2014年05月03日
みゅーつく♪ 我ながら成長したもんだ(´∀`)
後輩のミリガバを好き勝手に弄っていた頃からしたら、自分でも驚くほどのレベルアップですよ!
ここまで来ると、意外と簡単に完成しちゃうんじゃないだろうかとホッとしますねε-(´∀`*)ホッ
予定では、貼り付けたABS板に直接アリ溝を彫るつもりだったんですけど失敗したので作戦変更。
1ミリのABS板をリアサイトをハメた状態で固定して角度もピッタリ♪

さらにプラリペアをモリモリして硬化待ちです。

硬化したのでリアサイトを取り除きました。
この状態では失敗したのか、成功したのか解りませんよね?

削り終わるとアリ溝になっているのが確認できますね。

かなり慎重に仕上げたので、きれいなラウンドトップが復元できたようです(´∀`)
なんだかエキストラクターのモールドがさみしいな...?

実銃では、こんな感じでアリ溝を彫るんだそうですが、最初にこれを知ってから手を付けたのでかなり悩みました。
まさかエアガンのスライドを加工するために本格的な工具や加工をするのもお財布が許してくれませんしΣ(´∀`;)
まあ、逆転の発想っていうんでしょうか?
ABS板を手に入れたおかげで加工の幅が広がりました♪
加工の自由度の高い樹脂スライドならではだと思います。

もう一度リアサイトを取り付けて確認。
すき間に貼り付けたABS板の中央部分が窪んでしまうんですね。
まだまだ勉強が必要みたいです。
ここで実験的に大量に出たABSの削りカスをアクリサンデーで溶かしてパテ代わりに使ってみたんですが、あっという間にアクリサンデーが揮発してしまい使い物になりませんでした。
うまくいくと思ったんですけどね(^^ゞ


プラリペアではコントロールが難しいので、使い慣れたポリパテで修正します。
塗装後にヒケてしまっては台無しなので、しっかりと時間を置いてから仕上げに入ります(^ω^)

ここまで来ると、意外と簡単に完成しちゃうんじゃないだろうかとホッとしますねε-(´∀`*)ホッ
予定では、貼り付けたABS板に直接アリ溝を彫るつもりだったんですけど失敗したので作戦変更。
1ミリのABS板をリアサイトをハメた状態で固定して角度もピッタリ♪
さらにプラリペアをモリモリして硬化待ちです。
硬化したのでリアサイトを取り除きました。
この状態では失敗したのか、成功したのか解りませんよね?
削り終わるとアリ溝になっているのが確認できますね。
かなり慎重に仕上げたので、きれいなラウンドトップが復元できたようです(´∀`)
なんだかエキストラクターのモールドがさみしいな...?
実銃では、こんな感じでアリ溝を彫るんだそうですが、最初にこれを知ってから手を付けたのでかなり悩みました。
まさかエアガンのスライドを加工するために本格的な工具や加工をするのもお財布が許してくれませんしΣ(´∀`;)
まあ、逆転の発想っていうんでしょうか?
ABS板を手に入れたおかげで加工の幅が広がりました♪
加工の自由度の高い樹脂スライドならではだと思います。

もう一度リアサイトを取り付けて確認。
すき間に貼り付けたABS板の中央部分が窪んでしまうんですね。
まだまだ勉強が必要みたいです。
ここで実験的に大量に出たABSの削りカスをアクリサンデーで溶かしてパテ代わりに使ってみたんですが、あっという間にアクリサンデーが揮発してしまい使い物になりませんでした。
うまくいくと思ったんですけどね(^^ゞ
プラリペアではコントロールが難しいので、使い慣れたポリパテで修正します。
塗装後にヒケてしまっては台無しなので、しっかりと時間を置いてから仕上げに入ります(^ω^)
Posted by ヒカル at 21:00│Comments(10)
│MEU(SOC)PISTOLをつくろう♪
この記事へのコメント
おかげさまで宝箱が一つ増えました(笑)
Posted by ヒカル
at 2014年05月09日 03:42

夜の発送になっちゃったから、着弾は明後日かも・・・ おかげで棚が少しスッキリしました(笑)
Posted by 番長 at 2014年05月08日 22:45
番長、ありがとうございまーすワク(((o(*゚∀゚*)o)))ワク
Posted by ヒカル
at 2014年05月08日 19:51

次弾装填完了
今日発射しまーす。
今日発射しまーす。
Posted by 番長 at 2014年05月08日 14:34
みっくんさん、やっぱり粉の方が使いやすいですね。
次にやる時?までに粉を溜めておきます(笑)
次にやる時?までに粉を溜めておきます(笑)
Posted by ヒカル
at 2014年05月07日 09:58

ヒカルさん
ABS粉と瞬チャクでは、どーですか?
反応臭がツーンとしますけど…
ABS粉と瞬チャクでは、どーですか?
反応臭がツーンとしますけど…
Posted by みっくん
at 2014年05月05日 07:50

軍曹、おはようございます♪
やっぱりポリパテのお世話になっちゃいました(笑)
これを使うと不思議な達成感を味わえます(*´艸`*)
やっぱりポリパテのお世話になっちゃいました(笑)
これを使うと不思議な達成感を味わえます(*´艸`*)
Posted by ヒカル
at 2014年05月05日 02:58

ジョージさん、おはようございます♪
今のところ、順調でホッとしてます(笑)
そろそろドボンかなぁ〜?
今のところ、順調でホッとしてます(笑)
そろそろドボンかなぁ〜?
Posted by ヒカル
at 2014年05月05日 02:55

こんにちは
いや~やっぱ黄色のポリパテが見てて一番安らぎますわw
本官も一番使い慣れてますw
いや~やっぱ黄色のポリパテが見てて一番安らぎますわw
本官も一番使い慣れてますw
Posted by 半ダース軍曹
at 2014年05月04日 18:11

こんばんは、ヒカルさん(`・ω・´)
ここまでの工程を見て
ここまでの形になって
しかも、とっても綺麗に(´∀`)
完成も目前ですね(´∀`)
ここまでの工程を見て
ここまでの形になって
しかも、とっても綺麗に(´∀`)
完成も目前ですね(´∀`)
Posted by 一等兵隊長
at 2014年05月04日 00:31
