2012年02月22日
見なけりゃよかったと...

また飽きもせずに画像を漁っていたのですが、じっくり見なけりゃ良かったと...
この画像は最後に見た自分のWE M4の姿です。
キャリハンは純正のものでは有りませんが、ほぼ買ったままの状態です。
年末にヘンなキズとかグラインダーで削ったような跡が気になったので少しだけペーパーで修正してあります。
その跡が塗装が剥げている部分です。
しかし、見事にヨレヨレのコルト刻印ですね?
買ったばかりの頃はWEのM4に刻印が入っているってだけで、とても幸せになれたものですが知らなければ幸せでいられたような画像をたくさん見てしまったので少しさみしいです...(;´д`)トホホ…
刻印なんてみんな同じだとばかり思っていましたが微妙に違うんですよ。
もちろんトイガンも同じようにメーカーによって違いますね。
そんな罪作りな画像たち。



だんだんとコルト(若い馬)がポニーに見えてきました(;´∀`)
大体、なぜフォントが等間隔で刻まれていないのか不思議です?
こんな事なら刻印無しを買っておけばよかったと小一時間考えてしまいました。
WE M4の最大のメリットはデフォで刻印が入っていないことですよ!!

あえて言おう刻印入りはカスであると
これ一度やってみたかったんですよね(^^ゞ
刻印なんて気に入らなけりゃ消せばいいんです。
入ってなけりゃ入れたらいいんです!
年末にヘンなキズとかグラインダーで削ったような跡が気になったので少しだけペーパーで修正してあります。
その跡が塗装が剥げている部分です。
しかし、見事にヨレヨレのコルト刻印ですね?
買ったばかりの頃はWEのM4に刻印が入っているってだけで、とても幸せになれたものですが知らなければ幸せでいられたような画像をたくさん見てしまったので少しさみしいです...(;´д`)トホホ…
刻印なんてみんな同じだとばかり思っていましたが微妙に違うんですよ。
もちろんトイガンも同じようにメーカーによって違いますね。
そんな罪作りな画像たち。



だんだんとコルト(若い馬)がポニーに見えてきました(;´∀`)
大体、なぜフォントが等間隔で刻まれていないのか不思議です?
こんな事なら刻印無しを買っておけばよかったと小一時間考えてしまいました。
WE M4の最大のメリットはデフォで刻印が入っていないことですよ!!

あえて言おう刻印入りはカスであると
これ一度やってみたかったんですよね(^^ゞ
刻印なんて気に入らなけりゃ消せばいいんです。
入ってなけりゃ入れたらいいんです!
Posted by ヒカル at 02:59│Comments(2)
│WE M4A1
この記事へのコメント
RAMCさん、神様の言葉を借りればColtの刻印をきちんとトレースしているのはKSCくらい?だそうですよ(笑)
もちろん打刻とレーザー刻印の違いは無視です。
まあ、顕微鏡で見るわけじゃ無いので見なかったことにするのも大事かな?
もちろん打刻とレーザー刻印の違いは無視です。
まあ、顕微鏡で見るわけじゃ無いので見なかったことにするのも大事かな?
Posted by ヒカル at 2012年09月26日 21:24
たしかにそうですね(笑)
その点イノカツは刻印もリアルですよね!
その点イノカツは刻印もリアルですよね!
Posted by RAMC at 2012年09月26日 20:44