2013年05月15日
TEA TIME ♪

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
なぜかGoogle+の友達候補に日本人がいません?
上の画像は1963年のライフに使われたものらしいですが?
こっちの画像は1968年のケサンだそうです。

何が言いたいのかって?
お姉さん、抱えるのは辛かろう?ってことです(・∀・)
こんなので♪

毎度手抜きの従兄弟ネタなのですが、サビサビのスリングが気に入らないから塗装をしたいと言い始めたのですがオリジナルは塗装では有りませんね。
たぶん黒染めかパーカー処理のはずです。
いずれにしても塗装なんてしてしまえば、せっかくヤレた雰囲気が台無しなのですよ(^ω^)
ということで「染めろ」ってアドバイスをしたわけです。
それも『紅茶』で!
他の金属に応用出来るものか判りませんがスチール製なら、煮出した紅茶に酢やレモン汁を混ぜた液に漬けることで染まるらしいのです。
なんでも紅茶のタンニンが酸?を触媒にして染まるのだとか?
これが元の状態です。
ちょっと照明が赤っぽいので分かりにくいですね。

これを紅茶の液に漬けてます。
かなりドス黒い溶液ですね(・∀・)

出来上がり♪
本人はあまり納得していないようですが、オリジナルだってそれほど真っ黒じゃないですから。

Tana-Shun♪さんではないですが、ビゲンとかで染まればいいのに(笑)
いちおう軍曹のオススメはインディのガンブルーだそうです♪
近いうちに調達してミッキー兄さんのパーツを染めてみるつもりです(^ω^)
ガンブルー 250ml 鉄鋼用(スチール用) 浸け込み専用
ガンブルー 250ml 亜鉛用(ジンク用) 浸け込み専用
こっちの画像は1968年のケサンだそうです。

何が言いたいのかって?
お姉さん、抱えるのは辛かろう?ってことです(・∀・)
こんなので♪

毎度手抜きの従兄弟ネタなのですが、サビサビのスリングが気に入らないから塗装をしたいと言い始めたのですがオリジナルは塗装では有りませんね。
たぶん黒染めかパーカー処理のはずです。
いずれにしても塗装なんてしてしまえば、せっかくヤレた雰囲気が台無しなのですよ(^ω^)
ということで「染めろ」ってアドバイスをしたわけです。
それも『紅茶』で!
他の金属に応用出来るものか判りませんがスチール製なら、煮出した紅茶に酢やレモン汁を混ぜた液に漬けることで染まるらしいのです。
なんでも紅茶のタンニンが酸?を触媒にして染まるのだとか?
これが元の状態です。
ちょっと照明が赤っぽいので分かりにくいですね。

これを紅茶の液に漬けてます。
かなりドス黒い溶液ですね(・∀・)

出来上がり♪
本人はあまり納得していないようですが、オリジナルだってそれほど真っ黒じゃないですから。

Tana-Shun♪さんではないですが、ビゲンとかで染まればいいのに(笑)
いちおう軍曹のオススメはインディのガンブルーだそうです♪
近いうちに調達してミッキー兄さんのパーツを染めてみるつもりです(^ω^)
ガンブルー 250ml 鉄鋼用(スチール用) 浸け込み専用
ガンブルー 250ml 亜鉛用(ジンク用) 浸け込み専用
Posted by ヒカル at 21:43│Comments(11)
│従兄弟ネタ
この記事へのコメント
はんく隊員、こんにちは(´▽`)
Google+なんて使うつもりは無いんですけど久しぶりにYouTubeにログインしようと思ったら強制的に誘導されました…
Google+なんて使うつもりは無いんですけど久しぶりにYouTubeにログインしようと思ったら強制的に誘導されました…
Posted by ヒカル at 2013年05月20日 10:38
おはようです('∀`)
Google+って誰もトモダチいませんよw
なんか半端なFacebookといった感じですね。
紅茶染め・・・
てっきりベルト部分を染めるのかと思ってましたヽ(;▽;)ノ
Google+って誰もトモダチいませんよw
なんか半端なFacebookといった感じですね。
紅茶染め・・・
てっきりベルト部分を染めるのかと思ってましたヽ(;▽;)ノ
Posted by はんく隊員
at 2013年05月20日 06:17

くまさん、おはようございま~す(*^―^)ノ
紅茶で染まるなんて驚きますよね!
これで染まるのは鉄だけなのかな?
亜鉛は無理でも真鍮が染まれば使えるのに(´ω`)
ヤレたカンジが好きな人にはいいカンジじゃないですか?
( ´艸`)
紅茶で染まるなんて驚きますよね!
これで染まるのは鉄だけなのかな?
亜鉛は無理でも真鍮が染まれば使えるのに(´ω`)
ヤレたカンジが好きな人にはいいカンジじゃないですか?
( ´艸`)
Posted by ヒカル at 2013年05月16日 04:22
ヒカルさんこんばんは!!
す、、すげーー!!??ちゃんと染まってるじゃないですか!!??
しかも 元のイイカンジにやれたカンジをうっすら残しつつ、セピアなカンジに!!時間をチョットさかのぼったカンジ!!?? ←カンジカンジウルセーナ!!??
紅茶ならお手手が荒れたりしないから、安全でイイですね!!
す、、すげーー!!??ちゃんと染まってるじゃないですか!!??
しかも 元のイイカンジにやれたカンジをうっすら残しつつ、セピアなカンジに!!時間をチョットさかのぼったカンジ!!?? ←カンジカンジウルセーナ!!??
紅茶ならお手手が荒れたりしないから、安全でイイですね!!
Posted by くま at 2013年05月16日 02:54
すろさん
ギターも立派な武器ですよ~(笑)
こんな色をした紅茶なんて飲みたいですかΣ(・∀・|||)?
ギターも立派な武器ですよ~(笑)
こんな色をした紅茶なんて飲みたいですかΣ(・∀・|||)?
Posted by ヒカル
at 2013年05月16日 01:13

Ayaさん
まさか紅茶で染まるとは知りませんでした(・∀・)
かなり煮詰めて使うらしいので美味しくはないと思います(笑)
しかも酢が入ってますからね(ノ∀`)アチャー
良かったら味見して下さい♪
まさか紅茶で染まるとは知りませんでした(・∀・)
かなり煮詰めて使うらしいので美味しくはないと思います(笑)
しかも酢が入ってますからね(ノ∀`)アチャー
良かったら味見して下さい♪
Posted by ヒカル
at 2013年05月16日 01:11

御意!
Posted by 真理子の蛍
at 2013年05月16日 01:05

真理子の蛍さん
あの時代の戦争だから結局泥沼化することは避けられなかったのかもしれませんね?
終わってしまったことを今更どうこう言っても仕方ないので、泥沼化したことで装備野獣に多くのバリエーションが生まれたことだけを喜びましょう!?
もちろん不謹慎なことは心得た上ですけどね。
あの時代の戦争だから結局泥沼化することは避けられなかったのかもしれませんね?
終わってしまったことを今更どうこう言っても仕方ないので、泥沼化したことで装備野獣に多くのバリエーションが生まれたことだけを喜びましょう!?
もちろん不謹慎なことは心得た上ですけどね。
Posted by ヒカル
at 2013年05月16日 01:02

知らんうちにギターが壊れてそうですな(´ω`;(笑)
紅茶、使い終わったら美味しく頂くんですな?(*´ω`*)(笑)
紅茶、使い終わったら美味しく頂くんですな?(*´ω`*)(笑)
Posted by すろ at 2013年05月16日 00:21
紅茶で染めてしまうとはΣ(゚Д゚ノ)ノ
しかもその紅茶がどれだけ濃いのか、
とても気になりますよ(゚ロ゚)
しかもその紅茶がどれだけ濃いのか、
とても気になりますよ(゚ロ゚)
Posted by Aya
at 2013年05月16日 00:14

63年ケネディーが暗殺されたとしですかぁ。
ロバート・ストーンはケネディが生きてりゃ
ベトナム戦争もあんな長くつらいものにはならなんんだ、みてーなこと言ってましたが、
あっしにいわせりゃ、同じですな。
そもそも介入を強化したのはケネディーだし民主も共和もドミノ理論でしたからね、誰がやったって、おなじですわ。
ロバート・マクナマラも結局、最後は自己弁護でしかないからね!
でも、当時の世界観は、東西冷戦だから、あっしだって、んじゃ反対してかといわれりゃぁ、しなかったね。人間は多大な犠牲をはらいながら少しずつ変わっていくんですかね。
そんで、兵士は地獄を見るんでぇ、包囲の中、ギターで恐怖をしのぎ戦ってたんですかねぇ?
兵士は両軍よく戦ったんですね。それだけは
間違いないと思ってますがね。
長文、失礼しやした。
ロバート・ストーンはケネディが生きてりゃ
ベトナム戦争もあんな長くつらいものにはならなんんだ、みてーなこと言ってましたが、
あっしにいわせりゃ、同じですな。
そもそも介入を強化したのはケネディーだし民主も共和もドミノ理論でしたからね、誰がやったって、おなじですわ。
ロバート・マクナマラも結局、最後は自己弁護でしかないからね!
でも、当時の世界観は、東西冷戦だから、あっしだって、んじゃ反対してかといわれりゃぁ、しなかったね。人間は多大な犠牲をはらいながら少しずつ変わっていくんですかね。
そんで、兵士は地獄を見るんでぇ、包囲の中、ギターで恐怖をしのぎ戦ってたんですかねぇ?
兵士は両軍よく戦ったんですね。それだけは
間違いないと思ってますがね。
長文、失礼しやした。
Posted by 真理子の蛍
at 2013年05月15日 23:52
