2012年05月27日
ホームセンターで捕獲

いつものホームセンターで捕獲しました(´▽`)
なぜか工具売り場を見落としていましたよ。
缶にはデカデカと152aの文字が!
もちろん逆さOKの高級なガスでは有りません(*^―^)ノ
390グラムとサンワサプライの物よりも10グラム少ないですが、毎日のように冷え切ったマガジンで生ガスを噴射してますから(´▽`;
最近、生ガスを吹くのが気になっていますが、冷え切ったマガジンに冷え切ったガスを注入すれば気化しなくて当然では?

それを繰り返せば、ますます冷えるばかり…
結露したバレルを見て思った次第です。
せめて人肌くらいで試さなければダメかも知れませんね?
ちなみに値段は378円、だんだん主婦のような感覚になっているような…
缶にはデカデカと152aの文字が!
もちろん逆さOKの高級なガスでは有りません(*^―^)ノ
390グラムとサンワサプライの物よりも10グラム少ないですが、毎日のように冷え切ったマガジンで生ガスを噴射してますから(´▽`;
最近、生ガスを吹くのが気になっていますが、冷え切ったマガジンに冷え切ったガスを注入すれば気化しなくて当然では?
それを繰り返せば、ますます冷えるばかり…
結露したバレルを見て思った次第です。
せめて人肌くらいで試さなければダメかも知れませんね?
ちなみに値段は378円、だんだん主婦のような感覚になっているような…
Posted by ヒカル at 16:54│Comments(8)
│工具とか、消耗品とか、材料とか
この記事へのコメント
コータローさん、こんにちは(´▽`)
これから暑くなると面白い実験は出来なくなりますね?
その反面、冷えを気にせず楽しめますね~
ぼくも別の物を手に入れて試してみたいです。
1挺だけじゃ比較が面倒で(´▽`;
これから暑くなると面白い実験は出来なくなりますね?
その反面、冷えを気にせず楽しめますね~
ぼくも別の物を手に入れて試してみたいです。
1挺だけじゃ比較が面倒で(´▽`;
Posted by ヒカル at 2012年05月29日 13:22
3~10発未満を一区切りに
してみます!!
中古でもいいから・・・・。
もう2丁WE M4がほしいです。
してみます!!
中古でもいいから・・・・。
もう2丁WE M4がほしいです。
Posted by コ~タロ~ at 2012年05月28日 21:33
こんばんはっ。
目測の違いでした。
50メ~タ~ってけっこうな距離ですねっ!
今日実測しちゃいました。ついつい
電動ガンの距離を目安にしてしまい
それにしても・・・。
マルイの電動ガンは凄いですね。
40~50の距離は一定に的を当てられそうで。
ついついガスガンでその距離をあてはめてしまい。
でも何故かチョロ玉はいかんですね。
昨日のチョロ玉の距離は20メ~トル
位でした。
目標を決めました。
フルオ~ト時にゼンダン40~50に!
全ての玉にホップ軌道を・・・。
ダットの円内での吹き上がり・・・。
着弾をダット、赤点部に(中心)に・・・。
WEM4を煮詰め直してみます。
とりあえず、ゴムの押しゴムは
やめにして、今回組み込んでいないアルミの押しパ~ツで
いどんでみます。
玉は0.25(マルイバイオ)
チャンバ~パッキンはPDI
ガスは、とりあえず134。
(152にしたいですが)
バレルはこの際素のバレルから切り込み口を機械加工をし直してみます。
ホップ部を押し込むシ~ソ~型のパ~ツもこの際造ってみようと思います。
KSCM4はお休みさせます。
ガスガンだから、こんなもんで
という感じを配色すべくTRYしてみます。
目測の違いでした。
50メ~タ~ってけっこうな距離ですねっ!
今日実測しちゃいました。ついつい
電動ガンの距離を目安にしてしまい
それにしても・・・。
マルイの電動ガンは凄いですね。
40~50の距離は一定に的を当てられそうで。
ついついガスガンでその距離をあてはめてしまい。
でも何故かチョロ玉はいかんですね。
昨日のチョロ玉の距離は20メ~トル
位でした。
目標を決めました。
フルオ~ト時にゼンダン40~50に!
全ての玉にホップ軌道を・・・。
ダットの円内での吹き上がり・・・。
着弾をダット、赤点部に(中心)に・・・。
WEM4を煮詰め直してみます。
とりあえず、ゴムの押しゴムは
やめにして、今回組み込んでいないアルミの押しパ~ツで
いどんでみます。
玉は0.25(マルイバイオ)
チャンバ~パッキンはPDI
ガスは、とりあえず134。
(152にしたいですが)
バレルはこの際素のバレルから切り込み口を機械加工をし直してみます。
ホップ部を押し込むシ~ソ~型のパ~ツもこの際造ってみようと思います。
KSCM4はお休みさせます。
ガスガンだから、こんなもんで
という感じを配色すべくTRYしてみます。
Posted by コ~タロ~ at 2012年05月28日 21:29
コータローさん、こんにちは?
2500発とは、かなり撃ち込みましたね~!
しかし、フラットな弾道が20メートル程とは少し頼りないですね?
BB弾の保持位置が適正で無いのでは?
ノズルを皿状に削り込む、逆かまぼこ型のパーツ…いずれもマルイのハンドガンに似た仕組みですね?
今日、マルイのガバを観察した印象です。
コータローさん、バレルは短くしましたか?
燃費と冷えに効果が有るようです!
それから、ガスを買ったのはカインズです。
ビバホームでも有りそうですね、グリスと一緒に並んでましたよ(´▽`)
2500発とは、かなり撃ち込みましたね~!
しかし、フラットな弾道が20メートル程とは少し頼りないですね?
BB弾の保持位置が適正で無いのでは?
ノズルを皿状に削り込む、逆かまぼこ型のパーツ…いずれもマルイのハンドガンに似た仕組みですね?
今日、マルイのガバを観察した印象です。
コータローさん、バレルは短くしましたか?
燃費と冷えに効果が有るようです!
それから、ガスを買ったのはカインズです。
ビバホームでも有りそうですね、グリスと一緒に並んでましたよ(´▽`)
Posted by ヒカル at 2012年05月28日 01:59
あっ・・・・。
またやってしまいました!!
さん・・・・・をっ!!
付け忘れています。
ごめ~~~~~~~ん!
またやってしまいました!!
さん・・・・・をっ!!
付け忘れています。
ごめ~~~~~~~ん!
Posted by コ~タロ~ at 2012年05月27日 19:02
スンゴク疲れました。
あっ・・・・。
ヒカルさん何処でそれ売っていたんでしょうか?
それと・・・・。
ご報告まで!
今日、約2500発ほど打ち込んできました。
セミ、指きりバースト(3発)、4発~5発までのフルオ~ト、10発未満のフルオ~ト・・・。
それ以上のフルはマガジンからお決まりの白い煙です!!
結果・・・・。
セミ、指きりまでは完璧です。
40~50まで飛びます。
弾道は20近辺まではほぼフラットで
その後コンプM2の円の中で上昇し、ほぼ
ダットの赤点近辺で落ち込んで行きます。
ただ・・・・。
その後がダメです。
満足出来ませんでした。
10~20までフラットその後いきなり
落下!
中には振動に耐え切れず、お見事の
玉ポロ!
本当は・・・工具類を持ち込んで
一日中やっていたかったんですが、
カメラのレンズを調達しに行かなければ
いけない用事がありまして、くやしいかな、打ち切りました。
今日のセッティングはわざとKM企画の
ホップを押す中空のゴムパイプをチャンバ~の中に組み込んでのTRYでした。
ノズルはそのままで・・・。
短くした状態です。
ただ・・・・。
そのままだと芸が無いのでノズルの円の
内径を皿状に削り込みそんの数ミリBBダンがノズルに入り込む用にしました。
若干のオフセットを狙いました。
ノズルを低くしすぎた場合けりだした
BBダンが暴れるのを嫌ったからです。
本当は・・・・。
アルミ棒から自作した小さな逆かまぼこ
型のホップを押すパ~ツでTRYするつもりでしたが、違う結果を見てみたく
ゴムの中空タイプのパ~ツをホップを
押し込む所に使用したのが・・・。
失敗だったようです!
次は・・・・。
ノズル部分のパ~ツを3種類加工した
物を用意してTRYしてみます。
ただ・・・・。
セミ、指きりだけで玉を発射する事だけ
を前提にすれば・・・。
ほぼ!
完璧でした。
様は・・・・。
振動と3発目以降のチャンバ~パッキン
内での保持位置とチャンバ~パッキン
の種類でフル(3発以上~10発未満)
をクリヤ~出来そうですね!!
チャンバ~パッキンの突起部分の形は
縦長で銃口に向かい厚みを増す形が
BESTではないかなっと思い始めました。
もちろんゴムの質は固めではない事も!
次は・・・・。
ノズルの新しいTRYバ~ジョンで行ってみます。
ただ・・・・。
来週以降にやってみます。
ヒカル・・・・・。
ご報告まで!
マガジンのガワ・・・・
まだかっていません・・・。
くやし~~~~~です。
あっ・・・・。
ヒカルさん何処でそれ売っていたんでしょうか?
それと・・・・。
ご報告まで!
今日、約2500発ほど打ち込んできました。
セミ、指きりバースト(3発)、4発~5発までのフルオ~ト、10発未満のフルオ~ト・・・。
それ以上のフルはマガジンからお決まりの白い煙です!!
結果・・・・。
セミ、指きりまでは完璧です。
40~50まで飛びます。
弾道は20近辺まではほぼフラットで
その後コンプM2の円の中で上昇し、ほぼ
ダットの赤点近辺で落ち込んで行きます。
ただ・・・・。
その後がダメです。
満足出来ませんでした。
10~20までフラットその後いきなり
落下!
中には振動に耐え切れず、お見事の
玉ポロ!
本当は・・・工具類を持ち込んで
一日中やっていたかったんですが、
カメラのレンズを調達しに行かなければ
いけない用事がありまして、くやしいかな、打ち切りました。
今日のセッティングはわざとKM企画の
ホップを押す中空のゴムパイプをチャンバ~の中に組み込んでのTRYでした。
ノズルはそのままで・・・。
短くした状態です。
ただ・・・・。
そのままだと芸が無いのでノズルの円の
内径を皿状に削り込みそんの数ミリBBダンがノズルに入り込む用にしました。
若干のオフセットを狙いました。
ノズルを低くしすぎた場合けりだした
BBダンが暴れるのを嫌ったからです。
本当は・・・・。
アルミ棒から自作した小さな逆かまぼこ
型のホップを押すパ~ツでTRYするつもりでしたが、違う結果を見てみたく
ゴムの中空タイプのパ~ツをホップを
押し込む所に使用したのが・・・。
失敗だったようです!
次は・・・・。
ノズル部分のパ~ツを3種類加工した
物を用意してTRYしてみます。
ただ・・・・。
セミ、指きりだけで玉を発射する事だけ
を前提にすれば・・・。
ほぼ!
完璧でした。
様は・・・・。
振動と3発目以降のチャンバ~パッキン
内での保持位置とチャンバ~パッキン
の種類でフル(3発以上~10発未満)
をクリヤ~出来そうですね!!
チャンバ~パッキンの突起部分の形は
縦長で銃口に向かい厚みを増す形が
BESTではないかなっと思い始めました。
もちろんゴムの質は固めではない事も!
次は・・・・。
ノズルの新しいTRYバ~ジョンで行ってみます。
ただ・・・・。
来週以降にやってみます。
ヒカル・・・・・。
ご報告まで!
マガジンのガワ・・・・
まだかっていません・・・。
くやし~~~~~です。
Posted by コ~タロ~ at 2012年05月27日 18:58
すろさん、こんばんは~
その差額が送料無料の仕組みでしょうね(´▽`;
何より近所で調達出来ることがありがたいですよ!
しかもお財布に優しい(*^―^)
その差額が送料無料の仕組みでしょうね(´▽`;
何より近所で調達出来ることがありがたいですよ!
しかもお財布に優しい(*^―^)
Posted by ヒカル at 2012年05月27日 17:35
ヒカルさん、おばんです(´▽`)
あれ!?サンワサプライのは2缶で890円でしたよね!? こっちの方がお得じゃないですか(゚Д゚*
数ヶ月後、ヒカルさんの部屋の壁がこの缶で埋まりそうな予感が…(笑)
あれ!?サンワサプライのは2缶で890円でしたよね!? こっちの方がお得じゃないですか(゚Д゚*
数ヶ月後、ヒカルさんの部屋の壁がこの缶で埋まりそうな予感が…(笑)
Posted by すろ at 2012年05月27日 17:16