プロフィール
ヒカル
ヒカル
こだわったって良いじゃないか、ミリオタだもの♪
アクセスカウンタ
深夜の迷惑メール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
ナイショ話はコチラ♪

2013年06月14日

おら、イライラがとまんねぇ

おら、イライラがとまんねぇ

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
これな~んだ?


これはルーマニアンAKのバレルです。

こっちは別の個体ですが同じモデルでしょうか?


おら、イライラがとまんねぇ


はんく隊員、こんな感じで納得出来ましたか(・∀・)

では本題に入ります。
なんとなく本物の雰囲気が解ったので作戦開始します!
まずは分解ですが、いきなりトリガーガードの付け根が折れました(´;ω;`)
ロールピンがキツくて強めに叩いたら根元が折れちゃいました...

おら、イライラがとまんねぇ

気にしてみても仕方がないので先に進めます。
パーツが無くならないようにダイソーで仕入れてきたチャック付きの袋にいれておきます。

おら、イライラがとまんねぇ

ちょっと解りにくいですが簡単に表面を整えてから押しピンの跡に瞬着を流しこんでおきます。
もちろん、のんびり待っていられないのでアルテコのスプレープライマーでカチカチに(^ω^)

おら、イライラがとまんねぇ

さらに硬化した瞬着を#400のペーパーで均して下地は完成です♪
手抜きっぽいですが、実物は削り出しではなく鍛造ではないかと思うので綺麗すぎてもダメな気がします?

おら、イライラがとまんねぇ

この後、捨て吹きをして表面を確認しておきたいんですが湿度が高すぎて出来ません(-_-;)イライラ
基本的に塗装は外でやってるんで雨の日は捗らないんですよ。
室内で塗装を出来る環境が有ればなぁ...

おら、イライラがとまんねぇ



アルテコ スプレープライマー 100ml



  • LINEで送る

同じカテゴリー(従兄弟ネタ)の記事画像
出張カスタムw
夏休みの工作♪
やっぱ、手抜きはダメだよね♪
忘れてたっ!
JAC M203 オシマイ...でいいよね?
いよいよ大詰め(^ω^)
納得いかんヽ(`Д´)ノプンプン
Posted by ヒカル at 22:16│Comments(12)従兄弟ネタJAC M203
この記事へのコメント
塗装するときだけ換気扇を増設するとか?
窓用エアコンみたいに出来たらいいよね(・ω・)ノ

塗装っていろんな障害と戦いながらだから大変なんだよね(・ω・;

塗装部屋なんて持てたら幸せなんだけど(笑)
Posted by ヒカル at 2013年06月15日 21:32
そうなんです
風呂場はほこりがたつこともなくごみもないのです
そのかわり湿気が多くシンナーが充満しやすいところがだめなとこです
あと換気扇を回してもシンナーがなかなかにげないとこもわるいとこです
Posted by うんも at 2013年06月15日 21:25
うんもくん、こんばんは(^ω^)
湿気だけ何とか出来れば、お風呂場は家の中で一番ホコリが少ないんですよね。

小さいものなら室内でブースを使えばいいけど大物となると話が少し違うでしょ?
僕は家の隅っことか会社でコソコソ塗ってますよ(笑)
Posted by ヒカルヒカル at 2013年06月15日 19:41
こんばんは!
おらは風呂場で塗装してるんですが
最悪ですよ(笑)
湿気すごいし型紙だめになるし(´Д`;)

室内塗装はホントむずかしいです…
Posted by うんもうんも at 2013年06月15日 18:29
すろさん

あまちゃん、マイブームですからψ(`∇´)ψ

もちろん黒板スプレーは使いますよ!
手抜きにはイチバンです(笑)
Posted by ヒカル at 2013年06月15日 12:55
あまちゃん風タイトル!?(□`;)
早起きの仕事が終わったのに、早く起きるクセがついてしまいました(´ω`;

必殺黒板スプレーですか?(゚Д゚*
Posted by すろ at 2013年06月15日 06:23
信太郎さん、ソテーって(´∀`;)

いまドライヤーで温めてます♪
Posted by ヒカルヒカル at 2013年06月15日 01:18
塗装する前に、軽くソテーしてからソースをかけると美味しいですよ(^^)♪
Posted by 播磨の、信太郎播磨の、信太郎 at 2013年06月15日 00:23
画像探しはわりと得意なんですよ(^ω^)

もしかしたら塗装仕上げで凹凸がハッキリしてるのかもしれませんね?
公園の砂場で引きずったらリアルになりますよ~( ̄ー ̄)
Posted by ヒカル at 2013年06月14日 23:55
こんばんや(´∀`)!

よく見っけましたねこの写真!
つかCYMAのはこの線状痕みたいなのがもっとはっきりくっきりWWW
逆に少し磨いて薄くしたほうがリアルなようです。
まぁオレのルーマ二子はこのまんまですがw
ハンドグリップはやってみようかなぁとは思ってますけどね。
Posted by はんく隊員はんく隊員 at 2013年06月14日 23:31
RAMCさん
塗装ブースなら有りますよ(´ω`)
設置出来ないけどね( ̄▽ ̄;)
オッサンにも事情が有るのですよ(笑)

本吹きじゃないから裏技使って塗っちゃいます。
我慢出来ないし♪
Posted by ヒカル at 2013年06月14日 22:36
塗装ブース買っちゃいましょう!
湿気はでもサフ吹く時強敵になりますね・・・
Posted by RAMC at 2013年06月14日 22:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。