2012年08月07日
AK色って、どんな色?

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
ちょっと困っています。
AKの色って、どんな色なんでしょうか?

いちおう、ここで言うAKの色はカラシニコフ銃としてのAKってことにしておきます。
とくにイズマッシュであろうが、ノリンコであろうが、バルメだろうがAK...
興味はあるのですが、47と74の区別もよくわかりませんからね(;´∀`)
こんなツヤツヤしたのもAK...



しっとりとした艶消しでもAK...



キズだらけだって、もちろん...いや傷だらけこそAK



AKの色って難しいですね(;´∀`)
実は後輩がメタルフレームをポチったらしいのですが、その色が気に入らないらしく「塗れ」と...
画像下のフレームです、妙にグレーっぽいですよね?
更にフォールディングストックのどデカい穴を埋めろと...(-_-;)

穴さえ無ければコ~タロ~さんのように染めれば良いかもしれませんけど?
面倒だから、こうしてやるか!?(*゚∀゚)

AKの色って、どんな色なんでしょうか?

いちおう、ここで言うAKの色はカラシニコフ銃としてのAKってことにしておきます。
とくにイズマッシュであろうが、ノリンコであろうが、バルメだろうがAK...
興味はあるのですが、47と74の区別もよくわかりませんからね(;´∀`)
こんなツヤツヤしたのもAK...



しっとりとした艶消しでもAK...


キズだらけだって、もちろん...いや傷だらけこそAK



AKの色って難しいですね(;´∀`)
実は後輩がメタルフレームをポチったらしいのですが、その色が気に入らないらしく「塗れ」と...
画像下のフレームです、妙にグレーっぽいですよね?
更にフォールディングストックのどデカい穴を埋めろと...(-_-;)

穴さえ無ければコ~タロ~さんのように染めれば良いかもしれませんけど?
面倒だから、こうしてやるか!?(*゚∀゚)

タグ :AK
Posted by ヒカル at 02:19│Comments(15)
│たまに電動
この記事へのコメント
番長、たしかにAR系とは感覚が違うはずでしょうね?
キレイな真っ黒だとバカにされるから、ラクダに引きずらせて「やべー、セレクターが取れちゃっ…」とか(・ω・;
それならキティちゃんもアリですよね♪
キレイな真っ黒だとバカにされるから、ラクダに引きずらせて「やべー、セレクターが取れちゃっ…」とか(・ω・;
それならキティちゃんもアリですよね♪
Posted by ヒカル at 2012年08月07日 15:11
考えてみれば、
戦場で見かけるARはほとんど支給品で、言わば国のもの。
AKはかなり私物のものが多い。
ガン好きの考えることはどの国もにたようなものだとすると、
戦場でみかけるAKも意外にわざとウェザリングされたものも多いのでは。
真っ黒なAKだとバカにされるとか?
んなことないでしょうか?
戦場で見かけるARはほとんど支給品で、言わば国のもの。
AKはかなり私物のものが多い。
ガン好きの考えることはどの国もにたようなものだとすると、
戦場でみかけるAKも意外にわざとウェザリングされたものも多いのでは。
真っ黒なAKだとバカにされるとか?
んなことないでしょうか?
Posted by 番長 at 2012年08月07日 14:28
BOMsさん
さすがに焚き火はネタですけどね(´▽`;
自分の銃なら車用の2液ウレタンを試してみたいです♪
天日で乾燥させれば、しっかり焼き付けも出来そうな気がします。
さすがに焚き火はネタですけどね(´▽`;
自分の銃なら車用の2液ウレタンを試してみたいです♪
天日で乾燥させれば、しっかり焼き付けも出来そうな気がします。
Posted by ヒカル at 2012年08月07日 14:26
フルメタルというのは、フルスチールというわけではないので、火やひき回しの刑は危ないような・・・軟弱金属だと手で折れる程度ですからねぇ^^;
Posted by BOMs
at 2012年08月07日 14:03

すろさん、それハードル高いなぁ...(;´∀`)
面倒なので焚き火の中にぶち込んでリアルウェザリング!
面倒なので焚き火の中にぶち込んでリアルウェザリング!
Posted by ヒカル
at 2012年08月07日 10:55

番長さんのは塗装の域を超えていますね(笑)
案外ペンキで塗りまくったらサマになりそうな気が(*´∀`*)
その後、そのAKをいじるおらはキツいですが(;T∀T)(笑)
パーツクリーナーが付着しても溶けない塗装でお願いします(´▽`;←悩んでるヒカルさんに追い討ちリクエストする男
案外ペンキで塗りまくったらサマになりそうな気が(*´∀`*)
その後、そのAKをいじるおらはキツいですが(;T∀T)(笑)
パーツクリーナーが付着しても溶けない塗装でお願いします(´▽`;←悩んでるヒカルさんに追い討ちリクエストする男
Posted by すろ at 2012年08月07日 10:31
番長、それわかる( ̄∇ ̄)
僕は砂場で子供に預けてみようかと?
あとはバーベキューの鉄板代わりとか(´▽`;
僕は砂場で子供に預けてみようかと?
あとはバーベキューの鉄板代わりとか(´▽`;
Posted by ヒカル at 2012年08月07日 10:16
deliさん、おはようございます(*^―^)ノ
やっぱりドブ漬けに見えますよね?
どうやって塗ってるんでしょうね(・ω・?
やっぱりドブ漬けに見えますよね?
どうやって塗ってるんでしょうね(・ω・?
Posted by ヒカル at 2012年08月07日 10:12
AK?
真っ黒に染める
↓
車の後ろに紐で括りつける
↓
五分間砂利道を走る
でOKですよ\(^-^)/
真っ黒に染める
↓
車の後ろに紐で括りつける
↓
五分間砂利道を走る
でOKですよ\(^-^)/
Posted by 番長 at 2012年08月07日 10:05
わたしのイメージはドブ漬けツヤピカの黒、かな
実際どうやって塗ってるかは知りませんけどねf(^_^;
実際どうやって塗ってるかは知りませんけどねf(^_^;
Posted by deli
at 2012年08月07日 09:58

BOMsさん、こんばんは(´▽`)
僕も無可動銃の印象が強いので、ツヤツヤブラックが普通かな?って思いますね(´▽`;
僕も無可動銃の印象が強いので、ツヤツヤブラックが普通かな?って思いますね(´▽`;
Posted by ヒカル at 2012年08月07日 03:11
シカゴレジメンタルズで見ると、ツヤツヤブラックが多かった印象です^^;
Posted by BOMs
at 2012年08月07日 03:05

takanoriさん、ケンさん、どれもAKらしいといえば、らしいんですよね(;´∀`)
ある程度は使い込んだ雰囲気を出しておくとしても、やっぱり実際に使い込んで味を出していくほうが説得力もあるってもんです!
...と言って、面倒な仕上げから逃げてみようかなぁ(;´∀`)
ある程度は使い込んだ雰囲気を出しておくとしても、やっぱり実際に使い込んで味を出していくほうが説得力もあるってもんです!
...と言って、面倒な仕上げから逃げてみようかなぁ(;´∀`)
Posted by ヒカル
at 2012年08月07日 02:45

仕事、おわりでまったりしたケンです。
(;^_^A
AK、難しいですね。
( ̄▽ ̄;)
AKβは持ってますが、あまり気にしないですね〜。
傷だらけの方が、戦ったあと見たいでステキなんて思います。
(///∇///)
あんまり、参考にならないかな?
( ̄▽ ̄;)
(;^_^A
AK、難しいですね。
( ̄▽ ̄;)
AKβは持ってますが、あまり気にしないですね〜。
傷だらけの方が、戦ったあと見たいでステキなんて思います。
(///∇///)
あんまり、参考にならないかな?
( ̄▽ ̄;)
Posted by ケン、タカミー at 2012年08月07日 02:35
こんばんは〜
AKは好みでますね…
しいていうならば、1枚目の感じですかね〜
地金というか、鈍く銀色に…
http://miliayu.militaryblog.jp/e340655.html
この方のAKがそれに近いです、
あとはその方の好みですね(´Д` )
AKは好みでますね…
しいていうならば、1枚目の感じですかね〜
地金というか、鈍く銀色に…
http://miliayu.militaryblog.jp/e340655.html
この方のAKがそれに近いです、
あとはその方の好みですね(´Д` )
Posted by takanori
at 2012年08月07日 02:30
