2012年05月20日
調整用ダミーフレーム 手抜き編

いつもの手下の頼まれ仕事です(´▽`;
電動を弄るのは何年か振りで、しかもAKなんて分解した経験も有りません。
なにやらAKのフレームは加速ホールが見えないことが不都合らしいので、それなら余っているヤツを切ってしまえば良いんじゃない?

と言うことで完成(´▽`)
これで加速ホールが良く見えるようになりました!
ついでにセレクターを外さなくてもフレームから抜けるように加工してあります。
こうしておけばパーツがポロッと落ちなくて済みます。

もともとAKのフレームは剛性が高いので少々切ったくらいではビクともしませんね~!
まさか、このままゲームに使うなんて事も無いでしょうから気にする必要も有りませんが、バレルを組んだ状態でグラツいたりしなければ初速からホップまで一気に調整を出来るのかなって?

それから配線の逃げも大きめに削っておきました。
これでストレス無くメカボの抜き差しが出来るようになりました!
たぶんね~(´▽`;
なにやらAKのフレームは加速ホールが見えないことが不都合らしいので、それなら余っているヤツを切ってしまえば良いんじゃない?

と言うことで完成(´▽`)
これで加速ホールが良く見えるようになりました!
ついでにセレクターを外さなくてもフレームから抜けるように加工してあります。
こうしておけばパーツがポロッと落ちなくて済みます。

もともとAKのフレームは剛性が高いので少々切ったくらいではビクともしませんね~!
まさか、このままゲームに使うなんて事も無いでしょうから気にする必要も有りませんが、バレルを組んだ状態でグラツいたりしなければ初速からホップまで一気に調整を出来るのかなって?

それから配線の逃げも大きめに削っておきました。
これでストレス無くメカボの抜き差しが出来るようになりました!
たぶんね~(´▽`;
タグ :AK
Posted by ヒカル at 15:31│Comments(4)
│たまに電動
この記事へのコメント
ボルトアクションも好きですよ(´▽`)
サンプロのM40にハマりました!
ホップも固定だし、作りも微妙だけど構造がシンプルなのでいずれ復活させたいと思ってます(*´∀`*)
サンプロのM40にハマりました!
ホップも固定だし、作りも微妙だけど構造がシンプルなのでいずれ復活させたいと思ってます(*´∀`*)
Posted by ヒカル at 2012年05月20日 21:26
まぁ電動はエアを使いますしね(´▽`;
気分屋のガスを使うガスブロは、気温で初速や作動、はたまた不具合まで出ますからね(´▽`;
でも『撃つだけで面白い』のはガスブロだけではないでしょうか?(*´∀`*)
ヒカルさん、筒(ボルトアクション)とかやらないんでしょうか?(´▽`)
研究大好きなヒカルさんなら、きっと良い物を作れるんじゃないかな?と思ったりしてます(´▽`)
気分屋のガスを使うガスブロは、気温で初速や作動、はたまた不具合まで出ますからね(´▽`;
でも『撃つだけで面白い』のはガスブロだけではないでしょうか?(*´∀`*)
ヒカルさん、筒(ボルトアクション)とかやらないんでしょうか?(´▽`)
研究大好きなヒカルさんなら、きっと良い物を作れるんじゃないかな?と思ったりしてます(´▽`)
Posted by すろ at 2012年05月20日 20:55
すろさん、こんばんは(*^―^)ノ
電動って弄ったぶん、ちゃんと答えてくれますから楽しいですね!
その代わり失敗も正直に数値に出ちゃいますけど(´▽`;
ガスブロみたいに「気のせい?」なんて事も無いでしょ(・ω・;
電動って弄ったぶん、ちゃんと答えてくれますから楽しいですね!
その代わり失敗も正直に数値に出ちゃいますけど(´▽`;
ガスブロみたいに「気のせい?」なんて事も無いでしょ(・ω・;
Posted by ヒカル at 2012年05月20日 19:38
ヒカルさん、こんばんは(´▽`)
電動、配線の取り回しや何やらで、色々考える部分があるから楽しいんですよね(*´∀`*)
セレクター周りのフレームカットは良い案かも!?
後輩さんから、すろイジれ!と言われる前にKingArmsのAK47でも買ってバラし方を思い出そうかと考えていましたが…
ヤフオクに出ているM16A4が欲しくて(´;ω;`)(笑)
電動、配線の取り回しや何やらで、色々考える部分があるから楽しいんですよね(*´∀`*)
セレクター周りのフレームカットは良い案かも!?
後輩さんから、すろイジれ!と言われる前にKingArmsのAK47でも買ってバラし方を思い出そうかと考えていましたが…
ヤフオクに出ているM16A4が欲しくて(´;ω;`)(笑)
Posted by すろ at 2012年05月20日 19:27