プロフィール
ヒカル
ヒカル
こだわったって良いじゃないか、ミリオタだもの♪
アクセスカウンタ
深夜の迷惑メール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
ナイショ話はコチラ♪

2014年01月23日

きゃりーぱみゅぱみゅー♪

きゃりーぱみゅぱみゅー♪

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
ちょっと都合をつけて後輩にホルスターを渡してきました。


結果はかなり喜んでくれました♪
僕には微妙な違いでも持ち主には大きな違いだったようで『スッ』と引っ掛かりなく抜けるようになったようです(^ω^)

パチをお使いの方、良かったら試してくださいね。
お値段以上をお約束しますよ〜Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


これでパチの話は終わり♪


この前、MEUピストルをネタに更新しましたがホルスターはどうすんだよ?と『脱お座敷』を目論む自分に問いかけてみました(・∀・)

だから『きゃりーぱみゅぱみゅ』ではなく『キャリー ぱみゅぱ ミュー』…

CARRYとMEUを引っ掛けたわけですが、なんでこんなことを考えたかは謎ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

要するにMEUピストルをCARRYするためのホルスターはなんだよって話です♪







How can I CARRY MEU pistol ? Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

ダイジョブ、ダイジョブ、これくらい適当で通じるから。
うちの会社の人達はもっとメチャクチャな日本語で生活してますから(笑)

ってことで本職はMEUピストルをどんなホルスターに挿しているのか調べてみます。

見つけた画像ではブラックホークとサファリランド、黒とタンのどちらも有り。
好きなホルスターを使えってことなんでしょうか?
でも、この装備を揃えるとなると大変険しい道程が...

きゃりーぱみゅぱみゅー♪

以前にヤフオク経由でFK2さんから譲ってもらったホルスターは有るんですけどね♪

でも、やっぱりMEUはハードル高かったなぁ...(´Д⊂ヽ
このへんの装備は何一つ持ってませんから、フライトスーツなら有るには有りますけどK2-Bじゃねぇ(;´∀`)


きゃりーぱみゅぱみゅー♪

なにが一番困るかってボディーアーマーがOTVしかないってことなんですよね...
別にMEU(Marine Expeditionary Unit)がOTVを着ちゃいけないってわけでもないんですけど、MEUピストルとOTVの組み合わせがアウトっぽいんですよ(´;ω;`)


きゃりーぱみゅぱみゅー♪



きゃりーぱみゅぱみゅー♪


要するにフォースリーコンが使う銃のことをMEUピストルっていうんでしょうね?
一般のMEU隊員はM9とビアンキのホルスターかブラックホークのSERPAの組み合わせがほとんどですし。

きゃりーぱみゅぱみゅー♪



もう、何時間探したところでOTVとMEUの組み合わせの裏付けは取れないようなので...








好きなんだからいいじゃねぇかよ( `д´) ケッ!
ってことで(笑)


いや、このへんの訓練中の装備ならインドア用にいいんじゃないか!?


きゃりーぱみゅぱみゅー♪


それとも、パチSPCを買うかM9を使ったほうが幸せになれるのかなぁ...♪~( ̄ε ̄;)








  • LINEで送る

同じカテゴリー(パチCQCホルスター)の記事画像
CQC、3分クッキング♪
あげねーよ( `д´) ケッ!
マガジン要りませんか?
この記事へのコメント
ジョージさん、こんばんは(^ω^)

純粋にゲームを楽しむなら使いやすさを追求したらいいんですけど、お座敷ゲーマーなので『本職が使ってるんだから』って理由だけが頼りなんで(笑)
Posted by ヒカルヒカル at 2014年01月27日 00:01
こんばんは、ヒカルさん(`・ω・´)

私みたいな素人だと、
ハンク装備はコダワリますが、
米軍装備は適当の極みみたいになって
しまっています(´∀`;)

画像を集めて、検証する手間を惜しむから
そんなことになるんだと思いますがw
Posted by ジョージジョージ at 2014年01月26日 18:17
FK2さん、そう言ってもらえると(*´艸`*)

じゃなくて、そもそもMEUピストルの定義が分からなくなりました?
本当はMEU(SOC)ピストルが正しいんですかね?

同じ好きにやるなら間違ってることを理解してからやりたいな〜ヽ(´ー`)ノ
Posted by ヒカルヒカル at 2014年01月24日 23:40
好きなら付ければイイんです!w
確かにOTVにMEUの組み合わせは見ないですね(汗
訓練と考えれば結構アバウトな装備でも良い様な気がします^^
Posted by FK2 at 2014年01月24日 23:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。