2013年06月02日
お散歩

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
先週、近所をブラっとしていたら面白いものを発見したんです。
それはどデカいジャンク?
いや、お宝です(・∀・)
まったく知識がないので画像を並べるだけです。
たぶんM35 1/2ton Truck
奥にはナンバー付きのM51?とM1009?が停まってました。

接近してみました、ボディーカラーのODはかなり退色してます。
星のマークがステンシルされているのでベトナム戦争頃の車両ですかね?



たぶん、こっちのM35は動態保存されてるんでしょうか?
エキゾーストパイプの焼け方から、そんな感じがします。

10年以上前に「ジープよりも安いから買う?」なんて言われたことがありますが、こんなどデカい車を遊ばせておく余裕なんて当然有りません(;´∀`)
M1009ならK5ブレイザーと基本的には同じ車なのでアシにもなりそうですが、いくらミリオタでも迷彩の乗用車はキツイ(笑)
9C1は、まじめに探したことがありますけど♪


M1009?の奥にHUMVEEのドンガラ?が有りました(・∀・)
フロントシールドに無造作に立てかけられているのはターレット?

こういう乗り物って男らしくて憧れますよね~
友達の引越の手伝いとかBBQにこんなので登場したらウケるだろうなぁ~(・∀・)
M35A2 deuce in mud
Deuce and a half fording 6' of water
いや、お宝です(・∀・)
まったく知識がないので画像を並べるだけです。
たぶんM35 1/2ton Truck
奥にはナンバー付きのM51?とM1009?が停まってました。

接近してみました、ボディーカラーのODはかなり退色してます。
星のマークがステンシルされているのでベトナム戦争頃の車両ですかね?
たぶん、こっちのM35は動態保存されてるんでしょうか?
エキゾーストパイプの焼け方から、そんな感じがします。
10年以上前に「ジープよりも安いから買う?」なんて言われたことがありますが、こんなどデカい車を遊ばせておく余裕なんて当然有りません(;´∀`)
M1009ならK5ブレイザーと基本的には同じ車なのでアシにもなりそうですが、いくらミリオタでも迷彩の乗用車はキツイ(笑)
9C1は、まじめに探したことがありますけど♪
M1009?の奥にHUMVEEのドンガラ?が有りました(・∀・)
フロントシールドに無造作に立てかけられているのはターレット?
こういう乗り物って男らしくて憧れますよね~
友達の引越の手伝いとかBBQにこんなので登場したらウケるだろうなぁ~(・∀・)
M35A2 deuce in mud
Deuce and a half fording 6' of water
Posted by ヒカル at 16:49│Comments(14)
│カメラ
この記事へのコメント
看板などが無いのでハッキリとはお教えできませんが日高市と飯能市の境だと思います。お近くなら探してみてください。
Posted by ヒカル at 2018年06月14日 17:53
すみません。埼玉県のどちらございますか。これは是非一度見に行きたいです。
Posted by ヒデ at 2018年06月14日 14:58
あっちゃん
シュビムワーゲンはハードル高いでしょ( ̄▽ ̄;)
キューベルのほうが少し現実的?
シュビムワーゲンはハードル高いでしょ( ̄▽ ̄;)
キューベルのほうが少し現実的?
Posted by ヒカル at 2013年06月14日 11:44
昔探した事あったけど、今でもシュビムワーゲン欲しいwww
Posted by あっちゃん at 2013年06月14日 09:21
はんく隊員、こんばんは!
うちは東武マイアミ線沿線です(´▽`)
都心へのアクセスは悪くないけど、まだまだ田舎です♪
こんなクルマをサラッと乗れるオヤジになりたい!
うちは東武マイアミ線沿線です(´▽`)
都心へのアクセスは悪くないけど、まだまだ田舎です♪
こんなクルマをサラッと乗れるオヤジになりたい!
Posted by ヒカル at 2013年06月03日 19:23
こんにちわ('∀`)
さすがマイアミ在住ですね!
西武マイアミ線でしたっ?東武マイアミ線かな?
しかしお宝フィールドですなあ!
オレがサバゲのフィールド経営するならこういったものフィールドに展開しときたいです。
しかし新車塗装よりこんな雨ざらしの方が味があるってある意味安上がりですね。
さすがマイアミ在住ですね!
西武マイアミ線でしたっ?東武マイアミ線かな?
しかしお宝フィールドですなあ!
オレがサバゲのフィールド経営するならこういったものフィールドに展開しときたいです。
しかし新車塗装よりこんな雨ざらしの方が味があるってある意味安上がりですね。
Posted by はんく隊員 at 2013年06月03日 17:16
軍曹、こんにちは(*^―^)ノ
埼玉ベース?が無人じゃなければ突撃取材を敢行したんですけど(笑)
軍用車両の不変の機能美ってたまりませんね!
ハンヴィーに至ってはPレンジすら無い潔さ!
73式ですが会社に乗ってるおじさんがいましたよ~
格好良かったです、現用の73式(パジェロベース)も意外と好きです(´▽`)
エアコン付きですし♪
欲しいですね~!
埼玉ベース?が無人じゃなければ突撃取材を敢行したんですけど(笑)
軍用車両の不変の機能美ってたまりませんね!
ハンヴィーに至ってはPレンジすら無い潔さ!
73式ですが会社に乗ってるおじさんがいましたよ~
格好良かったです、現用の73式(パジェロベース)も意外と好きです(´▽`)
エアコン付きですし♪
欲しいですね~!
Posted by ヒカル at 2013年06月03日 14:17
こんにちは
ぉお!凄いっすね お宝だらけw
世田谷ベースならの埼玉ベース 行ってみたいですね
軍用車両の内部って時代経過しても基本あまり変わってない様に思いますね
スイッチ類に至っては引く押す、回す捩る
ほんと単純な壊れにくい構造ですものね
本官も大昔73式運転してましたが
まー、運転しやすくて自家用に欲しい位ですよんw
ぉお!凄いっすね お宝だらけw
世田谷ベースならの埼玉ベース 行ってみたいですね
軍用車両の内部って時代経過しても基本あまり変わってない様に思いますね
スイッチ類に至っては引く押す、回す捩る
ほんと単純な壊れにくい構造ですものね
本官も大昔73式運転してましたが
まー、運転しやすくて自家用に欲しい位ですよんw
Posted by 半ダース軍曹
at 2013年06月03日 12:52

みっくんさん
田舎道で発見したんですがびっくりしました!
いちおう、くず鉄やでも解体屋じゃないみたいです?
田舎道で発見したんですがびっくりしました!
いちおう、くず鉄やでも解体屋じゃないみたいです?
Posted by ヒカル at 2013年06月03日 10:51
ヒカルさん
こりゃまたすんげーですね~
おいてある場所って、くず鉄やか何かですか?
巷には、欲しがる人いそうですよね?
こりゃまたすんげーですね~
おいてある場所って、くず鉄やか何かですか?
巷には、欲しがる人いそうですよね?
Posted by みっくん at 2013年06月03日 08:42
Ayaさん
うちの近所は変わった車を見かけることが多いんですよ!
ハンヴィー、ハマーは見慣れました♪
少し錆びた古くて大きい車にオモチャを載せて出掛けたいヽ(´ー`)ノ
でも現実は厳しいです…(笑)
うちの近所は変わった車を見かけることが多いんですよ!
ハンヴィー、ハマーは見慣れました♪
少し錆びた古くて大きい車にオモチャを載せて出掛けたいヽ(´ー`)ノ
でも現実は厳しいです…(笑)
Posted by ヒカル at 2013年06月02日 22:38
ご近所でこんなものを見れるとは、スゴイですねΣ(´ω`ノ)ノ
錆びた古ーい感じが素敵ですね☆
私も大きい車が好きですv( ´∀` )v
錆びた古ーい感じが素敵ですね☆
私も大きい車が好きですv( ´∀` )v
Posted by Aya
at 2013年06月02日 22:24

すろさん
僕は大きい車が好きなので、ハンヴィーくらいなら普通のサイズですよ♪
僕が初めて買ったのがセドリックで物足りなかったくらいなんです(*´∇`*)
僕は大きい車が好きなので、ハンヴィーくらいなら普通のサイズですよ♪
僕が初めて買ったのがセドリックで物足りなかったくらいなんです(*´∇`*)
Posted by ヒカル at 2013年06月02日 19:54
僕は小さい車が好きなので、ハンヴィー(ハマー含む)やら何やらは苦手でして(´ω`;
20代半ばにセドリックに乗っていましたが、そのくらいの大きさでもデカく感じて(´ω`;
僕には軽トラやデッキバンが一番です(*´∀`*)
20代半ばにセドリックに乗っていましたが、そのくらいの大きさでもデカく感じて(´ω`;
僕には軽トラやデッキバンが一番です(*´∀`*)
Posted by すろ at 2013年06月02日 17:39