2012年03月15日
今夜も削らない...
今日も作業はお休みします。
セレクターの完成まであと一歩の所まで来たのですが手持ちの工具では削ることが出来なくなってしまったので週末に新しい工具を見つけるまでお預けです(;´∀`)
いちおうアウトラインは出来たのですがピンがはまる窪みを削るためには手持ちのビットではサイズが大きすぎたのです。
残すはセーフ位置のクリックとなめらかに動くようにすり合わせをすれば完成です...たぶん?
なぜ四つ葉のクローバーを背景にしたのかなんですがAR系のアッパーに必ず開いているGAS TUBE HOLEのことをCLOVER LEAFと呼ぶことがあるからです。
どうでもいいですね(^^ゞ
ちなみに
アメリカの四つ葉のクローバーの花言葉は、「Be Mine」(私のものになって、私を想ってください)です。
四つ葉の葉の、一枚はFame(名声)、一枚はWealth(富)、一枚はFaithful Lover(満ち足りた愛)、そして一枚はGlorious Health(素晴らしい健康)と、それぞれの葉に願いがかけられ、四枚そろってTrue Love(真実の愛)を表しています。
コピペです。
1円にもならないアクセス数には全く興味はないのですが、気がつけば30000アクセスを超えていました。
ご覧頂いている変態の皆さんには感謝いたします( ´∀`)
皆様に幸多からんことを!
きのう画像がなかったことが手抜きのようで気になり、あらためて撮り直してみました。
これです。
余計な説明は必要ないかと思いますので。
この画像にグッと来てしまったのです。
OAKLEYのサングラスを手に入れたのもこの時期でした。
どんな装備にも合わせられるのはとてもありがたいです。

入口はこんな感じの普段着?に合わせようなんて思っていたのですが、どこからか海兵隊に路線変更していました。
ミディアムで調度良かったはずのサイズがスモールになってしまい、3CデザートはSPEARフリースと一緒に従兄弟にあげてしまったので夏までにまた手に入れようかなと思っています。
MARPATって生地が厚いから、夏向きじゃないですよね?
この図面を読める人には面白い画像なんでしょうか?
Hk416の何かの特許らしいんですけど?

エリートフォーセス シリーズ