2014年03月19日
みゅーつく♪ こんなもんだろ(゚∀゚)アヒャ
下の画像は前回の更新の時のものですが、比べてみてもあまり変わり映えしないんです(^^ゞ

今回はここまで出来ました。
セレーションがないので少しさみしいですね。
ただ、これを仕上げるためにはVallorbeの筋ヤスリ#0 ピッチ0.83mmの物が必要になるので宝くじでも当たってからということで先送りします(笑)

形状的には、ほぼ納得の仕上がり♪
ちょっとキツメに調整してあるので特に固定しなくても落ちたりしません(・∀・)
でも実物がそうであるようにイモネジで固定してあります。
サイズはM3×6mm
ベストはM3×8mmかな?なんて思ったので、近いうちにホームセンターで調達してみます。

いちおう実物はこんな感じのデザインですが、ネジが嵌まるところの雰囲気が微妙に違うのは加工方法の違いですね。

あと、狙ってそうしたわけではないのですが左右の調整も可能です。
リアサイトを外したあとにノバックなどのリアサイトを固定するためのネジ穴が有りますよね?
その穴の範囲内で調整出来るので実用性も申し分ないΨ( ̄∇ ̄)Ψ
と思うよ?

てな訳で現在のところはこんな感じになりました♪
だいぶアーリーモデルに近づいてきましたね~(・∀・)
番長が要らなくなったマルイ純正のスリーホールトリガー、もといトゥリガー(笑)を送ってくれるそうなので取り付け後にはかなり印象が変わると思います!

リアサイトを調達する前に撮ってあった画像がもったいないので比較用に貼っておきます。

さて、次はフロントサイトですよ~
って言っても、このスライドは加工しませんから(´∀`)


バローベ ヤスリ ファイル 筋ヤスリ No,1136 150mm 6インチ #0
今回はここまで出来ました。
セレーションがないので少しさみしいですね。
ただ、これを仕上げるためにはVallorbeの筋ヤスリ#0 ピッチ0.83mmの物が必要になるので宝くじでも当たってからということで先送りします(笑)
形状的には、ほぼ納得の仕上がり♪
ちょっとキツメに調整してあるので特に固定しなくても落ちたりしません(・∀・)
でも実物がそうであるようにイモネジで固定してあります。
サイズはM3×6mm
ベストはM3×8mmかな?なんて思ったので、近いうちにホームセンターで調達してみます。
いちおう実物はこんな感じのデザインですが、ネジが嵌まるところの雰囲気が微妙に違うのは加工方法の違いですね。

あと、狙ってそうしたわけではないのですが左右の調整も可能です。
リアサイトを外したあとにノバックなどのリアサイトを固定するためのネジ穴が有りますよね?
その穴の範囲内で調整出来るので実用性も申し分ないΨ( ̄∇ ̄)Ψ
と思うよ?
てな訳で現在のところはこんな感じになりました♪
だいぶアーリーモデルに近づいてきましたね~(・∀・)
番長が要らなくなったマルイ純正のスリーホールトリガー、もといトゥリガー(笑)を送ってくれるそうなので取り付け後にはかなり印象が変わると思います!
リアサイトを調達する前に撮ってあった画像がもったいないので比較用に貼っておきます。
さて、次はフロントサイトですよ~
って言っても、このスライドは加工しませんから(´∀`)
バローベ ヤスリ ファイル 筋ヤスリ No,1136 150mm 6インチ #0
Posted by ヒカル at 21:00│Comments(0)
│MEU(SOC)PISTOLをつくろう♪