2013年08月09日
あげねーよ( `д´) ケッ!

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
うちのブログにプレゼント企画なんて有りませんから~
『マガジン要りませんか?』なんてタイトルのせいか久しぶりにアクセス数アップ。
どうでもいいよ♪
たった一度だけ過去にロールピンをプレゼントしますって更新したことは有りますけど、まったく反応がなかったのでもうしません。
べつに何の得もないので(笑)
さてと、パチホルスターの加工に入りますね(・∀・)

まずは抜き挿しがキツイのを修正するために下茹でから始めます♪
下茹でといっても沸騰したお湯でぐつぐつ茹でるわけじゃなく、沸騰させたお湯に火を止めてから浸します。

ソフビキットを組んだことが有る人なら試したことが有るか聞いたことのある方法ですよね(・∀・)
素材が柔らかくなったところにノーマルのガバを突っ込んで、さらに箸を突っ込んで広げる方向にクセをつけます。

ホントは見た目は変えずに...なんて思って始めたんですけど難しそうなので断念。
なるべく目立たないようにって方向に変更しました(`∀´ゝ
まず、確認用のマド 兼 工具を突っ込む穴を出来るだけ小さめに開けておきます。

あれこれヤスリやらカッターを使って少しづつ延長したトリガーガードに合わせて加工して完成。

この状態で何度も抜き挿しをして感触の悪い部分を解消してみます。
どうやら本体の歪みだけじゃなくロックボタンの突起が少し高すぎるような?

板バネで調整すれば簡単そうですが代わりの板バネなんて探すのも面倒なので突起を削ります。

次はロックボタンのシャフトが抜けやすいのとグラつくのが気になったので、きちんと奥まで挿し込めるようにしました。

とまあ、アレコレやってこんなかんじです(・∀・)
見た目の違いは僅かでも、全く手を入れていないパチと比較してもらえば絶対に分かります...ってくらい違いますよΨ(`∀´)Ψ

使用感は本物のSERPAの80%程度です!?
いやマジで(・∀・)
(オレ調べ)
本物と比べると本体の剛性が絶対的に不足しているので、スコッと入ってカチッとロックとまでは行かないけど?
少し手を入れてあげればパチだって立派なホルスターに生まれ変わりますよ(^ω^)
暇つぶし終了♪
後輩へ
もうちっと上手く買い物しようね(・∀・)
パチCQCホルスター コルトガバメントM1911用
どうでもいいよ♪
たった一度だけ過去にロールピンをプレゼントしますって更新したことは有りますけど、まったく反応がなかったのでもうしません。
べつに何の得もないので(笑)
さてと、パチホルスターの加工に入りますね(・∀・)

まずは抜き挿しがキツイのを修正するために下茹でから始めます♪
下茹でといっても沸騰したお湯でぐつぐつ茹でるわけじゃなく、沸騰させたお湯に火を止めてから浸します。

ソフビキットを組んだことが有る人なら試したことが有るか聞いたことのある方法ですよね(・∀・)
素材が柔らかくなったところにノーマルのガバを突っ込んで、さらに箸を突っ込んで広げる方向にクセをつけます。

ホントは見た目は変えずに...なんて思って始めたんですけど難しそうなので断念。
なるべく目立たないようにって方向に変更しました(`∀´ゝ
まず、確認用のマド 兼 工具を突っ込む穴を出来るだけ小さめに開けておきます。

あれこれヤスリやらカッターを使って少しづつ延長したトリガーガードに合わせて加工して完成。
この状態で何度も抜き挿しをして感触の悪い部分を解消してみます。
どうやら本体の歪みだけじゃなくロックボタンの突起が少し高すぎるような?
板バネで調整すれば簡単そうですが代わりの板バネなんて探すのも面倒なので突起を削ります。
次はロックボタンのシャフトが抜けやすいのとグラつくのが気になったので、きちんと奥まで挿し込めるようにしました。
とまあ、アレコレやってこんなかんじです(・∀・)
見た目の違いは僅かでも、全く手を入れていないパチと比較してもらえば絶対に分かります...ってくらい違いますよΨ(`∀´)Ψ
使用感は本物のSERPAの80%程度です!?
いやマジで(・∀・)
(オレ調べ)
本物と比べると本体の剛性が絶対的に不足しているので、スコッと入ってカチッとロックとまでは行かないけど?
少し手を入れてあげればパチだって立派なホルスターに生まれ変わりますよ(^ω^)
暇つぶし終了♪
後輩へ
もうちっと上手く買い物しようね(・∀・)
パチCQCホルスター コルトガバメントM1911用
この記事へのコメント
タナシュン♪さん
こんばんは(・o・)ノ
僕はFマウントってだけでじゅうぶんです♪
どうせ古いレンズしか使わないのでアダプターが必要ないニコンがいいんですよね(・∀・)
当たるのか(・◇・)?
こんばんは(・o・)ノ
僕はFマウントってだけでじゅうぶんです♪
どうせ古いレンズしか使わないのでアダプターが必要ないニコンがいいんですよね(・∀・)
当たるのか(・◇・)?
Posted by ヒカル at 2013年08月11日 23:01
こんばんや('∀`)
そうなんですよ(´Д`;)
機種同じくせにレンズキット。
価格.comで4万ぐらいです。オレのX5と変わらない。
前回のダブルズームなら5万でも最安値以下だったんだけどなぁ・・・。
今回は温泉かブルーレイにしようかな・・・?
そうなんですよ(´Д`;)
機種同じくせにレンズキット。
価格.comで4万ぐらいです。オレのX5と変わらない。
前回のダブルズームなら5万でも最安値以下だったんだけどなぁ・・・。
今回は温泉かブルーレイにしようかな・・・?
Posted by はんく・タナシュン♪
at 2013年08月11日 22:30

タナシュン♪さん
おはようございます(・∀・)
どさくさに紛れて言われても引っかかりませんよ~
ナナコとJTまた始まってますね!
今回はダブルレンズじゃないみたいですけど?
おはようございます(・∀・)
どさくさに紛れて言われても引っかかりませんよ~
ナナコとJTまた始まってますね!
今回はダブルレンズじゃないみたいですけど?
Posted by ヒカル at 2013年08月10日 04:24
takanoriさん
おはようございます(・∀・)
パチがそのまま使えたら面白くも何とも無いですよね(笑)
おはようございます(・∀・)
パチがそのまま使えたら面白くも何とも無いですよね(笑)
Posted by ヒカル at 2013年08月10日 04:05
こんばんや('∀`)
そうか!
くださいっ!って言っとけばよかったのか!
まぁもらっても本体ありませんが(´Д`;)
それより!
ナナコとJTまた始めましたな!
今度は早めから勝負だっ!ヽ(`Д´)ノ
そうか!
くださいっ!って言っとけばよかったのか!
まぁもらっても本体ありませんが(´Д`;)
それより!
ナナコとJTまた始めましたな!
今度は早めから勝負だっ!ヽ(`Д´)ノ
Posted by はんく・タナシュン♪
at 2013年08月09日 23:10

こんばんわ〜
ウチのもパチ?でピンが抜けやすくて穴を溶かして埋めましたw
ウチのもパチ?でピンが抜けやすくて穴を溶かして埋めましたw
Posted by takanori at 2013年08月09日 21:38