2012年04月28日
今更ですが基本的なこと

もっと早くやるべきですね。
空っぽのマガジンを覗いている暇があるなら...とストライクアームズさんで買った注入バルブを交換してみます。
昨日も触れましたが落とした時に変形したマガジンの底です。
ガスの注入には問題ありませんがセンターが狂ってしまっています。
これ以上曲がれば注入が困難になるかもしれません。
普段はあまり使うことのないマイナスドライバーの出番です!
別にどうってことのないスナップオンのドライバーですが、これ放出品です(^-^)
石神井にウエマクラブがあった頃に買ったものだと思います。
今でも営業されてるんでしょうか?
いつも行くたびに気になっていたフィールドデスク。

今では考えられないような値段で売られていたのですが、けっきょく買わないうちに閉店されてしまいました。
バルブの話に戻します(^^ゞ
左のものが日本仕様です。
袋から出してしまうと見分けが殆どつかないのでさっさと交換しておきます。
見た目の変化など全く無いのですが、ガスを入れるときにちゃんとブシュッというようになりました!
と言うことで試射です。
バシャン...
リコイルスプリングを交換してあったのを忘れていました(;´∀`)
かなりバネ鳴りが酷いですね?
酷いといっても日本製でしょ?...なんて高をくくっていたのが間違いでした。
フルオートなんて耳元でバシャンバシャンとうるさくて仕方ありません(^^ゞ
でも使用には問題ありませんの言葉に偽りはないようです。
ソフト(赤)でもリコイルはシッカリと体感できました!
ただしサイクルが上がったかどうかは良くわかりません。
まだ弾速計がありませんからね(;´∀`)
いずれは静かなスプリングを注文しようと思いますヽ(´ー`)ノ
それにしても汚いフロアプレートですね...(;・∀・)
この記事へのコメント
始まりましたね~(^^;)
とりあえず月曜日までの3連休を頂きましたが後半の休みがまだ決まりません(ρ_;)
なんとなく今年の渋滞がマイルドに感じるのは気のせいでしょうか?
ストックパイプを透明なアクリルで作れたら割と楽に対策が見つかる気がするんですけど。
音から想像すると、バネが波打ってるような気がするんです。
無い知恵を絞ってみますけど期待しないで下さいねぇ(^。^;)
とりあえず月曜日までの3連休を頂きましたが後半の休みがまだ決まりません(ρ_;)
なんとなく今年の渋滞がマイルドに感じるのは気のせいでしょうか?
ストックパイプを透明なアクリルで作れたら割と楽に対策が見つかる気がするんですけど。
音から想像すると、バネが波打ってるような気がするんです。
無い知恵を絞ってみますけど期待しないで下さいねぇ(^。^;)
Posted by ヒカル at 2012年04月28日 16:05
こんにちは。
黄金週間、始まりましたね~
街がざわめいて私も無駄にソワソワ^^;
ヒカルさん、ここはいっちょバネ鳴り対策もお願いします。
私は諦めました^^
黄金週間、始まりましたね~
街がざわめいて私も無駄にソワソワ^^;
ヒカルさん、ここはいっちょバネ鳴り対策もお願いします。
私は諦めました^^
Posted by ミリブロ淳屋
at 2012年04月28日 15:34

こんばんは(´▽`)
せっかくなので、誰でも実マガジンに交換出来る方法をと考えています!
もちろん特別な工具も技術も無しで。
根性は必要だと思いますけどね。
スプリングですが少しリコイルがマイルドになったような?
これからの季節ならノーマルで大丈夫そうですね(^^)
せっかくなので、誰でも実マガジンに交換出来る方法をと考えています!
もちろん特別な工具も技術も無しで。
根性は必要だと思いますけどね。
スプリングですが少しリコイルがマイルドになったような?
これからの季節ならノーマルで大丈夫そうですね(^^)
Posted by ヒカル at 2012年04月28日 03:14
こんばんは~
実マガジン上手く収まると良いですね。
削るしかなさそうですが・・・・
均等に削るのが難しそうですね~
リコイルSPは冬まではノーマルでもよさそうですが。
ちなみに私のM4はノーマルです。
実マガジン上手く収まると良いですね。
削るしかなさそうですが・・・・
均等に削るのが難しそうですね~
リコイルSPは冬まではノーマルでもよさそうですが。
ちなみに私のM4はノーマルです。
Posted by 熊衛門
at 2012年04月28日 02:54
