2013年12月18日
パチベレッタは電気羊の夢を見るか?(笑) 15日目

変態のみなさん、こんばんは...(ヽ´ω`)ハァ…
たぶん、今日も生きてるはずです...
a.z.dさん、生きてるうちに画像だけ貼っておきます(笑)
以下、元気だった頃に書きました...涙
さっそくトリガーを固定するためにピンを用意しました。

用意しましたとは言ってもステンレスの3mm棒から切り出したんですが...
ステンレスが硬いってことをいつも忘れちゃうんですよね(ノ∀`)アチャー
長さ21mmに切り出すまでに悪戦苦闘。
こんな硬い棒を切ることが出来る道具なんて持っていないので圧着ペンチで強引に切り落とし、さらにDREMELで必要な長さまで調整しました。
これだけで小一時間...

そしてプラリペアがガッチリと硬化して実用強度に達したのを確認!
ブラックスチールで軽く一吹き(・∀・)

でも面白く無いのでステンレスシルバーで塗装しなおしましたよヽ(´ー`)ノ
スライド側はバレル、リコイルスプリングガイド、謎のメッキカバーとシルバーがアクセントになっているのでフレーム側にもシルバーが欲しいですよね♪

さてと、そろそろスライドストップとスライドから逃げられなくなりましたね~(;´∀`)
毎回リンクを貼るのが面倒くさくなったのでこんなの作ってみました♪
ちょっと品揃えの良い店なら置いてあるはずなので探してみてくださいね。
ヒカルのオススメ♪
さっそくトリガーを固定するためにピンを用意しました。
用意しましたとは言ってもステンレスの3mm棒から切り出したんですが...
ステンレスが硬いってことをいつも忘れちゃうんですよね(ノ∀`)アチャー
長さ21mmに切り出すまでに悪戦苦闘。
こんな硬い棒を切ることが出来る道具なんて持っていないので圧着ペンチで強引に切り落とし、さらにDREMELで必要な長さまで調整しました。
これだけで小一時間...
そしてプラリペアがガッチリと硬化して実用強度に達したのを確認!
ブラックスチールで軽く一吹き(・∀・)
でも面白く無いのでステンレスシルバーで塗装しなおしましたよヽ(´ー`)ノ
スライド側はバレル、リコイルスプリングガイド、謎のメッキカバーとシルバーがアクセントになっているのでフレーム側にもシルバーが欲しいですよね♪
さてと、そろそろスライドストップとスライドから逃げられなくなりましたね~(;´∀`)
毎回リンクを貼るのが面倒くさくなったのでこんなの作ってみました♪
ちょっと品揃えの良い店なら置いてあるはずなので探してみてくださいね。
ヒカルのオススメ♪
この記事へのコメント
みっくんさん
干からびてミイラになりそうです。・゚・(ノД`)・゚・。
なんとか生き抜いて思いっきり削りたいよ〜(笑)
干からびてミイラになりそうです。・゚・(ノД`)・゚・。
なんとか生き抜いて思いっきり削りたいよ〜(笑)
Posted by ヒカル
at 2013年12月19日 22:28

ヒカルさん
生き抜いて下さいよ!( ̄Д ̄)ノ
生き抜いて下さいよ!( ̄Д ̄)ノ
Posted by みっくん at 2013年12月19日 08:08