プロフィール
ヒカル
ヒカル
こだわったって良いじゃないか、ミリオタだもの♪
アクセスカウンタ
深夜の迷惑メール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
ナイショ話はコチラ♪

2013年08月24日

沼

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
今日もミリネタをぶっちぎるような、そうでもないような?


最近、手抜きといえばカメラネタ(・∀・)

しかも前回に続いて戦場カメラマンです。

戦場カメラマンと言えばロバート・キャパか澤田教一が最初に浮かびますよね?

沼

沼

でも使っていたのはレンジファインダー...ピントがどこに合ってるかさえ分からない?
シャッターが静かに落ちる感触は嫌いじゃないんですけどね(^ω^)

でも一ノ瀬泰造ならメインがF2でサブがニコマート、これなら買える!

沼

上の画像ではFに被弾する前のようでF、F2、ニコマートを首から下げてますね。

沼

映画の面白さも手伝ってニコマートを手に入れたのですが、もともと写真に興味は無くカメラだけに興味が有ると言うイビツな趣味(笑)
現像さえすることも無くタンスの肥やしとなりました(;´∀`)

沼

でも、今は便利なもので古いレンズもアダプターさえ有ればデジカメで使えるんですよ!
そんなこんなで集めておいたレンズ達は再び活躍することになりました(`∀´ゝ

沼

軽く10年以上は放置していたのにカビも無く保存状態は良好♪
50、105、135mm、どのレンズも被写体をキレイに写してくれるんですよ(^ω^)
LUMIXの標準レンズがそれ程でもないせいなのかオールドニッコールの描写が引き立っちゃうんですよね(笑)


あと欲しいのは24か28、35、200mm...




















沼っすか(・◇・)?

沼



  • LINEで送る

同じカテゴリー(カメラ)の記事画像
「一生に一度は、映画館でジブリを。」
フィルムキャニスター
ストックが立派に育ちました♪
第伍話 カメラ、到着
第四話 カメラの選択を
第参話 見知らぬ部品
絶望という名の希望
Posted by ヒカル at 21:04│Comments(12)カメラ
この記事へのコメント
真理子の蛍さん
今でも生きていたらどんな写真を撮ったんでしょうね~(´ω`)
Posted by ヒカル at 2013年08月31日 03:28
カンボジアにて死亡…。
Posted by 真理子の蛍 at 2013年08月30日 23:47
a.z.dさん

こんにちは(・∀・)

僕はサンヨー、フジ、パナ、ニコンと安めのコンデジを乗り換えてきて偶然パナに戻ってハマりました(笑)

レンズが交換できるってだけでこんなに面白いもんだとは知りませんでしたね~!

悪い癖で発作的に同じモデルのジャンクが欲しくなりそうで怖いです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted by ヒカル at 2013年08月30日 11:15
おはようごさいます。

コメントありがとうございます。


自分はペンタックス派で叔父からMXを誕生日に貰い愛用してましたw

その後、出稼ぎ時代に高崎のビックカメラでコンパクトの防水カメラを買ってツーリングで使ってましたが時代はデジカメに移行しつつ、当時出たばかりのカシオQV100を購入。

現在はベスト電器の閉店セールで買ったペンタックスのデジカメを使ってますw
Posted by a.z.d at 2013年08月30日 06:59
信太郎さん
こんばんは(・∀・)

底無しの沼地へ足を踏み入れちゃいました(´▽`;
でも『貧乏』という命綱が有りますから(笑)

モータースポーツの写真を撮るって難しいですよね!?
いずれ飛行機は撮ってみたいと思ってますが…?

一眼、携帯カメラそれぞれの良さがありますよ♪
オモチャのカメラでさえ奇跡の一枚が撮れると信じてます(´ω`)
Posted by ヒカル at 2013年08月28日 03:21
こんばんは(^^)♪

あらまた、底無しの深~い!沼地へ…♪

僕も二十歳頃にモータースポーツの写真を撮る事にハマって…、

幸い財政が付いて来なくてリタイア出来ましたが(*_*)。
今でも、一眼レフは欲しいですが携帯カメラで絶えてます(´д`|||)
Posted by 播磨の、信太郎播磨の、信太郎 at 2013年08月28日 00:01
タナシュン♪部長
こんばんは~ヽ(´ー`)ノ

僕はレンズ選びを間違ったことに気付いたので再出発しました(笑)
初めはズームで好きな画角を探すつもりだったんですが余計に分かりにくくて単焦点へ♪

なにしろオールドレンズばかりなのでズームは重くてブレるんですよ(´▽`;

それでも、だいぶ好みが固まってきたのでそろそろレンズ集めも終わりですかね?

同じく零戦を撮って以来、好みの被写体も絞れたような気がします(´ω`)

こうやって手探りで悩んでいる時間は今しかないので大事ですね!
いや~、奥が深いo(`▽´)o
Posted by ヒカル at 2013年08月26日 02:01
こんばんやん('∀`)

オレは50mm単焦点、28-70mm標準、70-300mm望遠、500mmミラーと揃い、欲しいのはマクロと超広角ぐらいに熱が収まりましたw
今はカメラの機能の使い方とレンズの活用の段階に入ったのでしばらくは大丈夫でしょう。
しかし総火演で被写体のある、目的のある撮影の面白さを知りました。
同じ場所、同じ時間で同じ場面を撮っていても人によって写真が違う!
当たり前だけどすごいことです。
ステップアップにはまだ時間がかかるので現状装備で今のところモーマンタイですw
しかしレンズは資産とはよく言ったものですね('∀`)ノ
Posted by はんく・タナシュン♪はんく・タナシュン♪ at 2013年08月26日 00:57
軍曹、こんばんは(´▽`)

意外と沼は近かったです(笑)

報道はNIKON、芸術はCANON…そんな棲み分けですか?

道理で撮った写真が芸術っぽくないわけだψ(`∇´)ψ
Posted by ヒカル at 2013年08月25日 23:23
こんばんは

沼へようこそw

報道はNIKON 芸術はCANONって思ってます

それぞれの良さが光りますね

あ、因みに本官は芸術肌なのでCANONですw
Posted by 半ダース軍曹半ダース軍曹 at 2013年08月25日 22:47
みっくんさん
ニコンとキャノンを比べると、ニコンの画の方が好きですね(・∀・)
日本光学サイコー!

8センチ屈折って望遠鏡ですか?
Posted by ヒカル at 2013年08月25日 12:49
やっぱりニコン。
日本光学ですな!

Nikonの8センチ屈折が欲しいデス。!!!
Posted by みっくんみっくん at 2013年08月25日 10:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。