プロフィール
ヒカル
ヒカル
こだわったって良いじゃないか、ミリオタだもの♪
アクセスカウンタ
深夜の迷惑メール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
ナイショ話はコチラ♪

2013年09月15日

第四話 カメラの選択を

第四話 カメラの選択を

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
このタイトルを作るのは2度目ですが面倒くさいですよ...


こうやって面倒くさい思いをするたびにブログなんてやらなきゃ良かったなんて思ったりね(笑)
今回はHG明朝Eでつくってみましたが?

とりあえず抜け殻に入れることが出来そうなカメラを選ばなければ先に進まないわけです。

ということで測ってみます(・∀・)

厚さがだいたい30mmくらいでしょうか?
多少ははみ出ることも想定しているので、あまりシビアには測りません。
僕の場合、これくらい大雑把に進めなきゃ完成なんてしませんから~♪

第四話 カメラの選択を

左がLUMIXにニコンのレンズを使うためのアダプターを装着した状態です
ニコマートのマウントを活かしたままで考えていたんですが、画像を見て分かるようにLUMIXの本体がかなり後に出っ張ってしまいます。
フィルムカメラならフィルム1枚の厚さで済みますが、デジカメはイメージセンサーのうしろに基板や液晶が有るので仕方ないですね。

第四話 カメラの選択を

さすがにコレじゃ醜いのでLUMIXの本体はできるだけニコマートの本体に収める方向で考えてみます(・∀・)
アダプターのクビレから前が約1cmくらい出っ張りますが、使うレンズにもよりますけどそれほど目立たないんじゃないでしょうか?

第四話 カメラの選択を

普段はこんな感じにブサイクです。
この煙突のようなアダプターがレンズのマウントからイメージセンサーまでの距離を調整するスペーサーの役割を果たしているわけです。
ちなみにニコンのFマウントのフランジバックは46.5mmとわりと距離があるほうかな?
ネタ元はデジカメをバラバラにして、さらにセンサーを固定するためにステーを作ったりしてますが僕には無理です(;´∀`)

第四話 カメラの選択を

分かりやすい裏側で比較すると収まりそうに見えます。

第四話 カメラの選択を

かなり解りにくい画像ですが下敷きになっているのはLUMIX、イメージセンサーをマウントの中心に合わせてみてもはみ出る部分は有りません。

第四話 カメラの選択を

もう少しイメージを膨らませるために帽子を被せてみましたよ(・∀・)
こうやって見ると出来そうな錯覚に陥ります(笑)
シャッターの位置もなんとかなる範囲かな?

第四話 カメラの選択を

前から見るとモードダイヤルが完全に邪魔ですね。
ということはモードダイヤルがないモデルを選ばなければ僕にはデジタル化なんて不可能だってことが分かりました(;´∀`)

第四話 カメラの選択を

うしろから見た画像ですが、このLUMIXをドナーとして選ぶと液晶上部より上に配置されたボタンやダイヤルは全て使えなくなってしまうか、軍艦部に穴を開けることになってしまいます。・゚・(ノД`)・゚・。
一番大事な"Nikon JAPN"の文字は残したいじゃないですか!

そうそう、オリジナルのファインダーはダミーになってしまいますね。
万華鏡でも仕込みますか(笑)

第四話 カメラの選択を

そんなわけでヤフオクと睨めっこしてドナーを絞り込んでみたのが下の画像です。
すべてLUMIXのGFシリーズで左からGF3、GF2、そして手持ちのGF1。

第四話 カメラの選択を

ヤフオクで探したってことは当然ですが値段で絞り込みました(笑)
そりゃあ本家のようにAPS-CのNEXなんて潰せる訳ありませんし、できるだけコンパクトなモデルを選べば加工も最小限に抑えることが出来る。
要するにデジカメのガワを削って無理やり収めるわけですよΨ(`∀´)Ψ

こうやって様々な条件を絞っていくと本体内手ぶれ補正を採用していないLUMIXのGF2、GF3が現実的かなぁって?

本体の奥行きを比較すると
GF1 3.63cm
GF2 3.28cm
GF3 3.25cm

ちなみに現行のGF5は3.68cmとGF1とほぼ同じ厚みです。

そうと決まればヤフオクに『難あり』や『ジャンク』のGF2が出品されるのをじっと待つだけです(ノ∀`)アチャー

第四話 カメラの選択を




Panasonic LUMIX GF2 ダブルレンズキット シェルホワイト



  • LINEで送る

同じカテゴリー(カメラ)の記事画像
「一生に一度は、映画館でジブリを。」
フィルムキャニスター
ストックが立派に育ちました♪
第伍話 カメラ、到着
第参話 見知らぬ部品
絶望という名の希望
バカ野郎の壮大な夢(^ω^) 微妙なミリ感?
この記事へのコメント
軍曹、こんばんは(・∀・)

そうなんですよ、ドナーの選択を間違ってしまうと手間は増えるし、組み込めるかどうかも怪しくなるんです。

あまりのんびり構えていると抜け殻を放置したままってことにもなりかねないので、多少の焦りは感じますね(;´∀`)

僕も短気ではないですが気の長い方ではないので( ´艸` )
Posted by ヒカル at 2013年09月16日 18:40
おはようございます

やはりドナー選択が一番のキモのようですね

仕上がりにも大きく影響するのでここはひとつのんびり行きましょう

あ、因みに画像にある釣り師ですが釣りってのんびりのイメージですが
のんびりやってたら釣れないっすよ
本官の周りもそうですが釣りやってる人って気の短い人が多く感じますねw

あ、自分も割と短い方です(大笑
Posted by 半ダース軍曹半ダース軍曹 at 2013年09月16日 07:58
タナシュン♪さん
こんばんはヽ(´ー`)ノ

こうやって更新するたびに「今なら被害は数百円…やめるなら今じゃね?」って思います(;´Д`)
ガワはなるべく活かしつつ、中身のカメラも機能を損なわず…
フィルムを入れて普通に撮ればいいんじゃ?って突っ込まれるくらいの機能が残れば充分だからフラッシュは封印します♪
コンデジをバラして使える知識があれば楽なんですよね~

HG明朝をレイヤーしてズラしました。
あとは縦へ横へ拡大縮小してそれっぽく(・∀・)
でも何か違うんですよ?
Posted by ヒカル at 2013年09月15日 23:14
こんばんや('∀`)ノ

むむー。
簡単に中身が取り出せないとバッテリー交換やSDカードの出し入れがキビチイですね。
あとデジカメのフラッシュは封印ですかね?
ホントにちっこいいいサイズのデジカメあればいいでしょうが、ヒカルさんのことだからただポン入れだけじゃ気がすまんでしょうなw

HG明朝でこれを?
拡大縮小駆使ですか?リアル!
Posted by はんく・タナシュン♪はんく・タナシュン♪ at 2013年09月15日 22:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。