2012年01月17日
資料集め
モチベーションを上げるために資料として2冊買ってみました。
ネットで画像漁りをするのも珍しい画像が見つけられて楽しいのですが、やっぱり印刷された画像が好きです。
アナログですね。
で、内容ですが今更説明も必要ないのでしょうがM4カービンエクストリームですが「無理して買わなくてもいいかな?」って内容です。
自分はあまりタクティコーなM4は好きではないので...ただ、大きな画像でディテールとか質感が確認できるのはとてもありがたいですね。

でも定価で買おうってものではありません。
半分以上はトイガンの紹介記事やらパーツの広告だったりします。
コレよりも、ついでに買ったGunが大当たりでした!
AR系の記事が満載で画像も多くて大満足の内容です。

実銃の分解方法だったり...
使い込まれた感じとか...




ガスチューブの焼けた色ってこんな感じなんですね。
近いうちに料理してみようと思います。
さらに大好きなミリガバの記事まであって、さらにお得!
ただし、表紙に「KSC M4」って有るのに普通の新製品の紹介くらいの記事なのはなぜ?
Gunってこんな感じでしょうか?
KSCのM4が気になりだした、今日この頃...
自分はあまりタクティコーなM4は好きではないので...ただ、大きな画像でディテールとか質感が確認できるのはとてもありがたいですね。
でも定価で買おうってものではありません。
半分以上はトイガンの紹介記事やらパーツの広告だったりします。
コレよりも、ついでに買ったGunが大当たりでした!
AR系の記事が満載で画像も多くて大満足の内容です。
実銃の分解方法だったり...
使い込まれた感じとか...
ガスチューブの焼けた色ってこんな感じなんですね。
近いうちに料理してみようと思います。
さらに大好きなミリガバの記事まであって、さらにお得!
ただし、表紙に「KSC M4」って有るのに普通の新製品の紹介くらいの記事なのはなぜ?
Gunってこんな感じでしょうか?
KSCのM4が気になりだした、今日この頃...
Posted by ヒカル at 02:28│Comments(0)
│そうだ、ブックオフへ行こう!