プロフィール
ヒカル
ヒカル
こだわったって良いじゃないか、ミリオタだもの♪
アクセスカウンタ
深夜の迷惑メール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
ナイショ話はコチラ♪

2012年02月24日

おかえりなさい 其の弐

おかえりなさい 其の弐

スイマセン、ゆうべは力尽きてしまいました(^^ゞ
続きです。


写真の腕が悪いので上手く伝えられないのが焦れったいのですが、少しでも詳しく伝えられたらと思ってゆうべは全体の画像を控えました。

印象としてはVFCのM4を荒く仕上げて、色は若干濃くザラついた質感です。
じっくり見比べなければ本物にしか見えません!!

やや青みの差した黒っぽいグレーで、現物はもう少し黒っぽく見えます。

さらに面倒なお願いをしてアッパーとロワーの色を少しだけ変えてもらいました。
微妙すぎて画像ではほとんど伝わらないと思いますが若干アッパーが黒っぽく塗装されています。
現物も言わなければ気づかないくらいしか変化がありません、自己満足です。

おかえりなさい 其の弐

実物もこんな感じに色が揃っていないものが多いような気がします、もちろん全てでは無いですが自分にはコレが実物っぽい...の基準なのです。


おかえりなさい 其の弐

わかりますか?
WE M4には無いはずのC AFの文字が入っています!
少し模型作りをかじっていれば再現するのはどうってことのない事なのですが、素材がアルミとなると話が違います。
とりあえず凸モールドで文字が入ればいいくらいに考えて「エッチングで何とかなりませんか?」と鈴友さんに相談したのですが期待をはるかに超えた出来で泣けてきます。゚(゚´Д`゚)゚。

おかえりなさい 其の弐

コレが入っただけで世界一のWE M4となりました(^^ゞ
他力本願ですが言ったもん勝ちですよね。

そしてトップレイルのTマークです。
フォントがリアルなのはもちろんですが、若干黄色っぽい刻印がステキです。

おかえりなさい 其の弐

コレがSOPMODの実物。
トップレイルをハッキリと確認することが出来る唯一の画像です。
文字の間隔が違いますが、トップレイルの画像ってなかなか見つからないのでこういうタイプも有るんだと思います。

おかえりなさい 其の弐

あれ、ナンバーが奇数だけどどっちがホントなんでしょうか?
どうせダクトテープを貼ったり、サイトを乗っけたり、しばらくはキャリハンを付けておくしで気になりませんけどね。

なら、なぜ刻印したんだ(;・∀・)

最後にビフォアアフターです。

おかえりなさい 其の弐

そこそこリアルに...って思ってたはずなのに、なんだかおかしいですね(;´∀`)






  • LINEで送る

同じカテゴリー(WE M4A1)の記事画像
ゴミ再生♪
パチより実は安い、ありがたや~♪ WE M4
こんなもん付いて当たり前だね
『実』に面白い♪ 続き
『実』に面白い♪
グリップっていつの間にか増えるよね?
Pちゃん♪ その後
Posted by ヒカル at 00:50│Comments(2)WE M4A1external
この記事へのコメント
いえいえ、こちらこそごちそうさまでしたm(_ _)m

「神は細部に宿る」ってことですよ!
ほんとうの意味とは微妙に違うんですけどね(^^ゞ

見えないところこそが大事なんです。
Posted by ヒカルヒカル at 2012年02月24日 23:48
ヒカルさん、世界一のM4画像ごちそうさまですm(_ _)m

C AF もすごいですね!!
施工を依頼したヒカルさんも、施工した鈴友さんも只者ではありません。すばらしいこだわりポイントですね!!
見えないところの刻印もぜったい大事ですよね^^
Posted by ミリブロ淳屋ミリブロ淳屋 at 2012年02月24日 13:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。