2013年06月13日
M203のゴールを探してみよう♪

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
とりあえず恒例の実物の画像探しから始めてみます。
これをやらないことにはリアルさの評価が出来ませんからね(^ω^)
今回は苦労することもなく見付かりました。
参考にさせてもらったサイトはこちらです。
D&B Militaria
どうやらイギリスの無可動実銃を販売されているディーラーさんのようです。
全体的な印象に大きな違いは感じませんが質感はまるっきり違いますね~
一昔前の製品なので最近の出来の良い物と比べることが野暮ですが(・∀・)

フロントサイトの形状も問題無さそうです、ただ気になるのはプラプラして落ち着きが無いんです(;´∀`)


バレルの加工跡はもう少し控えめがよさそうです。

実物と違うところはトリガー付近に集中してました。
とりあえず刻印は見なかったことにします♪
まずトリガーピンに抜け防止と思われるピンが打ち込まれています。
そして小さな押しピンの跡だと思っていたのはロールピンを再現したモールドのようです?
さらにセーフティーレバーが短すぎる、トリガーの形状が少し変、コルト刻印の横の切欠きが深すぎる?


くれぐれも息抜きなのを忘れずに、やり過ぎないように仕上げてみます(^ω^)
アリイ M203グレネードランチャー
M203 アッパー・ハンドガード
M203 グレネード・ランチャー
今回は苦労することもなく見付かりました。
参考にさせてもらったサイトはこちらです。
D&B Militaria
どうやらイギリスの無可動実銃を販売されているディーラーさんのようです。
全体的な印象に大きな違いは感じませんが質感はまるっきり違いますね~
一昔前の製品なので最近の出来の良い物と比べることが野暮ですが(・∀・)

フロントサイトの形状も問題無さそうです、ただ気になるのはプラプラして落ち着きが無いんです(;´∀`)

バレルの加工跡はもう少し控えめがよさそうです。
実物と違うところはトリガー付近に集中してました。
とりあえず刻印は見なかったことにします♪
まずトリガーピンに抜け防止と思われるピンが打ち込まれています。
そして小さな押しピンの跡だと思っていたのはロールピンを再現したモールドのようです?
さらにセーフティーレバーが短すぎる、トリガーの形状が少し変、コルト刻印の横の切欠きが深すぎる?

くれぐれも息抜きなのを忘れずに、やり過ぎないように仕上げてみます(^ω^)
アリイ M203グレネードランチャー
M203 アッパー・ハンドガード
M203 グレネード・ランチャー
この記事へのコメント
軍曹、こんにちは(・∀・)
決定版って有りませんよね?
無可動実物キタ━(゚∀゚)━!
フォロビスがダミーバヨネットを作る時代、ここはColtからトイガン用を!
決定版って有りませんよね?
無可動実物キタ━(゚∀゚)━!
フォロビスがダミーバヨネットを作る時代、ここはColtからトイガン用を!
Posted by ヒカル at 2013年06月14日 15:10
こんにちは
どこぞのメーカーで決定版出さないですかねェ・・・
無可動実物欲しいなぁw
どこぞのメーカーで決定版出さないですかねェ・・・
無可動実物欲しいなぁw
Posted by 半ダース軍曹
at 2013年06月14日 14:51

RAMCさん、とりあえず実物の画像と比較して出来る事と出来無い事を振り分けます(・∀・)
ここで間違えると地獄を味わうことになっちゃうから(笑)
ここで間違えると地獄を味わうことになっちゃうから(笑)
Posted by ヒカル at 2013年06月14日 00:37
まず、ピンの形からですか?
レプリカを実物にかぎりなく近づけるのはすっごい面白いですよねえ。
エアガンがだんだん実物っぽくなっていく。たまりません!!
レプリカを実物にかぎりなく近づけるのはすっごい面白いですよねえ。
エアガンがだんだん実物っぽくなっていく。たまりません!!
Posted by RAMC at 2013年06月14日 00:02