2015年02月27日
タナカさん...(´Д⊂ヽ
言い訳をするのも嫌なんですけど、書いてる途中で邪魔が入ってちゃんと読みなおしてなかったです(^_^;)
邪魔と言っても興味のある話なので、悔しいけど食いついちゃうんですよねw
COLTオリジナルの実ロワーです♪
国内の話じゃないのでセーフですw
友達は8割実パーツのデコガンを作るらしいんです。
いったい、いくら掛かるんだか...


そんな話はいいんですが、エジェクションポートの形状をなぜ再現してくれなかったのかなぁ...
せっかく最高の塗装を施してあるというのに、これを削らなければならないというのは辛いです(´;ω;`)
下の画像の上のものがタナカと同形状。
下が正解の形状でクリップスロットになってます。
これを再現してるモデルってアサヒのM40とVFCのM40A3でしたよね?
この特徴って海兵隊だけのようなので陸のM24には関係ないみたいです。
どうですか、別の銃に見えてきませんか?w
別にカートリッジ式でクリップ装填もしないし、マウントを載せてしまえば隠れてしまうんですけどね(^^ゞ

というわけで...

マウントベースを撤去しました!
スッキリ♪

別にマウントベースにセラコートなんてしなくても良かったんじゃないかと思うのは僕だけでしょうか?

というかですね、セラコートなんて鈴友さんに頼めば済むので、もう少しディテールを再現して欲しかったなぁ(´Д⊂ヽ
Remington 700 Short Action
Ideal Serial Number Range 168,179 -- 322,769
Later Serial Number Range 6257207 -- 6257338 (not sure of this number range)
Marked "U.S." above the serial number
Standard recoil lug
Clip Slotted (a variety of clip slots have been seen on USMC M40 rifles)
Thumb scallop

邪魔と言っても興味のある話なので、悔しいけど食いついちゃうんですよねw
COLTオリジナルの実ロワーです♪
国内の話じゃないのでセーフですw
友達は8割実パーツのデコガンを作るらしいんです。
いったい、いくら掛かるんだか...


そんな話はいいんですが、エジェクションポートの形状をなぜ再現してくれなかったのかなぁ...
せっかく最高の塗装を施してあるというのに、これを削らなければならないというのは辛いです(´;ω;`)
下の画像の上のものがタナカと同形状。
下が正解の形状でクリップスロットになってます。
これを再現してるモデルってアサヒのM40とVFCのM40A3でしたよね?
この特徴って海兵隊だけのようなので陸のM24には関係ないみたいです。
どうですか、別の銃に見えてきませんか?w
別にカートリッジ式でクリップ装填もしないし、マウントを載せてしまえば隠れてしまうんですけどね(^^ゞ

というわけで...

マウントベースを撤去しました!
スッキリ♪

別にマウントベースにセラコートなんてしなくても良かったんじゃないかと思うのは僕だけでしょうか?

というかですね、セラコートなんて鈴友さんに頼めば済むので、もう少しディテールを再現して欲しかったなぁ(´Д⊂ヽ
Remington 700 Short Action
Ideal Serial Number Range 168,179 -- 322,769
Later Serial Number Range 6257207 -- 6257338 (not sure of this number range)
Marked "U.S." above the serial number
Standard recoil lug
Clip Slotted (a variety of clip slots have been seen on USMC M40 rifles)
Thumb scallop

この記事へのコメント
tnさん、頑張ります!
面倒なことは大好きなんで(白目)
Hk33良いですよね〜♪( ´▽`)
当時の画像でシールズ?が持ってるのはコピーだったりするんですけどねw
しかし、ミリガバをお持ちでないとは意外!
面倒なことは大好きなんで(白目)
Hk33良いですよね〜♪( ´▽`)
当時の画像でシールズ?が持ってるのはコピーだったりするんですけどねw
しかし、ミリガバをお持ちでないとは意外!
Posted by ヒカル
at 2015年03月01日 00:52

こんばんは。
削り頑張ってください(笑)
自分が持ってるベトナム装備に関係あるのHK33ぐらいしかないんですよね…
ミリガバすらないというw
削り頑張ってください(笑)
自分が持ってるベトナム装備に関係あるのHK33ぐらいしかないんですよね…
ミリガバすらないというw
Posted by tn at 2015年03月01日 00:41
butchさん、こんばんは〜♪
はい、そのまさかです^^;
自力で削るのか、それともどこかへ依頼するかは未定ですが、とにかく削ります!
完成するのかな?w
はい、そのまさかです^^;
自力で削るのか、それともどこかへ依頼するかは未定ですが、とにかく削ります!
完成するのかな?w
Posted by ヒカル
at 2015年02月28日 23:19

ヒカルさん、こんにちは♪
...もしや、削られるのですか!?
成功を祈っております(−人−;)
...もしや、削られるのですか!?
成功を祈っております(−人−;)
Posted by butch
at 2015年02月28日 14:36

曲者さん、勇気がいるなんてもんじゃないです、、、
パーツリストを確認したら、すげー値段で焦りました^^;
パーツリストを確認したら、すげー値段で焦りました^^;
Posted by ヒカル
at 2015年02月27日 23:01

新品にヤスリを当てるのは
なかなかに勇気が要りますな
なかなかに勇気が要りますな
Posted by 曲者
at 2015年02月27日 22:44
