2012年05月10日
届いたよ!
ガスブロには必需品の弾速計が手に入りました。
実は10日ほど前には届いていたのですが使い方がよくわからずオロオロと(;´∀`)
おそらく使い方を間違えていたせいでサイクルの数値が表示されなかったので、あらためて確認をしてからのご報告となりました( ´∀`)
自分のミスで恥を晒した挙句に不良品疑惑までブログで公表して迷惑をかけてはいけないと思いまして。
ちなみに今回の入手先はフーチャオ飯店さんです。
3週間ほど前に弾速計が欲しいと思いミリブロを検索していたら5000円くらいで...と有ったので急いで問い合わせをさせてもらいましたがタッチの差で完売(´;ω;`)
ですが次回の入荷分が有るとのことでしたので予約させて頂きました!
そんなわけで格安で人気のX3200を入手することが出来たのです( ̄ー ̄)bグッ!
色々と取り寄せもしていただけるらしいので次に買うならと思っているWE M16A3の価格をついでに教えていただいたのですが激安ですね$$
どうせバラバラにして弄り倒してしまうので手頃な価格で買えるのはとても有難いです!
話を戻しますが、安さの理由は取説が中国語?なので読んで理解することは出来ませんが、なんとなく分かりました。
しかもタイムリーにECHIGOYA 新宿店さんのブログで簡単に説明されていたので助かりました(;´∀`)
手下に「中国語で読めねぇよ( ;∀;)」と話をしたら簡単に翻訳をしてくれる神がいるということなのでお願いしてあります!
昔は身近なところに英語やら中国語を話せる友達がいたのですが海外に移住してしまったり疎遠になったりで(^^ゞ
これは想像でしか無いのですが、ほんとうの安さの理由はこれではないかと?
ボタンと液晶の不良?
一昔前のアップル製品には良く有ったことですがメーカーによる再生品ではないかと思われます?
こんなことは全く気にしませんし、むしろ初期不良のリスクが減るので大いに歓迎ですヽ(´ー`)ノ
繰り返しますが不良品ではありません。
ゴチャゴチャ言ってないで測ってみようと思います。
弾はイーグルのバイオ2.0、これってWEとは相性悪くないですか?
なんとなく弾上がりが悪いような?
ガスはジェットガス、これも日本仕様の注入バルブとノズルの相性が悪いような?
3分の1くらい漏れてるような気がするんですけど?
それから純正のローダーって使いづらいんですけど皆さんはどんなの使ってますか?
別に拘る必要もないのかもしれないんですがミリタリーローディングの28発に揃えてみたいんですけど、これだと面倒くさいんですよね。
スイマセン、先に進めますね(;´∀`)
ゆうべ調整が済んだマガジンを装填します。
1発目、78.86mps
2発目、78.86mps
3発目、77.5mps
4発目、76.21mps
面倒くさくなったのでフルオート!
75.2mps、11.33rps
RA-TECHのパッキン、ストライクアームズのリコイルスプリング(ハード)、バレル25センチ、室温23度
いかがなもんでしょうか?
もう少しまともな箱でも使え...って思いますよね(;・∀・)
Posted by ヒカル at 01:52│Comments(7)
│工具とか、消耗品とか、材料とか
この記事へのコメント
ヒカルさん、夜更かし生活が長かったから寝付けません( ;ω;)
先日ヤフオクでエアダスター用アダプターを落札しちゃいました(v´∀`*)
ただですね、家電屋さんのHPを見ても、エレコムのエアダスターが売り切れてて…
『逆さOK』のは使えませんしね(´Д`;
悩んでる最中です…
そういえば、某ヒカル氏の出品してるロールピンも入札したいと考えていましたが…仕事が落ち着いた頃にかな?(゚Д゚*
先日ヤフオクでエアダスター用アダプターを落札しちゃいました(v´∀`*)
ただですね、家電屋さんのHPを見ても、エレコムのエアダスターが売り切れてて…
『逆さOK』のは使えませんしね(´Д`;
悩んでる最中です…
そういえば、某ヒカル氏の出品してるロールピンも入札したいと考えていましたが…仕事が落ち着いた頃にかな?(゚Д゚*
Posted by すろ at 2012年05月10日 23:03
すろさん、こんばんは!
いずれ消える134aには見切りをつけて152aにセッティングを合わせるつもりです。
なんと言ってもノズルの違いだけで?何処でも安く手に入るのは魅力です(´▽`)
まだ撃ち味の違いに気づけるほど撃ち込んでいないうちが良いのかなって思うんですよ(^^;)
いずれ消える134aには見切りをつけて152aにセッティングを合わせるつもりです。
なんと言ってもノズルの違いだけで?何処でも安く手に入るのは魅力です(´▽`)
まだ撃ち味の違いに気づけるほど撃ち込んでいないうちが良いのかなって思うんですよ(^^;)
Posted by ヒカル at 2012年05月10日 21:22
ヒカルさん、淳屋さん、おばんです(´▽`)
ガス…
これからどうするべきでしょうねぇ…
134aは生産停止で店頭在庫のみ、これからは152aがガスガン用として普及すると思いますが…
各ショップに連絡を取って、134aを買い溜めするって方法もありますし、152aに切り替えてセッティングも試行錯誤で調整していくべきか…
134aと152a、撃ち味が違いますよね(・ω・;
上手く説明出来ませんが…
ガス…
これからどうするべきでしょうねぇ…
134aは生産停止で店頭在庫のみ、これからは152aがガスガン用として普及すると思いますが…
各ショップに連絡を取って、134aを買い溜めするって方法もありますし、152aに切り替えてセッティングも試行錯誤で調整していくべきか…
134aと152a、撃ち味が違いますよね(・ω・;
上手く説明出来ませんが…
Posted by すろ at 2012年05月10日 20:27
淳屋さん、こんにちは(´▽`)
さんざん弄り倒してしまっているので健康診断もしてあげないといけませんから(^^;)
マガジンのガタを修正する前は初速が60を切ってしまっていたんですよ…
ガスってノズルの相性も有るんですねぇ?
次は別のモノを試してみます(^^)
良かった、自分のだけが漏れるのかと思いましたよ。
さんざん弄り倒してしまっているので健康診断もしてあげないといけませんから(^^;)
マガジンのガタを修正する前は初速が60を切ってしまっていたんですよ…
ガスってノズルの相性も有るんですねぇ?
次は別のモノを試してみます(^^)
良かった、自分のだけが漏れるのかと思いましたよ。
Posted by ヒカル at 2012年05月10日 16:26
ヒカルさん、こんにちは~
弾速計購入おめでとうございます。
ガス!私も以前そのジェットガス使ってましたが漏れまくりで皆の前で恥ずかしかったです。。
今はサンダーシュートを使っています。
ちょっと前までは垂直をシビアに保たないと結局一緒でしたが、最近のロット分は少しくらい垂直がずれてもあまり漏れなくなった気がします。
弾速計購入おめでとうございます。
ガス!私も以前そのジェットガス使ってましたが漏れまくりで皆の前で恥ずかしかったです。。
今はサンダーシュートを使っています。
ちょっと前までは垂直をシビアに保たないと結局一緒でしたが、最近のロット分は少しくらい垂直がずれてもあまり漏れなくなった気がします。
Posted by ミリブロ淳屋
at 2012年05月10日 15:40

すろさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
今回の...っていうか、結局使い方を間違ってたみたいで交換はしてもらってないんですよ(^^ゞ
だから最初から大当たりだったんです!
もっと安定したガスが出てこないもんですかねぇ?
どうせ悪いこと考える人はいなくなるわけないし上手く法律とか条例で規制出来ればいいのに。
とにかく、ますます楽しくなって来ましたよ( ̄ー ̄)bグッ!
今回の...っていうか、結局使い方を間違ってたみたいで交換はしてもらってないんですよ(^^ゞ
だから最初から大当たりだったんです!
もっと安定したガスが出てこないもんですかねぇ?
どうせ悪いこと考える人はいなくなるわけないし上手く法律とか条例で規制出来ればいいのに。
とにかく、ますます楽しくなって来ましたよ( ̄ー ̄)bグッ!
Posted by ヒカル
at 2012年05月10日 02:32

ヒカルさん、こんばんは~(´▽`)
今回の弾速計はアタリっぽいですね(*´∀`*)
ある程度初速を出したいけど、35℃での測定を考えたら…
-20~40℃まで、一定の圧力のガスなんてあれば最高なんですけどね(´▽`;
今回の弾速計はアタリっぽいですね(*´∀`*)
ある程度初速を出したいけど、35℃での測定を考えたら…
-20~40℃まで、一定の圧力のガスなんてあれば最高なんですけどね(´▽`;
Posted by すろ at 2012年05月10日 02:04