2012年04月21日
無刻印のススメ

まぁ、タイトルのとおりです。
以前から暖めていたネタではありますが淳屋さんのHk416も完成したことですし、無刻印って選択もアリですよって話です。
自分のものも外装の90%(グリップとストック、ハイダーを除く)を変更してしまったので画像は借り物です。
そもそも刻印入りとして手に入れたので刻印無しの状態を知りません。
あらためて見てみるとクセのない、ベースとしては非常に優秀なモノだと思うのです。
とは言っても、マニアで有れば有るほど刻印はとても気になるポイントで有ることは疑いようのない事実です。
だって、特殊なものを除いて刻印って必ずありますからね。



考え方を変えてみれば好みの刻印を入れたいと思った時には元からの刻印は邪魔な存在なのです。
まぁ、今考えてみればですけどね(^^ゞ
鈴友さんを知るまでは刻印を入れるなんてトレポンのような高級品?に与えられた特権のようなものだと思っていましたから...(;´∀`)
そんなわけで勇気を振り絞って鈴友さんに問い合わせのメールをしてみて
「しまった、刻印無しを...(ヽ´ω`)」ですよ。
せっかくWEというメーカーを選択していながら、欠点だと思い込んで最大の長所に気づかなかったのです。
しかも刻印無しのほうが安いですからね。
だから刻印無しのススメです!
今なら間違い無く刻印無しをお買い上げですよ~ヽ(´ー`)ノ
浮いたお金で刻印を入れて、塗装も頼んで、アレも買える、コレも買える( ̄ー ̄)ニヤリ
そこまで安くありませんけどね。
参考までに自分のものでWE M4✕2挺分強の予算で収まっています。
派手なことはしていませんが、かなりのムチャぶりをしてそんなもんです。
トレポン(チャレンジキット限定)はもちろんですが、KSC、TOPのEBBも無刻印みたいなもんでしょ?
まぁアレですよ、WAをフェラーリに例えるならWEはプアマンズフェラーリのデ・トマソ・パンテーラですよね~

イタリアンデザインにフォードのエンジン、こっちのエンジンは◯イでしょ?
プアマンズM4、全然恥ずかしくない、刻印無し最高!
自分のものも外装の90%(グリップとストック、ハイダーを除く)を変更してしまったので画像は借り物です。
そもそも刻印入りとして手に入れたので刻印無しの状態を知りません。
あらためて見てみるとクセのない、ベースとしては非常に優秀なモノだと思うのです。
とは言っても、マニアで有れば有るほど刻印はとても気になるポイントで有ることは疑いようのない事実です。
だって、特殊なものを除いて刻印って必ずありますからね。



考え方を変えてみれば好みの刻印を入れたいと思った時には元からの刻印は邪魔な存在なのです。
まぁ、今考えてみればですけどね(^^ゞ
鈴友さんを知るまでは刻印を入れるなんてトレポンのような高級品?に与えられた特権のようなものだと思っていましたから...(;´∀`)
そんなわけで勇気を振り絞って鈴友さんに問い合わせのメールをしてみて
「しまった、刻印無しを...(ヽ´ω`)」ですよ。
せっかくWEというメーカーを選択していながら、欠点だと思い込んで最大の長所に気づかなかったのです。
しかも刻印無しのほうが安いですからね。
だから刻印無しのススメです!
今なら間違い無く刻印無しをお買い上げですよ~ヽ(´ー`)ノ
浮いたお金で刻印を入れて、塗装も頼んで、アレも買える、コレも買える( ̄ー ̄)ニヤリ
そこまで安くありませんけどね。
参考までに自分のものでWE M4✕2挺分強の予算で収まっています。
派手なことはしていませんが、かなりのムチャぶりをしてそんなもんです。
トレポン(チャレンジキット限定)はもちろんですが、KSC、TOPのEBBも無刻印みたいなもんでしょ?
まぁアレですよ、WAをフェラーリに例えるならWEはプアマンズフェラーリのデ・トマソ・パンテーラですよね~

イタリアンデザインにフォードのエンジン、こっちのエンジンは◯イでしょ?
プアマンズM4、全然恥ずかしくない、刻印無し最高!
Posted by ヒカル at 03:10│Comments(13)
│WE M4A1
この記事へのコメント
amanojackさん、こんばんは~
サバゲーの報告楽しみにしてたんですけど、暴風雨じゃあ仕方ないですね…
僕のM4好きの原点はブラックホークダウンなんでA2もM733も好物です!
キャリハンを接着して鈴友さんで刻印と塗装…ってダメですかねぇ?
アッパーってA2もM4もキャリハンまでの高さは同じでしょ?
サバゲーの報告楽しみにしてたんですけど、暴風雨じゃあ仕方ないですね…
僕のM4好きの原点はブラックホークダウンなんでA2もM733も好物です!
キャリハンを接着して鈴友さんで刻印と塗装…ってダメですかねぇ?
アッパーってA2もM4もキャリハンまでの高さは同じでしょ?
Posted by ヒカル at 2012年04月23日 02:45
こんばんは!
オイラ、今日のサバゲーが暴風雨で延期
になって時間が出来たので、久しぶりに
ブラックホークダウン観て・・・
無性にA2アッパーは欲しくなりました。
M733作りたい!って(苦笑)
WEで出してくれないかなぁ・・・
そしたら、鈴友さんに刻印・塗装を依頼
してって妄想してます。
オイラ、今日のサバゲーが暴風雨で延期
になって時間が出来たので、久しぶりに
ブラックホークダウン観て・・・
無性にA2アッパーは欲しくなりました。
M733作りたい!って(苦笑)
WEで出してくれないかなぁ・・・
そしたら、鈴友さんに刻印・塗装を依頼
してって妄想してます。
Posted by amanojack at 2012年04月23日 02:07
3.9mmでしたか!
ピンは…どこて入手すべきか…ですね(´▽`;
鈴友さんブログのアドレスありがとうございます(´▽`) フレーム削りだしてる…
鈴友さんのHPもチェックしてきました!
KGが金属、デュラがプラという感じですかな?
ため息もんの美しさですね…
ピンは…どこて入手すべきか…ですね(´▽`;
鈴友さんブログのアドレスありがとうございます(´▽`) フレーム削りだしてる…
鈴友さんのHPもチェックしてきました!
KGが金属、デュラがプラという感じですかな?
ため息もんの美しさですね…
Posted by すろ at 2012年04月22日 01:13
実物はインチ基準なので3.9mmみたいですね、ちなみにテイクダウン、ピボットピンは6.3mmですよ。
でも、拡げれば大丈夫じゃないですか!?
WEだってネジのピッチがインチと、リアルなのにロールピンじゃなくて平行ピンだったり、トリガーガードのリリースピン?の穴が2mmだったりと...
まだ気づいてないことあるかな?
鈴友さんでトレポン用の416ロワーを削りだしで作られてるんで頼んだら何とかなりそうな気も?
超硬ジュラルミンとしか素材に触れられてないので6061なのか7075なのかわかりませんけど、こちらのお値段とってもリーズナブル!...かな(^^ゞ
http://suzutomo.militaryblog.jp/e277236.html
でも、拡げれば大丈夫じゃないですか!?
WEだってネジのピッチがインチと、リアルなのにロールピンじゃなくて平行ピンだったり、トリガーガードのリリースピン?の穴が2mmだったりと...
まだ気づいてないことあるかな?
鈴友さんでトレポン用の416ロワーを削りだしで作られてるんで頼んだら何とかなりそうな気も?
超硬ジュラルミンとしか素材に触れられてないので6061なのか7075なのかわかりませんけど、こちらのお値段とってもリーズナブル!...かな(^^ゞ
http://suzutomo.militaryblog.jp/e277236.html
Posted by ヒカル
at 2012年04月21日 20:45

ヒカルさん
ピン穴が3mm径で、ハンマーピンもやっぱり3mmなんですよ(´Д`;
実M4のハンマーピンて4mmでしたよね?
だからそこがカッコ悪くて…
PRIMEはツメが甘いと言いますか、リアル派の気持ちがわからないハンパなフレームなんです…
鈴友さん、ブランド立ち上げて7075鍛造レシーバーを作ってくれないもんでしょうかねぇ(´Д`*
あ、部品取りでINOKATSU M4買おうとも考えていたんだ…どうしようかなぁ(=ω=;
ピン穴が3mm径で、ハンマーピンもやっぱり3mmなんですよ(´Д`;
実M4のハンマーピンて4mmでしたよね?
だからそこがカッコ悪くて…
PRIMEはツメが甘いと言いますか、リアル派の気持ちがわからないハンパなフレームなんです…
鈴友さん、ブランド立ち上げて7075鍛造レシーバーを作ってくれないもんでしょうかねぇ(´Д`*
あ、部品取りでINOKATSU M4買おうとも考えていたんだ…どうしようかなぁ(=ω=;
Posted by すろ at 2012年04月21日 20:21
こんばんは!
そうですよ、熊衛門さんも刻印入れたんですもんね~(^^)
ビックリするような金額でも無いですからアレもコレもとクセになりますよ!
そうですよ、熊衛門さんも刻印入れたんですもんね~(^^)
ビックリするような金額でも無いですからアレもコレもとクセになりますよ!
Posted by ヒカル
at 2012年04月21日 18:22

こんばんは~
本当に鈴友さんあっての話ですよね~
家にWEM4の無刻印レシーバ2個余っているのでそのうちまたレアな刻印頼みたいなーと思っておりますよ。
本当に鈴友さんあっての話ですよね~
家にWEM4の無刻印レシーバ2個余っているのでそのうちまたレアな刻印頼みたいなーと思っておりますよ。
Posted by 熊衛門
at 2012年04月21日 18:05

すろさん、妄想してますね~!
ちょっと分からないんですけどピン穴の位置が違うんですか?
いっそのこと7075のブランクから削りだしてもらうとか(o ̄∇ ̄o)
アルマイトが染まらないらしいですからKGコートで!
それだけでイノカツ2挺分くらい掛かりそうな予感…?
ちょっと分からないんですけどピン穴の位置が違うんですか?
いっそのこと7075のブランクから削りだしてもらうとか(o ̄∇ ̄o)
アルマイトが染まらないらしいですからKGコートで!
それだけでイノカツ2挺分くらい掛かりそうな予感…?
Posted by ヒカル at 2012年04月21日 16:05
ヒカルさん、淳屋さん、こんにちは(´▽`)
こだわりかぁ…
昨日の夜中に、久しぶりにフレームを見てニンマリしていたんですが、フォワードアシストノブを留めるピン穴の位置が…
あれが実銃と同じ位置にあるなら、WEM4用フォワードアシストノブ(カスタムパーツ)が使えて最高だと思っていました(´Д`;
また、ハンマーピンが3mmなんです…
ここをなんとかして4mm仕様にしたいと考えていました
あと、6061を7075に出来ませんかねぇ(´Д`;
上げたらキリが無くなりそうです(笑)
こだわりかぁ…
昨日の夜中に、久しぶりにフレームを見てニンマリしていたんですが、フォワードアシストノブを留めるピン穴の位置が…
あれが実銃と同じ位置にあるなら、WEM4用フォワードアシストノブ(カスタムパーツ)が使えて最高だと思っていました(´Д`;
また、ハンマーピンが3mmなんです…
ここをなんとかして4mm仕様にしたいと考えていました
あと、6061を7075に出来ませんかねぇ(´Д`;
上げたらキリが無くなりそうです(笑)
Posted by すろ at 2012年04月21日 14:56
淳屋さん、こんにちは!
いずれ刻印は彫り直してもらおうと思ってますよ~(´▽`)
文字間が広くて間が抜けているのも気になるし、Coltマークの年代が一致してないのも気になりますからね~
いずれ刻印は彫り直してもらおうと思ってますよ~(´▽`)
文字間が広くて間が抜けているのも気になるし、Coltマークの年代が一致してないのも気になりますからね~
Posted by ヒカル at 2012年04月21日 11:31
ヒカルさん、すろさん、おはようございます。
ブンデスアドラーが潰れてると思い込んで狼狽してるとき、鈴友さんからちゃんと実銃写真見せていただいてご説明をいただきましたが、あくまで私の好みを優先したいのでもし刻印彫り直したいときは遠慮なく言ってください、刻印消しにも自信ありますので!
っとおっしゃっていただいたことを思い出しました。
ヒカルさん、出しちゃいますか!?
ブンデスアドラーが潰れてると思い込んで狼狽してるとき、鈴友さんからちゃんと実銃写真見せていただいてご説明をいただきましたが、あくまで私の好みを優先したいのでもし刻印彫り直したいときは遠慮なく言ってください、刻印消しにも自信ありますので!
っとおっしゃっていただいたことを思い出しました。
ヒカルさん、出しちゃいますか!?
Posted by ミリブロ淳屋
at 2012年04月21日 10:00

アウディならA6とかA8が好きですね!
書き忘れましたけど、刻印は消せますよ(*´∀`*)
って言ってました。
なので、いずれ彫り直してもらおうかと…?
こだわりの無い人に、こだわりの仕上げを施しても気づいてもらえないのは、つまらない…とも言ってましたね。
書き忘れましたけど、刻印は消せますよ(*´∀`*)
って言ってました。
なので、いずれ彫り直してもらおうかと…?
こだわりの無い人に、こだわりの仕上げを施しても気づいてもらえないのは、つまらない…とも言ってましたね。
Posted by ヒカル at 2012年04月21日 04:52
うぅっ(´Д`;
アウディ好きのおらは一体(笑)
無刻印フレームはホント羨ましいです…
リアル世界の刻印に捕らわれずに、自由な発想で刻印を彫れますから…
すごいよ!マサルさんという漫画に出てくるメソというキャラの刻印を彫った友達のM11イングラムを見て、すごく負けた気分になりました(´Д`;
僕が無刻印フレームを入手したら、ぬこの刻印を彫ってもらいたいです(*´∀`*)
ただそれも、WA系M4では叶わぬ願いでしかないんです…
WE良いですね(゚Д゚*
SCARやL85にもマガジンを使い回せますし!
アウディ好きのおらは一体(笑)
無刻印フレームはホント羨ましいです…
リアル世界の刻印に捕らわれずに、自由な発想で刻印を彫れますから…
すごいよ!マサルさんという漫画に出てくるメソというキャラの刻印を彫った友達のM11イングラムを見て、すごく負けた気分になりました(´Д`;
僕が無刻印フレームを入手したら、ぬこの刻印を彫ってもらいたいです(*´∀`*)
ただそれも、WA系M4では叶わぬ願いでしかないんです…
WE良いですね(゚Д゚*
SCARやL85にもマガジンを使い回せますし!
Posted by すろ at 2012年04月21日 03:45