2013年07月13日
世界はそれをジャンクと呼ぶんだぜ♪

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
自殺願望が有るわけじゃないのに炎天下で毎日仕事をしています...
無風状態で気温が40度近くなると息も出来ませんね~
こんな状態で毎日生活していると何もする気が起きません。゚(゚´Д`゚)゚。
なんて言いながら何もしないのもストレスが溜まるのですよ。
そんな軽めの愚痴を垂れながらジャンクの修理でもしてみますね♪
本日のジャンクはこれ、箱入りです(・∀・)

KSC STI EDGE 5.1らしいです。
リサイクルショップで銀ダンより少し高かったです(^ω^)
状態は付属品の一切はナシ、もちろん試射なんて出来ないので目立つ欠品の無いことだけ確認してお買い上げ♪
まずはガスを注入してガス漏れの確認をしましたが大丈夫でした。
そしてトリガーを引いてみましたが、うんともすんとも...?
何度かガチャガチャしているうちに突然発射!!Σ(・∀・;)
とりあえず発射できるってことは壊れてないですね。
なにか間違ってますか?(笑)
そして持ち帰って小一時間眺めてみたら原因が分かりました!

ストライカーのリターンスプリングが入ってませんでした。
たまにスライドがロックする症状はこれが原因だったようです。
たったこれだけでジャンク扱いになってしまったとは気の毒な銃ですね(・∀・)
原因も解ったところで適当なスプリングを探して突っ込んでみましたが、テンションが弱すぎてストライカーを勢い良く戻すには至らず。
けっきょく忙しさと、簡単すぎて面白く無いのとで一ヶ月以上の間放置してました(;´∀`)
この時点でジッポーライターのスプリングがちょうど良さそうだということまでは確認してたんですけど、さすがに壊れてないジッポーを生贄にするのも勿体ないのでヤフオクでフリントスプリングを探してみるも見つからず...
そしたら100均にジッポー風ライターが売っているらしいとの情報を見つけました!
そのライターがこれなんです(^ω^)

まずは中身を抜き出します。
意外とちゃんと出来てる気がしますね。

そしてフリントスプリングを抜き出して長さを合わせてカット!
下のパーツはストライカーです。

ササッとスプリングを収めて修理完了。
たったこれだけでジャンクが元気よく動きましたよ~(´∀`)
MK23とは別次元の動きにちょっと感動!
ビシっとスピードの有るブローバックと、フレームが金属のためか安定感もあります。
きっとこれがシステム7以前の平均的なKSCのクオリティなんでしょうね?

ABSスライドなのにほとんどヒケがないところや、後加工されたセレーションの鋭いエッジ!
グリップはSTIの特注品にハウジングは実物でしたよね?
ちょっとメッキ部分の質感が僕の好みとは違いますが全体的な印象は悪く無いです(^ω^)
ただしハンマーを除いて...

側面のエッジがダルいし平面も出てない...
上から見ると曲がってるような気もするし、尻すぼみのような気も...?
これって材質は何なんですかね?
ここも変形がひどくならないうちに補強が必要です。

とまぁ、こんなかんじで100均のライターをドナーに修理できたので気が向いた時に色々と弄ってみようと思います(`∀´ゝ

それから、一緒にしまっておいたMK23のブルーイングしたパーツが白っぽくなっちゃってました(;´∀`)
まだまだ修行が足りませんね~


世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
こんな状態で毎日生活していると何もする気が起きません。゚(゚´Д`゚)゚。
なんて言いながら何もしないのもストレスが溜まるのですよ。
そんな軽めの愚痴を垂れながらジャンクの修理でもしてみますね♪
本日のジャンクはこれ、箱入りです(・∀・)

KSC STI EDGE 5.1らしいです。
リサイクルショップで銀ダンより少し高かったです(^ω^)
状態は付属品の一切はナシ、もちろん試射なんて出来ないので目立つ欠品の無いことだけ確認してお買い上げ♪
まずはガスを注入してガス漏れの確認をしましたが大丈夫でした。
そしてトリガーを引いてみましたが、うんともすんとも...?
何度かガチャガチャしているうちに突然発射!!Σ(・∀・;)
とりあえず発射できるってことは壊れてないですね。
なにか間違ってますか?(笑)
そして持ち帰って小一時間眺めてみたら原因が分かりました!

ストライカーのリターンスプリングが入ってませんでした。
たまにスライドがロックする症状はこれが原因だったようです。
たったこれだけでジャンク扱いになってしまったとは気の毒な銃ですね(・∀・)
原因も解ったところで適当なスプリングを探して突っ込んでみましたが、テンションが弱すぎてストライカーを勢い良く戻すには至らず。
けっきょく忙しさと、簡単すぎて面白く無いのとで一ヶ月以上の間放置してました(;´∀`)
この時点でジッポーライターのスプリングがちょうど良さそうだということまでは確認してたんですけど、さすがに壊れてないジッポーを生贄にするのも勿体ないのでヤフオクでフリントスプリングを探してみるも見つからず...
そしたら100均にジッポー風ライターが売っているらしいとの情報を見つけました!
そのライターがこれなんです(^ω^)

まずは中身を抜き出します。
意外とちゃんと出来てる気がしますね。

そしてフリントスプリングを抜き出して長さを合わせてカット!
下のパーツはストライカーです。

ササッとスプリングを収めて修理完了。
たったこれだけでジャンクが元気よく動きましたよ~(´∀`)
MK23とは別次元の動きにちょっと感動!
ビシっとスピードの有るブローバックと、フレームが金属のためか安定感もあります。
きっとこれがシステム7以前の平均的なKSCのクオリティなんでしょうね?

ABSスライドなのにほとんどヒケがないところや、後加工されたセレーションの鋭いエッジ!
グリップはSTIの特注品にハウジングは実物でしたよね?
ちょっとメッキ部分の質感が僕の好みとは違いますが全体的な印象は悪く無いです(^ω^)
ただしハンマーを除いて...

側面のエッジがダルいし平面も出てない...
上から見ると曲がってるような気もするし、尻すぼみのような気も...?
これって材質は何なんですかね?
ここも変形がひどくならないうちに補強が必要です。

とまぁ、こんなかんじで100均のライターをドナーに修理できたので気が向いた時に色々と弄ってみようと思います(`∀´ゝ

それから、一緒にしまっておいたMK23のブルーイングしたパーツが白っぽくなっちゃってました(;´∀`)
まだまだ修行が足りませんね~


世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
この記事へのコメント
タナシュン♪さん、こんにちは~ヽ(´ー`)ノ
リサイクルショップ巡りが唯一の憂さ晴らしですから、真剣勝負です(笑)
同じく何でも欲しい病なので「安い!でも買えない…」が辛いんですよ~(;´Д`)
ホント、今回の100均ジッポーは大ヒットでした♪
リサイクルショップ巡りが唯一の憂さ晴らしですから、真剣勝負です(笑)
同じく何でも欲しい病なので「安い!でも買えない…」が辛いんですよ~(;´Д`)
ホント、今回の100均ジッポーは大ヒットでした♪
Posted by ヒカル at 2013年07月16日 11:32
こんにちわん('∀`)
リサイクルショップ巡り・・・いいですなぁ(´Д`;)
オレみたいに何でも欲しい病の人は行ってはいけないかもしれませんねw
しかし今回の一番のジャンクは100均ジッポーだったような気がしますw
せっかくのライター、塗装しなおしてみるのもオツなもんかもしれませんね。
リサイクルショップ巡り・・・いいですなぁ(´Д`;)
オレみたいに何でも欲しい病の人は行ってはいけないかもしれませんねw
しかし今回の一番のジャンクは100均ジッポーだったような気がしますw
せっかくのライター、塗装しなおしてみるのもオツなもんかもしれませんね。
Posted by はんく・タナシュン♪
at 2013年07月16日 08:28

くまさん、こんばんは(^ω^)
なんとなくKSCが気になりだしたところに手頃なジャンクを発見しました!
さすがにシステム7なんて期待してなかったけど、まさかの最初期とは!
買ってから調べてみたら出るわ出るわ、ダメ出しの嵐(笑)
でも、なんといっても無敵のSTIグリップだけでご飯3杯はいけますね♪
いちおう奇跡の極上コンディション?なので遊ぶ前に色々とメンテナンスと調整をしてみるつもりです(`∀´ゝ
ジャンクは世間の周りもの、マメに通ってるうちに巡り逢えますよ~
なんとなくKSCが気になりだしたところに手頃なジャンクを発見しました!
さすがにシステム7なんて期待してなかったけど、まさかの最初期とは!
買ってから調べてみたら出るわ出るわ、ダメ出しの嵐(笑)
でも、なんといっても無敵のSTIグリップだけでご飯3杯はいけますね♪
いちおう奇跡の極上コンディション?なので遊ぶ前に色々とメンテナンスと調整をしてみるつもりです(`∀´ゝ
ジャンクは世間の周りもの、マメに通ってるうちに巡り逢えますよ~
Posted by ヒカル at 2013年07月16日 01:26
ヒカルさんこんばんは!!
おお~~!!お次はSTIですか!!
しかも初期型!!自分は発売して すぐ買ってしまいました。
グリップがSTIからの供給!! ということで、熱狂しまくった記憶があります。
相変わらず 鋭い観察眼で、ピンポイントな改修お見事です。
ps,先日 自分もヒカルさんみたいにお宝探しにリサイクルショップ突入したのですが、目ぼしい物はありませんでした、、、。
おお~~!!お次はSTIですか!!
しかも初期型!!自分は発売して すぐ買ってしまいました。
グリップがSTIからの供給!! ということで、熱狂しまくった記憶があります。
相変わらず 鋭い観察眼で、ピンポイントな改修お見事です。
ps,先日 自分もヒカルさんみたいにお宝探しにリサイクルショップ突入したのですが、目ぼしい物はありませんでした、、、。
Posted by くま at 2013年07月15日 22:23
みっくんさん
ホントにお得な買いものだったのか微妙な気分ですけどね(笑)
撃てるようになったらマガジンが壊れました(;T∀T)
これって分解してオッケー?
ホントにお得な買いものだったのか微妙な気分ですけどね(笑)
撃てるようになったらマガジンが壊れました(;T∀T)
これって分解してオッケー?
Posted by ヒカル at 2013年07月15日 11:39
こりゃーお得な買いものでしたね~
自分もリサイクルショップまわりしよーかな。
自分もリサイクルショップまわりしよーかな。
Posted by みっくん
at 2013年07月15日 11:27

通りすがりさん、ありがとうございます!
たしかにノッカーの形状はスプリングも発射できる形状ですね(笑)
まさかいわく付きの最初期型を手に入れてしまったとは…
嬉しい限りです( ´艸`)
撃たずに即全バラし調整が必須なんて、まるで中華ですね?
とにかく貴重なご意見ありがとうございます!
たいへん参考になりました( ^o^)ノ
たしかにノッカーの形状はスプリングも発射できる形状ですね(笑)
まさかいわく付きの最初期型を手に入れてしまったとは…
嬉しい限りです( ´艸`)
撃たずに即全バラし調整が必須なんて、まるで中華ですね?
とにかく貴重なご意見ありがとうございます!
たいへん参考になりました( ^o^)ノ
Posted by ヒカル at 2013年07月14日 02:11
通りすがらせていただきます。
バルブノッカーの形状から察するに、KSC STI EDGE 5.1の最初期型のようですね。
後にEAGLE6.0が登場したときに、ノッカーの形状が変更され、強度が若干上っています。
フローティングバルブスプリングのテンションを受けている蓋が
内側から圧入されているだけなので、撃っているうちに飛んでしまったり、
マガジンの個体差がありすぎて、初期のマガジンはことごとくジャンクだったり、
標準で組み込まれているメッキのアウターバレルが
あっという間にクラックだらけになって崩壊するため、メッキなしのアウターが急遽発売されたりetc.
まぁ、当時巣鴨にあったKSCのショップにはいろいろお世話になりました。
ハンマーの仕上げは、亜鉛にメッキのタイプなら初期リアルメカ~レースメカまで
大体こんなもので、レースメカ登場以降に発売された一部のバリエーションに
装備された亜鉛黒染めのハンマーは若干エッジが立っています。
問題は見える部分のバフダレよりも、フルコックノッチの仕上げのまずさで、
大概はメッキをかけた後におそらく調整の為に追加工で削ってあるのですが、
完全に削りっぱなしなので、プルは悪いはシアを攻撃して偏磨耗させるはだったので、
購入後はトリガーやエンジン周り等、全体的な調整の為に、
撃たずに即全バラし調整が必須でした(今のシステム7でもそうですが・・・)。
横レス失礼いたしました。
バルブノッカーの形状から察するに、KSC STI EDGE 5.1の最初期型のようですね。
後にEAGLE6.0が登場したときに、ノッカーの形状が変更され、強度が若干上っています。
フローティングバルブスプリングのテンションを受けている蓋が
内側から圧入されているだけなので、撃っているうちに飛んでしまったり、
マガジンの個体差がありすぎて、初期のマガジンはことごとくジャンクだったり、
標準で組み込まれているメッキのアウターバレルが
あっという間にクラックだらけになって崩壊するため、メッキなしのアウターが急遽発売されたりetc.
まぁ、当時巣鴨にあったKSCのショップにはいろいろお世話になりました。
ハンマーの仕上げは、亜鉛にメッキのタイプなら初期リアルメカ~レースメカまで
大体こんなもので、レースメカ登場以降に発売された一部のバリエーションに
装備された亜鉛黒染めのハンマーは若干エッジが立っています。
問題は見える部分のバフダレよりも、フルコックノッチの仕上げのまずさで、
大概はメッキをかけた後におそらく調整の為に追加工で削ってあるのですが、
完全に削りっぱなしなので、プルは悪いはシアを攻撃して偏磨耗させるはだったので、
購入後はトリガーやエンジン周り等、全体的な調整の為に、
撃たずに即全バラし調整が必須でした(今のシステム7でもそうですが・・・)。
横レス失礼いたしました。
Posted by 通りすがり at 2013年07月14日 01:25
deliさん、釣れた♪
コレが所謂レースガンって物ですか?
ハイキャパの元ネタもコレですかね(・∀・)
コレが所謂レースガンって物ですか?
ハイキャパの元ネタもコレですかね(・∀・)
Posted by ヒカル at 2013年07月14日 00:41
RAMCさん
これだからジャンクは止められ無いんですよ~ヽ(´ー`)ノ
これだからジャンクは止められ無いんですよ~ヽ(´ー`)ノ
Posted by ヒカル at 2013年07月14日 00:36
じゃぁこれでスピードシューティングでも始めましょうか。ふふふ
Posted by deli
at 2013年07月14日 00:14

うはぁ・・・
うらやましい限りです・
こんな良い物がジャンクだなんて・・・
もったいない!!
うらやましい限りです・
こんな良い物がジャンクだなんて・・・
もったいない!!
Posted by RAMC at 2013年07月14日 00:05