2012年05月20日
RA TECHのローディングノズルだってさ
鮮度はともかく、自分は知らなかったので(;´∀`)
相変わらずRAの動画は音声にシャリシャリとノイズが入るので英語の苦手な自分には聞き取りにくくて困ります(-_-;)
要するにNPAS一体型のアルミ製のローディングノズルってことでオッケーですか?
きっと寒い時期にはガスが冷えて使いものにならないんでしょうけどね?
それでもエジェクションポートから除く銀色のロッキングラグは魅力的です(・∀・)イイネ!!
実物じゃ有り得ないかもしれないけど...
明日は金環日蝕が見られる日だそうです。
それほど興味もないので、きっと見ません(^^ゞ

そんなことよりも、最近ニュースでこんな映像やら画像を見るたびに連想するのです。
おでこのマークがよく似てますね。

相変わらずRAの動画は音声にシャリシャリとノイズが入るので英語の苦手な自分には聞き取りにくくて困ります(-_-;)
要するにNPAS一体型のアルミ製のローディングノズルってことでオッケーですか?
きっと寒い時期にはガスが冷えて使いものにならないんでしょうけどね?
それでもエジェクションポートから除く銀色のロッキングラグは魅力的です(・∀・)イイネ!!
実物じゃ有り得ないかもしれないけど...
明日は金環日蝕が見られる日だそうです。
それほど興味もないので、きっと見ません(^^ゞ

そんなことよりも、最近ニュースでこんな映像やら画像を見るたびに連想するのです。
おでこのマークがよく似てますね。

この記事へのコメント
amanojackさん、こんばんは(´▽`)
ついにアルミノズル発売みたいですね~!
まだジャムもノズルの破損の経験も無いので、予防には良いかなって感覚です(´▽`;
チャンバーについても同じく、ホップ調整もしていないので良く分かりませんね(´▽`;
ただし、良くなったと言われると試してみたくなります。
気になりだしたらキリが無いのかなってのが正直なとこなんですけどね?
どこかでチャンバーのガタが?…って見たんですが、自分の物はガタどころかバレルから抜くのも大変なくらいなので、これも分かりません…
買った直後の印象は意外と素直な弾道だったので個体差も有るんですかね?
ついにアルミノズル発売みたいですね~!
まだジャムもノズルの破損の経験も無いので、予防には良いかなって感覚です(´▽`;
チャンバーについても同じく、ホップ調整もしていないので良く分かりませんね(´▽`;
ただし、良くなったと言われると試してみたくなります。
気になりだしたらキリが無いのかなってのが正直なとこなんですけどね?
どこかでチャンバーのガタが?…って見たんですが、自分の物はガタどころかバレルから抜くのも大変なくらいなので、これも分かりません…
買った直後の印象は意外と素直な弾道だったので個体差も有るんですかね?
Posted by ヒカル at 2012年05月21日 21:56
こんばんは!
WE M4用のアルミノズル発売ですか!
これで、ジャムって弾噛み込んでノズル
破損・・・ともおさらば!かな(笑)
VFCのM4系はロッキングラグの部分が
金属製なので、ジャムっても破損を気に
しなくて良いってトコが気に入っていた
のでね。
以前自分の日記にも書きましたけども
このパーツの発売を待ってました。
初夏~秋の気温の暖かい季節にサバゲー
でガンガン使いたいユーザーには良い
パーツじゃないかって期待してます。
WEのチャンバーの形状というか構造
って、そんなに悪いですか?
オイラのはパッキンを交換しただけで
40m先の電動ガン相手に、セミで十分
HIT獲れる精度で大満足ですが・・・
BB弾のメーカーを選ぶってのはあり
ますが・・・
マルイ等の、直径の大きい弾を使うと
良いのとコーティング系の弾が相性悪いんですよね。
エクセルは相性悪かったです(苦笑)
マルイの0.25バイオ弾を今使ってるの
ですが、オイラのはコレが一番良かった
です。
WE M4用のアルミノズル発売ですか!
これで、ジャムって弾噛み込んでノズル
破損・・・ともおさらば!かな(笑)
VFCのM4系はロッキングラグの部分が
金属製なので、ジャムっても破損を気に
しなくて良いってトコが気に入っていた
のでね。
以前自分の日記にも書きましたけども
このパーツの発売を待ってました。
初夏~秋の気温の暖かい季節にサバゲー
でガンガン使いたいユーザーには良い
パーツじゃないかって期待してます。
WEのチャンバーの形状というか構造
って、そんなに悪いですか?
オイラのはパッキンを交換しただけで
40m先の電動ガン相手に、セミで十分
HIT獲れる精度で大満足ですが・・・
BB弾のメーカーを選ぶってのはあり
ますが・・・
マルイ等の、直径の大きい弾を使うと
良いのとコーティング系の弾が相性悪いんですよね。
エクセルは相性悪かったです(苦笑)
マルイの0.25バイオ弾を今使ってるの
ですが、オイラのはコレが一番良かった
です。
Posted by amanojack at 2012年05月21日 21:10
コータローさん
草津温泉でのんびり出来ましたか?
車中泊ならキャンピングカ-が快適ですよね!
エアストリームとか、でっかいモーターホームなんて憧れますね~
果たして日本のユーザーに取って朗報となるのか?
熊衛門さんとamanojackさんの影響でNPASを捨てた自分には疑問ですけど。
しかし、いつまで待っても何処からもチャンバーが出ませんね…
そうだ、シムを買いにラジコン屋に行くの忘れてました(^_^;)
きっと日本のマーケットは無視しても良いくらいの規模なんでしょうね?
規制値もパワーソースも違いますますから、わざわざローカライズするメリットも小さいのでしょう。
とんでもパワーの93R、懐かしいです!
安物のゴーグルのレンズが割れたなんて話は良く有りましたよ…
草津温泉でのんびり出来ましたか?
車中泊ならキャンピングカ-が快適ですよね!
エアストリームとか、でっかいモーターホームなんて憧れますね~
果たして日本のユーザーに取って朗報となるのか?
熊衛門さんとamanojackさんの影響でNPASを捨てた自分には疑問ですけど。
しかし、いつまで待っても何処からもチャンバーが出ませんね…
そうだ、シムを買いにラジコン屋に行くの忘れてました(^_^;)
きっと日本のマーケットは無視しても良いくらいの規模なんでしょうね?
規制値もパワーソースも違いますますから、わざわざローカライズするメリットも小さいのでしょう。
とんでもパワーの93R、懐かしいです!
安物のゴーグルのレンズが割れたなんて話は良く有りましたよ…
Posted by ヒカル at 2012年05月21日 01:20
バリバリのキン肉マン世代なんで(´▽`)
ノズルはウェムシ用ですよ、"ダブリュイー"って言ってますから!
でもガスが134aか152aでは、せっかく気化したガスをアルミが冷やしてしまいそうな?
マガジンを直接温められたらガスブロ界に革命が起きる!…かな(´▽`;
ガスブロで夜戦が出来たら楽しいでしょ(*´∀`*)
もう、みんなやってますか?
ダメならCマグに小さなエアタンクでも入れるって、どうですかね~
でも、リアルカウントで100発しか撃てない(^_^;)
ノズルはウェムシ用ですよ、"ダブリュイー"って言ってますから!
でもガスが134aか152aでは、せっかく気化したガスをアルミが冷やしてしまいそうな?
マガジンを直接温められたらガスブロ界に革命が起きる!…かな(´▽`;
ガスブロで夜戦が出来たら楽しいでしょ(*´∀`*)
もう、みんなやってますか?
ダメならCマグに小さなエアタンクでも入れるって、どうですかね~
でも、リアルカウントで100発しか撃てない(^_^;)
Posted by ヒカル at 2012年05月21日 00:26
ヒカルさん・・・・
さん・・・をつけわすれてしまいました。
・・・・・・ゴメン!!
さん・・・をつけわすれてしまいました。
・・・・・・ゴメン!!
Posted by コ~タロ~ at 2012年05月20日 23:49
金曜日の晩より草津温泉に体のオ~バ~
ホ~ルをかねて行ってきました。
いつもの車中泊で。
たまにはいいもんですねっ。
それにしても、キャンピングカ~が欲しいです。
と。。。。。
ヒカル又スンゴイニュ~スですね。
初速調整をオミットして使用しても
面白そうですねっ。
あそこのパーツがアルミなら、全てのカスタムパーツを組み込んでみても面白いかもしれないですねっ。
それにしても・・・・。
中華製のダメな箇所はチャンバ~部なのが、わかりきってるのに・・・・。
中華メ~カ~もタ~ゲットを日本にも
むけたいのであるなら、強力なガスで
強力なホップ機能で、強力に重たい玉
での需要だけじゃない方向にも向いて
欲しいものです。
やっぱり・・・・日本での売り上げなんて、見てみないふりなんでしょうか?
日本だけのマ~ケット人口での売り上げ
金額ではつまんないのでしょうね!!
きっと!
やたらとパワ~調整計測ばかりで、肝心の
肝となる飛び具合の動画は皆無ですもんねっ!
でも・・・・・。
そのところをいじるのが楽しそうでもあるんですけどっ!
動画を見てていつも思うんですけど、
一昔前のガスガンで、例えばMGCの93Rを何が何でもパワ~をあげて・・・。
玉の飛び具合なんて右いっても左に言っても、はたまた10メ~タ~でお辞儀しても、ふけあがっても・・・。
俺のは・・・スチ~ルカンを抜くぜ!!
な~んて言ってた時代と被ってしまい、
初速を測る動画はも~いいよっ・・。
って感じです。
すみません。。。。。
つかれていて、愚痴ってしまいました。
何処か日本のメ~カ~がWEのカスタム
パ~ツを作ってくれたらと・・思います。
ホ~ルをかねて行ってきました。
いつもの車中泊で。
たまにはいいもんですねっ。
それにしても、キャンピングカ~が欲しいです。
と。。。。。
ヒカル又スンゴイニュ~スですね。
初速調整をオミットして使用しても
面白そうですねっ。
あそこのパーツがアルミなら、全てのカスタムパーツを組み込んでみても面白いかもしれないですねっ。
それにしても・・・・。
中華製のダメな箇所はチャンバ~部なのが、わかりきってるのに・・・・。
中華メ~カ~もタ~ゲットを日本にも
むけたいのであるなら、強力なガスで
強力なホップ機能で、強力に重たい玉
での需要だけじゃない方向にも向いて
欲しいものです。
やっぱり・・・・日本での売り上げなんて、見てみないふりなんでしょうか?
日本だけのマ~ケット人口での売り上げ
金額ではつまんないのでしょうね!!
きっと!
やたらとパワ~調整計測ばかりで、肝心の
肝となる飛び具合の動画は皆無ですもんねっ!
でも・・・・・。
そのところをいじるのが楽しそうでもあるんですけどっ!
動画を見てていつも思うんですけど、
一昔前のガスガンで、例えばMGCの93Rを何が何でもパワ~をあげて・・・。
玉の飛び具合なんて右いっても左に言っても、はたまた10メ~タ~でお辞儀しても、ふけあがっても・・・。
俺のは・・・スチ~ルカンを抜くぜ!!
な~んて言ってた時代と被ってしまい、
初速を測る動画はも~いいよっ・・。
って感じです。
すみません。。。。。
つかれていて、愚痴ってしまいました。
何処か日本のメ~カ~がWEのカスタム
パ~ツを作ってくれたらと・・思います。
Posted by コータロー at 2012年05月20日 23:48
サンシャイン!
ヒカルさん面白いのを引っ張ってきますなぁ(*´∀`*)
ノズルはウェムシ用ですか?
初速は…フィートですよね?(・ω・; メートルなら偉い事になります…
こういったカッコいいパーツを組みたいけどマガジンの冷えが気になる人の為に、フィルムヒーターの研究頑張らなきゃ…
つうか、誰かが代わりにやってくれたら嬉しいです(笑)
ヒカルさん( ;ω;)
マグプルごっこして、マガジンを足に落として真っ赤になってます( ;ω;)イタイヨー
ヒカルさん面白いのを引っ張ってきますなぁ(*´∀`*)
ノズルはウェムシ用ですか?
初速は…フィートですよね?(・ω・; メートルなら偉い事になります…
こういったカッコいいパーツを組みたいけどマガジンの冷えが気になる人の為に、フィルムヒーターの研究頑張らなきゃ…
つうか、誰かが代わりにやってくれたら嬉しいです(笑)
ヒカルさん( ;ω;)
マグプルごっこして、マガジンを足に落として真っ赤になってます( ;ω;)イタイヨー
Posted by すろ at 2012年05月20日 23:02