2012年03月16日
まだまだ先だけど
気が早いのは重々承知なのですが...
WE M4を買った時に一緒に揃えたマガジンをオサレにしたいのです。
この本によると銃を支給されるときにマガジンを7本一緒に支給されるらしいので、もちろん7本オサレにしたいのです。
ただ7本という本数は本体とセットの一本を含んでいるのか、いないのか?
まぁ、なんと気の長い話なのでしょう...(;・∀・)
しかもお座敷なのに何のために7本も揃える必要があるというのか?
それはマガジンポーチをパンパンにしたいからですよヽ(´ー`)ノ
そのためには当然ながら7本のシェルが必要になるのですが、アレって結構お高いじゃないですか?
しかも綺麗なシェルを切ってしまうなんて軽いお財布に与えるダメージはIED直撃にも匹敵します。

年末にヤフオクを巡回していた時に偶然見つけたものなんですが、ガスガン用のマガジンという以外は何の説明もなく、しかもジャンク。
しかし、そこは長年の勘で画像から実物シェルを加工したアサヒ用のマガジンに違いないと判断し競争相手もなく激安で手に入れたものです。
知識なんてなくたって長年実物を見ていれば、だいたい見抜けますねヽ(´ー`)ノ
15本のうち2本はモデルガン用(ハドソンAK用を含む)で4~5本がアサヒのノーマルマガジン、それ以外は実物シェルでした。
大当たりです!
久しぶりに見たアサヒのマガジンは懐かしく、スチール製でとても重いです。
しかも正面にデカデカと100連マガジンのシールが貼られています(^^ゞ
コレ、当時の沖縄の海兵隊が訓練用に導入したらしいと言われたFNCなんかと共通でしたね?
問題の実物シェルですが合体するためのネジ穴が開いていることと、いくつかのフロアプレートがアサヒのものに交換されているくらいで十分に使えます。
むしろ、コレくらいのほうが遠慮なく切ることができるのでいいのです。
PARSONSとか...
SANCHEZとか...
見慣れないメーカーに混ざって馬もありました。
右端のものがアサヒのフロアプレートに交換されたものです。
きっと、ひん曲がっていたので交換されたんでしょう。
コレくらいなら気にもならないし、本数も必要以上あるので問題ないです。
まだまだ頑張らないと!

この記事へのコメント
淳屋さん、6っ本も持ってるんですか!
セレブですね~(^^ゞ
自分は4本しか持ってませんから。
もちろん『脱・お座敷』の目処がたてば揃えますよ!
デビューはかなり早かったんですけど、引退?も早かったですね...
すっかり腰が重くなってしまってます(-_-;)
セレブですね~(^^ゞ
自分は4本しか持ってませんから。
もちろん『脱・お座敷』の目処がたてば揃えますよ!
デビューはかなり早かったんですけど、引退?も早かったですね...
すっかり腰が重くなってしまってます(-_-;)
Posted by ヒカル
at 2012年03月17日 01:17

あうぅ、ヒカルさん私はマガジン6本しか持ち合わせていません・・・
あと1本足りないです。
それもつい先日ストライクアームズさんでHk刻印タイプを2本購入したものを合わせて、です。
ゲーム参加してもほとんど撃たずに散っていくのが特技ですので^^
脱・お座敷、達成してください!!
あと1本足りないです。
それもつい先日ストライクアームズさんでHk刻印タイプを2本購入したものを合わせて、です。
ゲーム参加してもほとんど撃たずに散っていくのが特技ですので^^
脱・お座敷、達成してください!!
Posted by ミリブロ淳屋
at 2012年03月16日 16:43

すろさん、こんにちは。
いちおう今年の目標は「脱お座敷」です(^^ゞ
きっと、びっくりするほど動けなくなっていると思うのでお座敷のままでもいいかなぁ...なんて?
まぁ、お座敷は想像力が大事なんで!
いちおう今年の目標は「脱お座敷」です(^^ゞ
きっと、びっくりするほど動けなくなっていると思うのでお座敷のままでもいいかなぁ...なんて?
まぁ、お座敷は想像力が大事なんで!
Posted by ヒカル
at 2012年03月16日 10:55

なんと! 僕もお座敷なのにマガジン増やすクチでして!
7本というのは、昔アームズマガジンにも載っていたので覚えています。 210発…多いか少ないのかイマイチわからない数字だったり(・ω・;(笑)
お座敷こそマニアなれ!ですね(*´∀`*)
7本というのは、昔アームズマガジンにも載っていたので覚えています。 210発…多いか少ないのかイマイチわからない数字だったり(・ω・;(笑)
お座敷こそマニアなれ!ですね(*´∀`*)
Posted by すろ at 2012年03月16日 02:14