2013年11月14日
パチベレッタは電気羊の夢を見るか?(笑) 2日目
変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
2日目は曲がった状態で接着されたバレルを何とかしてみます♪
インナーバレルまで切り落とさないように小さなノコギリでグルッと一周切込みを入れます。

そして分離(・∀・)
先端のメッキ部分は瞬着でガッチリと固定されてしまっているので、これしか方法は有りません。

いちおうパッキンを確認してみたり♪

間違いなく固定ホップですね(・∀・)

可変ホップに出来ないことも有りませんが必要ないので確認だけ。

色んな意味でルーズなバレルですね(笑)

このサイズってマルイサイズですかね?

さすがに同じ内径ではなかったようで安心しましたε-(´∀`*)ホッ

2日目はこれでオシマイ(´∀`*)ノシ バイバイ
NEW 92F SAMURAI Model サイレンサー付き(weight model)エアガン 18歳以上
アルテコ スプレープライマー 100ml
タミヤ・エポキシ造形パテ(速硬化タイプ)100g
そして分離(・∀・)
先端のメッキ部分は瞬着でガッチリと固定されてしまっているので、これしか方法は有りません。
いちおうパッキンを確認してみたり♪
間違いなく固定ホップですね(・∀・)
可変ホップに出来ないことも有りませんが必要ないので確認だけ。
色んな意味でルーズなバレルですね(笑)
このサイズってマルイサイズですかね?
さすがに同じ内径ではなかったようで安心しましたε-(´∀`*)ホッ
2日目はこれでオシマイ(´∀`*)ノシ バイバイ
NEW 92F SAMURAI Model サイレンサー付き(weight model)エアガン 18歳以上
アルテコ スプレープライマー 100ml
タミヤ・エポキシ造形パテ(速硬化タイプ)100g
この記事へのコメント
そうですよね、フルメタルじゃアウトですもんね(;´∀`)
スライドの材質が違うように感じるのは気のせいですよ?
きっと『質』の違いだと思います。
いちおうベレッタのバックストラップ部分にもウェイトが入ってます。
ちょっとバランスが悪く感じたんですけどグリップにウェイトを入れるの忘れてました(笑)
スライドの材質が違うように感じるのは気のせいですよ?
きっと『質』の違いだと思います。
いちおうベレッタのバックストラップ部分にもウェイトが入ってます。
ちょっとバランスが悪く感じたんですけどグリップにウェイトを入れるの忘れてました(笑)
Posted by ヒカル
at 2013年11月16日 01:33

PPKもハーフなんですよ('∀`)ノ
同じメタルでもスライドの材質が違うみたいw
あとグリップの中にオモリ入ってる感じです。
ベレッタ軽く感じるのはグリップが軽いからな気がしてきました。
マガジンの仕上がりはメタルっぽいんですけどね('∀`)ノ
同じメタルでもスライドの材質が違うみたいw
あとグリップの中にオモリ入ってる感じです。
ベレッタ軽く感じるのはグリップが軽いからな気がしてきました。
マガジンの仕上がりはメタルっぽいんですけどね('∀`)ノ
Posted by はんく・タナシュン♪
at 2013年11月16日 01:03

タナシュン♪ さん、こんばんは(^ω^)
時計仕掛けのオレンジって見たことないな〜
フルメタルジャケットのフィルムをキューブリックが早まって切っちゃったからフルサイズで見ることも出来ないし…
PPK/sみたいなフルメタルじゃ僕の手に負えません(´∀`;)
むしろハーフメタルで良かったです♪
時計仕掛けのオレンジって見たことないな〜
フルメタルジャケットのフィルムをキューブリックが早まって切っちゃったからフルサイズで見ることも出来ないし…
PPK/sみたいなフルメタルじゃ僕の手に負えません(´∀`;)
むしろハーフメタルで良かったです♪
Posted by ヒカル
at 2013年11月15日 18:29

おはようです('∀`)
パチベレッタは時計じかけのオレンジでしたっけ?
つかパチというよりミニベレッタと言ったほうがいいかもしれませんw
せめてフルメタルなら重厚感あったでしょうな。
一緒に届いたPPK/Sの方が小ぶりだけど重く感じるのは・・・(´Д`;)
しかし細かな加工、頭下がりますm(_ _)m
パチベレッタは時計じかけのオレンジでしたっけ?
つかパチというよりミニベレッタと言ったほうがいいかもしれませんw
せめてフルメタルなら重厚感あったでしょうな。
一緒に届いたPPK/Sの方が小ぶりだけど重く感じるのは・・・(´Д`;)
しかし細かな加工、頭下がりますm(_ _)m
Posted by はんく・タナシュン♪
at 2013年11月15日 10:09
