくなってきました…
たまにチチチって音がするんです。
ダットサイトの接触不良はガスブロじゃ諦めなきゃダメそうですね?
さすがに実銃用なら大丈夫でしょ!
RASのナット?
固定用の六角ネジのことですか?
WEのネジは質感が悪かったのでG&Pのネジに交換しました。
今はイノカツのRASに交換済みです。
KSCのM4は手放しちゃうんですか?
なんか勿体無いような(´▽`;
自分のマガジンも怪しくなってきました…
たまにチチチって音がするんです。
ダットサイトの接触不良はガスブロじゃ諦めなきゃダメそうですね?
さすがに実銃用なら大丈夫でしょ!
RASのナット?
固定用の六角ネジのことですか?
WEのネジは質感が悪かったのでG&Pのネジに交換しました。
今はイノカツのRASに交換済みです。
KSCのM4は手放しちゃうんですか?
なんか勿体無いような(´▽`;
Posted by ヒカル at 2012年05月30日 03:59
まささん
WAM4のノズルは分割されてるんですか!
意外とWEの放出バルブも分割されてたりして?
まずはバルブレンチを買わないとダメでした(´▽`;
WAM4のノズルは分割されてるんですか!
意外とWEの放出バルブも分割されてたりして?
まずはバルブレンチを買わないとダメでした(´▽`;
Posted by ヒカル at 2012年05月30日 03:47
ヒカルサン~~~~。
よ~~~~~~~しっ・・・と思ったら。
マガジン・・2本・・・ガス漏れ!!
ダットも・・・・・・・接触不良!
RASのナットを紛失・・・・・。
正直・・・・・・・泣きが入りました。
KSCM4をお嫁に出す事にしました。
それを元手に知り合いより実物のM2
を譲ってもらう事にしました。
実は。。。。。。出戻り商品です。
ん~~~~~~~~~!
ついてないです。
よ~~~~~~~しっ・・・と思ったら。
マガジン・・2本・・・ガス漏れ!!
ダットも・・・・・・・接触不良!
RASのナットを紛失・・・・・。
正直・・・・・・・泣きが入りました。
KSCM4をお嫁に出す事にしました。
それを元手に知り合いより実物のM2
を譲ってもらう事にしました。
実は。。。。。。出戻り商品です。
ん~~~~~~~~~!
ついてないです。
Posted by コ~タロ~ at 2012年05月29日 22:34
なるほど
そういえばWAM4のノズルも羽で3分割されてますね
マガジンの放出バルブも分割したほうが… ってことですね
そういえばWAM4のノズルも羽で3分割されてますね
マガジンの放出バルブも分割したほうが… ってことですね
Posted by まさ at 2012年05月29日 17:34
ホントだ(´▽`;
携帯から長々と入力するのが面倒くさかっただけで、たいした収穫じゃないんです。
ダスターのノズルは、ただのパイプではなく4等分されてますよね?
あれはガスの流速を上げて効率良く気化させる為に必要な構造じゃないかと思ったんですよ。
ダスターが生ガス吹いたら意味ないですからね(´▽`;
携帯から長々と入力するのが面倒くさかっただけで、たいした収穫じゃないんです。
ダスターのノズルは、ただのパイプではなく4等分されてますよね?
あれはガスの流速を上げて効率良く気化させる為に必要な構造じゃないかと思ったんですよ。
ダスターが生ガス吹いたら意味ないですからね(´▽`;
Posted by ヒカル at 2012年05月29日 15:08
380円ですから手間と材料費を考えると… ですね
それより収穫が気になりますねぇ
てゆうか上のコメント誤字のせいで なんかエロくなってますね(笑)
それより収穫が気になりますねぇ
てゆうか上のコメント誤字のせいで なんかエロくなってますね(笑)
Posted by まさ at 2012年05月29日 14:45
まささん、まったく同じこと考えたんですけどあっと言う間に手間がガス代を超えてしまいそうな気がします(´▽`;
それでも小さな収穫が有ったので元は取れたかも?
それでも小さな収穫が有ったので元は取れたかも?
Posted by ヒカル at 2012年05月29日 14:02
みごとに折れてますね
折れたノズルの内側を拡げてバイプとか入りませんかね?
折れたノズルの内側を拡げてバイプとか入りませんかね?
Posted by まさ at 2012年05月29日 13:07