2017年01月22日
ハマったようだ

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
なんで人気ないんでしょうね~、ソ連♪
人気がないなんていうと怒る人がいそうですがw
ロシア連邦以降の装備は、そこそこの人気があるように見えますが、アフガン侵攻あたりの装備を揃えてる人ってあまり見かけませんね?
冷戦下のソビエトはハードルが高いんでしょうか?
それとも敵対する相手がアフガニスタンの民兵?だから盛り上がらないのでしょうか。
どうでもいいですねw
ちょっと画像検索に慣れてきたので気になった画像を貼ってみます♪
右端の兵士が着ている野戦服は見覚えがあります。
30年以上前に中田商店がレプリカを販売してたものと同じじゃないでしょうか。
曖昧ですが旧ソ連の国境警備隊の迷彩服として販売されていたような記憶があります。
KLMKやKZSと同じ、もしくは良く似たパターンですね。
ズボンにポケットが縫い付けられているのが特徴的ですね。

近所の中学生のコスプレですか?w
そんな雰囲気が漂ってますが間違いなく当時の写真です。
手軽でゆるい装備に見えるけどKLMKって最近見なくなりましたね。
興味のないときにはどこにでも売っていたのに興味が出ると手に入らない、、、

中央の二人の兵士が着用しているのがゴルカってやつなんでしょうか?
左の兵士は噂のパチもんのアディダスを履いてますねw
右の兵士は熱地用のデカイ水筒を装備してますね。
KLMKスーツのお尻が破れているのが気になりますw

トム・セレックではないですw
鹵獲したM16を持ってますね。
アフガンカの兵科ははっきり見えないけど歩兵でしょうか?
階級は全く分かりません。

もういっちょ、鹵獲したM16を持った兵士の画像です。
ストックに巻いているのは止血帯だと思うので記念撮影だけではなく実際に使用しているものと想像します。
これをアリとするならAKを買わなくても揃うじゃんなんて思ってみたりw

上の画像と同じ個体と思われるM16ですね。
Leeのベースボールキャップが欲しくなりませんかw

これは初期型のMP5ですね。
ボディーアーマーは6b2ってやつですね。
こんなもの手に入るんでしょうか?
ソ連崩壊後なら潜水艦まで買えたくらいだから無理でもないんだろうけど、、、

紛争地域でよく見るFim-92 スティンガーの基本型でMANPADSというものらしいです。
アフガンカ、パナマハット、アフガンチェスト(Lifchik vest)この組み合わせがメジャーなんでしょうか?

とまあ見つけた画像に少しコメントを書けるくらいの知識が出来ましたw
物を買えなくても知識はネットをウロウロしていれば身につくものです♪
ただ忘れるのが早いのが弱点なんですけどね~
しかし、グレナダ侵攻と重なる年代なのに見つかる画像は白黒ばかりってどうなんでしょw
これに自分で手に入れた者の画像を一緒に貼れれば理想なんですけどね。
まだブーツとパナマハットしか持ってないのでw
ロシア連邦以降の装備は、そこそこの人気があるように見えますが、アフガン侵攻あたりの装備を揃えてる人ってあまり見かけませんね?
冷戦下のソビエトはハードルが高いんでしょうか?
それとも敵対する相手がアフガニスタンの民兵?だから盛り上がらないのでしょうか。
どうでもいいですねw
ちょっと画像検索に慣れてきたので気になった画像を貼ってみます♪
右端の兵士が着ている野戦服は見覚えがあります。
30年以上前に中田商店がレプリカを販売してたものと同じじゃないでしょうか。
曖昧ですが旧ソ連の国境警備隊の迷彩服として販売されていたような記憶があります。
KLMKやKZSと同じ、もしくは良く似たパターンですね。
ズボンにポケットが縫い付けられているのが特徴的ですね。

近所の中学生のコスプレですか?w
そんな雰囲気が漂ってますが間違いなく当時の写真です。
手軽でゆるい装備に見えるけどKLMKって最近見なくなりましたね。
興味のないときにはどこにでも売っていたのに興味が出ると手に入らない、、、

中央の二人の兵士が着用しているのがゴルカってやつなんでしょうか?
左の兵士は噂のパチもんのアディダスを履いてますねw
右の兵士は熱地用のデカイ水筒を装備してますね。
KLMKスーツのお尻が破れているのが気になりますw

トム・セレックではないですw
鹵獲したM16を持ってますね。
アフガンカの兵科ははっきり見えないけど歩兵でしょうか?
階級は全く分かりません。

もういっちょ、鹵獲したM16を持った兵士の画像です。
ストックに巻いているのは止血帯だと思うので記念撮影だけではなく実際に使用しているものと想像します。
これをアリとするならAKを買わなくても揃うじゃんなんて思ってみたりw

上の画像と同じ個体と思われるM16ですね。
Leeのベースボールキャップが欲しくなりませんかw

これは初期型のMP5ですね。
ボディーアーマーは6b2ってやつですね。
こんなもの手に入るんでしょうか?
ソ連崩壊後なら潜水艦まで買えたくらいだから無理でもないんだろうけど、、、

紛争地域でよく見るFim-92 スティンガーの基本型でMANPADSというものらしいです。
アフガンカ、パナマハット、アフガンチェスト(Lifchik vest)この組み合わせがメジャーなんでしょうか?

とまあ見つけた画像に少しコメントを書けるくらいの知識が出来ましたw
物を買えなくても知識はネットをウロウロしていれば身につくものです♪
ただ忘れるのが早いのが弱点なんですけどね~
しかし、グレナダ侵攻と重なる年代なのに見つかる画像は白黒ばかりってどうなんでしょw
これに自分で手に入れた者の画像を一緒に貼れれば理想なんですけどね。
まだブーツとパナマハットしか持ってないのでw
Posted by ヒカル at 21:00│Comments(0)
│ソ連