プロフィール
ヒカル
ヒカル
こだわったって良いじゃないか、ミリオタだもの♪
アクセスカウンタ
深夜の迷惑メール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
ナイショ話はコチラ♪

2012年03月03日

寄り道

寄り道

調べ物をしていた途中で見つけた画像です。
ロワーレシーバーにはコレだけのパーツが使われています。



リアルで有れば有るほどパーツ点数と形状はコレに近くなり
そうでなければWEになります(;´∀`)

ここから下は自分のメモがわりみたいなもんです。

寄り道

寄り道

寄り道

寄り道

寄り道

寄り道

寄り道

寄り道

寄り道

やっぱり実銃でも同じようなもんです。
あちらではスプリングを飛ばしてしまっても近所?のガンショップに行けば買えるでしょうから気にしないのかも知れませんが、こっちは部屋中を血眼になって探さないといけないのでこの加工は必須です(;・∀・)

この画像を見ていたら余計なことに気づいてしまいました...





  • LINEで送る

同じカテゴリー(本物をネットで観察してみよう♪)の記事画像
BLACK LABELと判明♪
M700をM40にしよう!w
地味すぎてネタにもなりませぬ(´・ω・`)
謎が解けた!
ストックは、こっちのタイプかな?
バレルでも眺めてみましょうか♪
また、ストックでも眺めてみましょうか♪
この記事へのコメント
ミリブロ淳屋さん

自慢のボルトキャリアが傷だらけじゃ立ち直れないのも無理ないですね...
お見舞い申し上げますm(_ _)m

http://www.ar15.com/archive/topic.html?b=3&f=118&t=430122

つまらない物ですが、お見舞いの品ですよ(^^)
WEをリアルに仕上げようなんてマイノリティ仲間なんで心配です(;´∀`)
早く立ち直ってくださいね~!
Posted by ヒカルヒカル at 2012年03月06日 01:26
ヒカルさん~、仮組みしていたときにバッファーとスプリングを入れていないことを忘れてチャージングハンドルを引いてしまい、ボルトキャリアがチューブ内から出なくなって・・・
救出できたのですが、リテーナーのところで回転しながら傷まみれに(TT)
ふぅ~、です。
ガスチューブカットしないと、ですか。
うーん、それはちょっと残念ですね。もったいないですよね。
悩ましいことが続きますね、お互い^^;
Posted by ミリブロ淳屋ミリブロ淳屋 at 2012年03月04日 21:57
ミリブロ淳屋さん、こんにちは。

自慢のボルトキャリアに一体何が起こったんですか(°□°;)

テイクダウンした時にチラリと見えるガスチューブを切らなければいけないと思うと残念で、作業が進まなくなってしまいました(┳◇┳)
Posted by ヒカル at 2012年03月04日 15:06
ヒカルさんこんにちは。
すばらしい写真とイラストの掲載ありがとうございます。
目の保養になります~

実は重大なミスにより自慢のHkボルトキャリアが傷まみれになってしまい・・・
しばらく立ち直れそうにありません(TT)
Posted by ミリブロ淳屋ミリブロ淳屋 at 2012年03月04日 10:25
すろさん、こんにちは(^^)

自分の視点はWE基準なんでシアとかハンマーなんて見てませんよ(;´∀`)
たぶんハンマー、シアは共通じゃないかと思いますけどね?

ちなみに発見したのはバッファーリテイナーがネジ込みじゃないってことでした。
WEはここの構造がまるっきり違います。
リテイナーが飛び出さないのは良いのですが、つい気になってしまいますね...

やっぱり箱出しでリアルなのはINOKATSUじゃないですかねぇ?
あんまりリアルだと手を入れるところがなくなっちゃうのでWEくらいが丁度いいです。

重箱の隅をつついているのが楽しいんですよ~(゚∀゚)
Posted by ヒカルヒカル at 2012年03月03日 18:30
ヒカルさんこんにちは(´▽`)
ハンマーはバースト用だけどバーストシアが無い…実M4とM16A4は同じハンマーを使っているのでしょうか?

激リアルなガスブロが出て欲しいです( ;ω;)
Posted by すろ at 2012年03月03日 16:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。