2012年05月22日
エアダスターが届いたので試してみた。
みなさんから賛否いずれのアドバイスも頂いたのですが、最後は自分で試してみたいのです(^^ゞ
お値段8本で3520円送料込み!
アマゾンで買いました( ´∀`)

そして、先日ヤフオクでポチったステンレスの削り出しのノズルアダプターです。
お値段、たったの580円送料込み(・∀・)イイネ!!
まずは日本仕様の注入バルブから試してみます。
真っ直ぐにノズルを当ててもシューシューと漏れる音がしますね。
これでもかと力を込めてノズルを押し当てても漏れる音はなかなか止まりません。
とりあえず10秒間ガスを注入してセミオートからテストをしてみます。
まずセミオートで一発、特にリコイルに変化は感じられませんでした。
大丈夫そうな気がしたので思い切ってフルオートに切り替えてみました!
タタタバシューっ....( ゚Д゚)ハァ?
一気にサイクルが落ちた挙句に生ガスを思いっきり吹いて終了。゚(゚´Д`゚)゚。
入れすぎたかな?と思ったので、こんどは5秒間注入します。
タッタッバシューッ....(´;ω;`)
さっきよりも酷いです。
仕方ないのでドライヤーで温めて再チャレンジしてみましたが一向にサイクルが上がる気配もなく、それどころか生ガスを吹いてノズルが凍りつきました(-_-;)
まぁ、ネタとしては面白い結果ですが笑うことも出来ません...
変な匂いもしないので、ドンドンチャレンジしてみます。
次は海外仕様のバルブに戻して試します。
マイナスドライバーでクルクルと回していると突然何かが発射... ヮ(゚д゚)ォ!
バルブが吹っ飛びました!?
生ガスが吹いたので、てっきり空になったと思っていたのですが、実は入りすぎていたようです???
何がなんだか分からなくなってきました...(-_-;)
ものは試しと日本仕様のバルブを戻して、もう一度ガスを注入してみたのですが原因はガスの入りすぎだったようです。
たった10秒でポチャポチャと音がするほどに入っていました、これでは気化するわけは有りませんね?
いくらドライヤーで温めても、マガジンが温まらないはずです。
ガスが空になったのを確認してから海外仕様のバルブに戻し、こんどは3秒間注入してみました。
バルブのまわりにパッキンがあるお陰で全く漏れません。
快調です! (・∀・)イイネ!!
どうやら海外仕様のバルブはガスが入りにくいというのは都市伝説だったようです(;・∀・)
これで安心して遊べますね。
WEユーザーのみなさん、純正のマガジンは優秀ですよ!

お値段8本で3520円送料込み!
アマゾンで買いました( ´∀`)
そして、先日ヤフオクでポチったステンレスの削り出しのノズルアダプターです。
お値段、たったの580円送料込み(・∀・)イイネ!!
まずは日本仕様の注入バルブから試してみます。
真っ直ぐにノズルを当ててもシューシューと漏れる音がしますね。
これでもかと力を込めてノズルを押し当てても漏れる音はなかなか止まりません。
とりあえず10秒間ガスを注入してセミオートからテストをしてみます。
まずセミオートで一発、特にリコイルに変化は感じられませんでした。
大丈夫そうな気がしたので思い切ってフルオートに切り替えてみました!
タタタバシューっ....( ゚Д゚)ハァ?
一気にサイクルが落ちた挙句に生ガスを思いっきり吹いて終了。゚(゚´Д`゚)゚。
入れすぎたかな?と思ったので、こんどは5秒間注入します。
タッタッバシューッ....(´;ω;`)
さっきよりも酷いです。
仕方ないのでドライヤーで温めて再チャレンジしてみましたが一向にサイクルが上がる気配もなく、それどころか生ガスを吹いてノズルが凍りつきました(-_-;)
まぁ、ネタとしては面白い結果ですが笑うことも出来ません...
変な匂いもしないので、ドンドンチャレンジしてみます。
次は海外仕様のバルブに戻して試します。
マイナスドライバーでクルクルと回していると突然何かが発射... ヮ(゚д゚)ォ!
バルブが吹っ飛びました!?
生ガスが吹いたので、てっきり空になったと思っていたのですが、実は入りすぎていたようです???
何がなんだか分からなくなってきました...(-_-;)
ものは試しと日本仕様のバルブを戻して、もう一度ガスを注入してみたのですが原因はガスの入りすぎだったようです。
たった10秒でポチャポチャと音がするほどに入っていました、これでは気化するわけは有りませんね?
いくらドライヤーで温めても、マガジンが温まらないはずです。
ガスが空になったのを確認してから海外仕様のバルブに戻し、こんどは3秒間注入してみました。
バルブのまわりにパッキンがあるお陰で全く漏れません。
快調です! (・∀・)イイネ!!
どうやら海外仕様のバルブはガスが入りにくいというのは都市伝説だったようです(;・∀・)
これで安心して遊べますね。
WEユーザーのみなさん、純正のマガジンは優秀ですよ!
Posted by ヒカル at 02:40│Comments(4)
│WE M4A1
この記事へのコメント
コータローさん
スゴいなんて、とんでもない(^^;)
師匠たちの後を追っかけてるだけですから。
売り手のスタイルも様々ですが、買い手も然りですよ。
なかなかバランスの良いお店は見つかりませんね~
出来ればお店に足を運んで人や物に触れたいんですが、今ではすっかりネット依存です(´▽`;
おかげで色んなことを教えて貰えたので!
最近では自分の失敗を晒すことで恩返しになれば…と思ってます(*^―^)ノ
スゴいなんて、とんでもない(^^;)
師匠たちの後を追っかけてるだけですから。
売り手のスタイルも様々ですが、買い手も然りですよ。
なかなかバランスの良いお店は見つかりませんね~
出来ればお店に足を運んで人や物に触れたいんですが、今ではすっかりネット依存です(´▽`;
おかげで色んなことを教えて貰えたので!
最近では自分の失敗を晒すことで恩返しになれば…と思ってます(*^―^)ノ
Posted by ヒカル at 2012年05月23日 15:05
スンゴイですね!
ヒカルサン!!
Try!!
その昔、上野と御徒町の中間地点にとあるショップがありまして。
そこでの出来事で。
当時GM2からGM5になりどうしてもモデルガンのエキストラクターが欲しくなり
行ったんです。
ショウウィンドー越しにこう尋ねてみました。
「あの~カートの後ろの部分を引っ掛けるスライドのなかにあるパーツを欲しいんですけど」・・・・とっ。
店の人が・・・・・。
「その説明じゃ・・・・解らないので」
と・・・・取り合ってくれません!!
知っていてわざと聞いてみたんですけど
ん~~~~~~不親切でした。
頭にきて・・・・エキストラクタ~だよ
と言うと目を丸くして出してきました。
事実の本当の話です。
店員がこの様な対応だから、モデルガン
人口も・・・・と思った苦い思い出です。
ただ・・・・。
巣鴨の線路脇にあったKSCのお店はの中にいたメガネをかけたお年のやせた人は
今まで見てきた人の中でも最高な人でした。
当時たしか、3人で回していたと思います。
もう一人の人は小太りでメガネをかけていて、もう一人に人は背の高い体格の
いい人でした。
小太りのメガネをかけた人は今は赤羽の
お店にいる所を見かけました。
ただ・・・・。
ここのやせたお年のいったメガネの人は
商品の扱いがとてつもなく丁寧で、見てていても気持ちのいいものでした。
必ずといってもいい位商品を出すと、
ゴムのマットを出してきます。
スライドストップをかけた状態でノッチ
部分をすり減らさない様にスライドを
少し引き引いて親指でスライドストップを押し下げています。
とにかく上下をばらしても、商品をゴム
マットに置く時も静かに!!
その・・・・姿勢を見たときに感動しました。
あと人達は今時の慣れきった手つきで
雑でした。
ほんのたわいも無い仕草が共感を・・・。
それ以来・・・どのお店でもこの様な
対応、扱い方をする人にはめぐりあえません。
慣れた手つきを自慢気に披露する仕草が
モノスゴクつまらないと思う今日この頃
でした。
あ~~~~~~今日も愚痴ってしまい
ヒカルサンすみません。
物を売る立場としてお客様は・・・。
と育てられてきた世代には・・・。
あ~~ごめんなさい!
この辺でやめておきます!
あっ・・・・。
ウエスコのブ~ツが修理から上がってきたので、HUBER'Dのオイルを入れながら
お酒を飲んで寝ます。
情報ありがとうございます!!
ヒカルさんっ!
ヒカルサン!!
Try!!
その昔、上野と御徒町の中間地点にとあるショップがありまして。
そこでの出来事で。
当時GM2からGM5になりどうしてもモデルガンのエキストラクターが欲しくなり
行ったんです。
ショウウィンドー越しにこう尋ねてみました。
「あの~カートの後ろの部分を引っ掛けるスライドのなかにあるパーツを欲しいんですけど」・・・・とっ。
店の人が・・・・・。
「その説明じゃ・・・・解らないので」
と・・・・取り合ってくれません!!
知っていてわざと聞いてみたんですけど
ん~~~~~~不親切でした。
頭にきて・・・・エキストラクタ~だよ
と言うと目を丸くして出してきました。
事実の本当の話です。
店員がこの様な対応だから、モデルガン
人口も・・・・と思った苦い思い出です。
ただ・・・・。
巣鴨の線路脇にあったKSCのお店はの中にいたメガネをかけたお年のやせた人は
今まで見てきた人の中でも最高な人でした。
当時たしか、3人で回していたと思います。
もう一人の人は小太りでメガネをかけていて、もう一人に人は背の高い体格の
いい人でした。
小太りのメガネをかけた人は今は赤羽の
お店にいる所を見かけました。
ただ・・・・。
ここのやせたお年のいったメガネの人は
商品の扱いがとてつもなく丁寧で、見てていても気持ちのいいものでした。
必ずといってもいい位商品を出すと、
ゴムのマットを出してきます。
スライドストップをかけた状態でノッチ
部分をすり減らさない様にスライドを
少し引き引いて親指でスライドストップを押し下げています。
とにかく上下をばらしても、商品をゴム
マットに置く時も静かに!!
その・・・・姿勢を見たときに感動しました。
あと人達は今時の慣れきった手つきで
雑でした。
ほんのたわいも無い仕草が共感を・・・。
それ以来・・・どのお店でもこの様な
対応、扱い方をする人にはめぐりあえません。
慣れた手つきを自慢気に披露する仕草が
モノスゴクつまらないと思う今日この頃
でした。
あ~~~~~~今日も愚痴ってしまい
ヒカルサンすみません。
物を売る立場としてお客様は・・・。
と育てられてきた世代には・・・。
あ~~ごめんなさい!
この辺でやめておきます!
あっ・・・・。
ウエスコのブ~ツが修理から上がってきたので、HUBER'Dのオイルを入れながら
お酒を飲んで寝ます。
情報ありがとうございます!!
ヒカルさんっ!
Posted by コータロー at 2012年05月22日 20:16
すろさん、おはようございます(*´∀`*)
もう終わりですか?
けっこう不規則なんですね(^^;)
初めて152aを使ってみて、かなりガスの特性が違うな?って印象ですね。
入りやすく、冷えやすく、気化しやすい?
でも134aは満タンにはならなかったので入りやすいのかな?
気温23度、3秒注入ではトリガーを慌てて戻すほど元気に動いてくれました(´▽`)
しかも、ほとんどダレずにボルトストップまで掛かりました(T∀T)
でも深夜にアレは近所迷惑です…
134aが熱しやすく冷めやすい…って分かる気がしますね~(´▽`)
もう終わりですか?
けっこう不規則なんですね(^^;)
初めて152aを使ってみて、かなりガスの特性が違うな?って印象ですね。
入りやすく、冷えやすく、気化しやすい?
でも134aは満タンにはならなかったので入りやすいのかな?
気温23度、3秒注入ではトリガーを慌てて戻すほど元気に動いてくれました(´▽`)
しかも、ほとんどダレずにボルトストップまで掛かりました(T∀T)
でも深夜にアレは近所迷惑です…
134aが熱しやすく冷めやすい…って分かる気がしますね~(´▽`)
Posted by ヒカル at 2012年05月22日 11:47
ヒカルさん、おはよーございます(´▽`)
実はもう仕事が終わりました(・ω・;
場合によっては晩まで掛かりますが…
152a、気化スペースの事も考えて充填しなきゃいけませんね(´▽`;
僕のマガジンだと、満タン充填したら最初の1~2発はポコポコ発射なんです(・ω・;
ですが、満タンから10発程度撃ち、ドライヤーで暖めてからだとダレずにフル30発撃ちきれるんですよ!(゚Д゚*
すごい充実した気分でした!
134aはパンチがあるけど、熱しやすく冷めやすく…まるで淡い恋の様なガスですが(笑)、152aは倦怠期ながらも とあるキッカケで再熱する愛の様な…
自分で例えて、自分で意味がわからなくなりました(´▽`;(笑)
152aも付き合い続けていくと、扱い方に慣れると思うんです(´▽`)
だからそれまで試行錯誤でお互い頑張りましょう(*^―^)ノ
実はもう仕事が終わりました(・ω・;
場合によっては晩まで掛かりますが…
152a、気化スペースの事も考えて充填しなきゃいけませんね(´▽`;
僕のマガジンだと、満タン充填したら最初の1~2発はポコポコ発射なんです(・ω・;
ですが、満タンから10発程度撃ち、ドライヤーで暖めてからだとダレずにフル30発撃ちきれるんですよ!(゚Д゚*
すごい充実した気分でした!
134aはパンチがあるけど、熱しやすく冷めやすく…まるで淡い恋の様なガスですが(笑)、152aは倦怠期ながらも とあるキッカケで再熱する愛の様な…
自分で例えて、自分で意味がわからなくなりました(´▽`;(笑)
152aも付き合い続けていくと、扱い方に慣れると思うんです(´▽`)
だからそれまで試行錯誤でお互い頑張りましょう(*^―^)ノ
Posted by すろ at 2012年05月22日 11:15